• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:産後クライシス)

産後クライシスとは?友達が離婚を考えている理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 友達が産後クライシスに陥り、離婚を考えています。夫婦の関係が悪化し、浮気や価値観の違いが原因で離婚することを決断しました。
  • 友達はいわゆる元ヤンで、夫も元ヤンです。子どもが生まれてから夫婦関係が悪化し、夫の浮気が発覚したことで離婚を考えるようになりました。
  • 子どもが生まれてから夫の態度が変わり、愛情や責任感が薄れていることに友達が悩んでいます。それに加えて夫の浮気の発覚もあり、離婚を決断しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

バツイチで再婚し今年出産をした子育て中の者です。 産後クライシスのTV番組などを観て、なるほどと納得しています。 ご友人が離婚するかどうかは多分ご友人自身が決めることです。どんなアドバイスがあっても、夫婦のことは二人にしかわからないし決められません。誰かに言われて離婚したり婚姻関係を続けるものではないとまず申し上げます。貴方はとても思いやりのある方ですので親身になっていることがわかります。 ご友人はすでに母親です。母は自分がしたいと思うことを一番に考えず子供のために…という目線で物事を考えます。これは私も母親になってわかったことですが、自分が夫を見切りたいと思ってもそう簡単にはいかないのです。子供が大きくなるまでは生活費を入れてもらわなければならない。子供が肩身の狭い思いをしないように、時々であっても父親という存在に親しんで欲しいと思う。産後クライシスをむかえようとも、せっかく授かった命をいつも笑顔で包んでいたいと思う。それが母親だと思います。 ご友人は多分、貴方に話を聞いてもらうことでご主人への不満や怒りを少しでも自分の中で消化して和らげようとしているのではないかと思います。誰かに聞いてもらうことで楽になるときありますよね。本当に辛く苦しい事は誰にも言えなかったりするものです。 もし私が貴方だったら。こう言います。 自分ひとりなら夫と縁を切ることは簡単かもしれない。でも子供の父親はひとり。子供の父親である夫が気持ちよく帰れる場所を作ってあげなきゃならない。お父さんは毎日お仕事頑張って◯◯ちゃんのために嫌なことも引き受けて汗かいているんだよ、とお母さんがお父さんを尊敬しているところを見せなきゃならない。夫が外で浮気しようが遊んでようが、母親は子供が生活していけるだけのお金を家に入れてもらえるようにしなきゃいけない。そんな性(さが)だと思います。ハッキリ言って生活費さえ入れてくれるように躾ければ、元気で帰ってこなくてもオンナはひとりでも子育てできる。 母親が自分で稼いで父親無しで子供を育てる覚悟がなければ、むやみに離婚するものではないと思います。 離婚と離婚後の生活にパワーを費やす方が、はるかに大変な気がします。 女性が笑顔でいられますように!

ai19920330
質問者

お礼

回答ありがとうございますm(_ _)m お礼は遅くなりましたが、参考にさせていただき今日相談にのってきました。 しかし、現実は想像を超えた状況になっていた様です… >お父さんは毎日お仕事頑張って◯◯ちゃんのために嫌なことも引き受けて汗かいているんだよ、とお母さんがお父さんを尊敬しているところを見せなきゃならない。 このあたりを引用させてもらおう…と思っていたのですが、用意していた言葉は意味をなさなくなってしまいました。 聞くところによると夫にとって嫁や子どもの存在は邪魔になってしまったようで、嫁の粗探しをしていい様に言いくるめて離婚したいと友達にグチっていたそうです。具体的には「嫁浮気せんかなー、そしたら嫁と息子捨てられるのに…」この発言で人間性を疑われ、結局こうして嫁にまで発言が筒抜けになっているのです。(タレコミは一人からではありません。夫が失うものは大きそうです。)しばらくは空いた口が塞がりませんでした。こんなことを言われたと知って、嫁は夫を信じられなくなってしまった様です。というか母親としての性でしょうか、生理的に受け付けなくなってしまった様です。 精神的にもダメージをおっているようで、夫に殺されそうになる夢を見るのだとか… >ハッキリ言って生活費さえ入れてくれるように躾ければ、元気で帰ってこなくてもオンナはひとりでも子育てできる。 この考えには共感できます。しかし例外もあるなと思い知らされました。生活費か養育費か… 子どもの為には離婚しない方がいいのでしょうが、こんな夫ならいない方がマシなのかもしれないですね。

その他の回答 (4)

noname#177221
noname#177221
回答No.5

旦那と子供の距離ができてしまった事によって起こった不幸ですね。 里帰り出産して父子が長く離れていた場合、里帰り出産しなかった 場合と比べると、そういった割合が増えると、どこかで見ました。 それに近いものがあると思います。 結局、旦那にとっては、家族が大切だと思えるための期間に、一人 だったという不幸です。よって、嫁さんは、母ではなく、まだ女の ままなんですよ。子供は、ピンとこないまま。自分が出産しません から、乳幼児の頃に距離があると、子供を愛せないままなんです。 そこに収入の事で喧嘩な訳で、旦那からは、嫁は女としても魅力が なくなってきた訳ですね。 これは取り返しがつかないと思いますので、僕なら離婚の方向で アドバイスすると思います。少年院上がりの旦那のようですし、 そのあたりの一般人に比べると難しいと思いますよ。 ところで、「前の夫」は、何でしょうね?再婚だったって事ですか? 高校から付き合っていて、少年院出てくるまで待っていたんですよね?

ai19920330
質問者

お礼

ずいぶん時間がたってしまい申し訳ありません。前の夫とは、どんな仕事でも頑張って働いて父としての自覚もあったころの夫という意味です。 結局離婚してしまいました。 その後は全てのバランスが崩れてしまい、もうワケワカメな状態です。 私も友達(嫁)に対してはもう深くは付き合わないでおこう。と距離を置くほどです。 しかし子ども可愛さに保育園の連絡帳を見て代えの服を…タオルを…持たせて下さい等書いてあると、服やタオルなど買って行ってます。でしゃばり過ぎと思われるかもしれませんが、子どもに罪はないし、母親に我が子に不自由はさせまい。という決心がないのです。 最近では祖母に預けっぱなしのこともあります。祖母からなぜか私に電話があるくらいです。 本当に…どうしてこんなことになったのでしょうか…

回答No.4

産後クライシスとは違うよ。 子供と離れて暮らすから父親としての自覚がわかないって言うのは当てはまるかもしれないけど、 産後離れてたから貯金ができない、仕事をやめたりするのは話が違うもの。 要するにいつまでも結婚した自覚もわかない独身気分のお子様なんでしょうね。 (まあ少年院あがりってことで仕事もそんなに見つからない気持ちはわからないでもないですが、犯罪犯した自分が悪いことなんだし) 説得しても元に戻らないと思いますよ。 かすがいであるであろう「子供」も愛着がないのであれば、彼にとってはお荷物でしかないし。 お友達にはバイトじゃなくちゃんとした仕事を見つけた上で、結婚してる間は彼にきちんと生活費を送ってもらって、 別れたほうが彼女とお子さんのためじゃないですかね。(どうせ養育費や慰謝料ももらえないだろうし) 遠距離恋愛でもそうですけど、愛情なく彼をATMと割りきって(まあATMにもならないお金しか送ってもらえないんだろうけど) 暮らしていくか、彼に離れていても彼はしっかりやっているって信頼感がないと無理だと思います。 だって子供が大きくなって「パパはなんでいないの?」って聞かれたら、ママがパパを全面的に信頼してて、応援してないと、 子供にもきちんとした説明ができないですよね。

ai19920330
質問者

お礼

ずいぶん時間がたってしまい申し訳ありません。 結局離婚してしまいました。 今元夫はホストをしています。 最初のころこそNo.1にまでなり、頑張ってるんだな…と一万歩くらい譲って応援していました(本当はイロイロ言い聞かせました) 最初の月なんかは給料が少ないにも関わらず給料の8割ほどを養育費として支払ってきました。 でも今は太客とデキてしまいヒモ状態です。 もう何かを言う気力もなくなってしまいました。

回答No.3

私はちょっと、産後クライシスとは違うと思います。 単に未熟な夫である、もっと言えば人間として未熟なんだと思います。 一時は子供や妻のために一人前になろうと決意して働いたのでしょう。 でも社会の厳しさに立ち向かって行くだけの気概がなく楽な方へ流れる。 子供も可愛いと思えず足かせと感じる。困難から逃げたいだけの未熟者です。 子供を虐待しないだけマシと言えるかも。 ここで彼女が耐えるか離婚を決意するか、本人が決めるしかないのですが。 出稼ぎで家庭から逃げる夫をしばらく野放しにして耐える方法もあります。 本人の気付き、自覚しかないので、人間として成熟するのを待つのです。 そんな事にはもう耐えられない、待てない、と思うのなら決別も仕方がありません。 お子さんのためには別れない事が一番ですが、それで母親が不安定になるのであれば致し方ない選択です。 かなりヤンチャしてきた夫のようですがまだ遊び足りないんですね。 夫を見切るかどうか、やはり彼女次第です。 一人で立派に子供を育てて行く決意があるならそれも良いかと。

noname#161752
noname#161752
回答No.2

正直、説得は難しいと思います なぜなら、そのお友達の旦那さんは単純に遊びたいだけなんですから 例えるなら「遊びたい!」と騒ぐ幼児に「これからずっと遊んじゃ駄目!」と教えるような話です そういう場合、理屈が通じない子供にどうやって教えたらよいのか悩みませんか? そういう幼稚なレベルの話のように思います 「産後クライシス」とかのレベルには達していない ただ単純に、子供が子供を作った状態です 結婚当初は頑張ろうと思っていたのでしょうけれど、出稼ぎで結婚前の状態の気持ちを呼び起こしたのでしょうね 質問文から察するにお友達夫婦は20代前半の遊びたい盛りでしょう 女性は子供がいると、母親としての自覚を持ちやすいですけれど、男はなかなか難しいです 子供とあまり接触がない状態で父親としての自覚が持てない状態で出稼ぎに出たなら尚更です 単純に自覚の問題なので説得というよりは、頭からガツンと誰かに旦那さんを叱って貰う方がよいと思います 旦那さんのご両親とかに現状を相談してみてはどうですか? あと、今離婚した場合、養育費とかどうなるか一度無料の法律相談事務所とかで相談して算出して貰うのも手です 具体的な数字をみると、ほんの少しは目が覚めるかもしれません 離婚も視野にいれた方がいいと思うので、後々の事を考えると法律相談はしておいた方が良いと思います

関連するQ&A