• ベストアンサー

プロボクサーは何故元不良が多いのですか

プロボクサーは何故か元不良が多い様です ガッツ石松 渡辺二郎渡嘉敷勝男 赤井 それより下の世代でも 辰吉 薬師寺 畑山竹原 亀田 長谷川と昔の武勇伝を語られたる方が多い様です 中には内藤の様に不良でなくボクシングを始めチャンピオンに成られた方もおられますが 圧倒的に不良だった方の方が多い様です 不良が悪いとか批判はしませんが 喧嘩の延長でされる方が多いのでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

BOXINGは日本生まれではない、知っての通り、起源はキリシャ 拳闘と呼ばれた時代に  ドリームを掴んだのは貧困さまよう米国、その名残と思います  あと、BOXINGは格闘技に分別されるのはWBC,WBO,WBA他団体認めていません  JBC管轄下では暴力を取り締まるがタイソンはじめ米国じゃ当たり前であったのも  その名残、一昔前の世界CHが不良が多かった時代は良き時代であったと  思います 暴力は否定も肯定もしませんが、喧嘩は売られたら受けるが  彼らの身上であったと思います  私はソビエト出身でしたが軍内部でも喧嘩自体おとがめはなかったですよ、  但し世界に行けるもののみでした、まあWWII時代逃げるソビエト兵を  撃ち殺したスターリンは彼自体BOXERでありました。

noname#250543
質問者

お礼

やはり米国の貧困層が腕一本でのし上がって行く道であったことが大きいのですね 詳しいお話ありがとうございます

その他の回答 (5)

回答No.6

人を殴り倒すなんてことは、相当の闘争心がないと出来ません。 普通の人でも、弱いものいじめなら出来ますが、強い相手に向かって いくなんて、出来ません。なおさら闘争心や強さへの憧れなどがないと いけません。 殴り倒すといっても、バカでは出来ません。 不良と呼ばれ、喧嘩慣れしているような人は、本能的になのか、 経験的になのか、相手を倒すコツを持っています。 ボクシングも、攻撃・守備でそれなりに頭を使います。 そういう人がのし上がるのは、自然の道理だと思います。

noname#250543
質問者

お礼

闘争心が良い方向へ生かされるのですね

  • ponta1971
  • ベストアンサー率30% (361/1191)
回答No.4

元不良の場合、ボクシング部の顧問とかボクシングジムに知り合いがいる身内とかが更正のためにやらせるんじゃないでしょうか。

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.3

>プロボクサーは何故元不良が多いのですか        ↓ 私見<順不同> ◇格闘技は心身の限界を超える鍛錬やチキンレース的な攻防の個人と個人の勝負であり、闘争武道である。 ◇ボクシングへの登竜門・動機には色んな要素が有るだろうが、ケンカに強く成りたい、心身を鍛えたい、身体一つで稼ぎたい&有名に成りたいといったハングリー精神が必要条件であり、そこのトレーニングと鍛錬が十分条件と考えると、始める時には資格審査や特別な試験が有るわけではなく、動機・モチベーション・ハングリー精神・根性と言った要素&与件が不良・暴走族・前科者・餓鬼大将や番長は傾向として多く成り、取り組むのに多大な投資が必要な用具や施設やコーチがなくても始められ、相対的に障壁が少なく、鍛えたり更生するのに向いている為だと思います。 ◇最近は、ダイエットや筋肉トレの一環としてボクシングを取り入れたり、学生のクラブ活動からのアマチュアスポーツ競技としての有望選手養成も多いが、オリンピックや国体や学生選手権等もあり、必ずしもボクシング選手≒不良ではないし、不良≒ボクシングが向いてるとは言えない。 ◇漫画や映画で、ハングリーな人生や不幸な運命、薄幸で飢餓&どん底生活からの成功物語や立志伝や不良の更生等のストーリィの作品が多く出され、ヒット作も多く、実話以上に都市伝説的にボクサーイメージが形成されている。

noname#250543
質問者

お礼

詳しいお話ありがとうございます やはり闘争心 拳一本でのし上がる と云うのはどうしても不良生徒が多くなるのですね

noname#177116
noname#177116
回答No.2

やんちゃな性格が多いからでしょう。 大多数の一般男性は、痛いのやつらいこと(練習など)は嫌ですからね。 やんちゃな性格 ↓ 喧嘩なんかは日常ではなくても、さほど非日常でもない ↓ てっぺん志向がある ↓ その道を極めたい(中にjは極める道へ行かれる方も少なくありませんが)

noname#250543
質問者

お礼

闘争心を良い方向へもっていくのがボクシングなんですね

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22063)
回答No.1

闘争心が強いからでしょう。

関連するQ&A