• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:あたなが後悔している親孝行エピソード)

後悔している親孝行エピソード

このQ&Aのポイント
  • あなたが後悔している親孝行エピソードを聞かせてください。
  • 私は今、母親と絶縁状態です。幼少期からの複雑な出来事が重なり、母に関わりたくない気持ちが強くなりました。しかし、後悔を感じつつも受け入れることができず、親不孝だったと思っています。皆さんのエピソードを聞かせてもらいたいです。
  • 母に対して後悔する親不孝な行動をしてしまった経験をお持ちの方、エピソードを教えてください。私は今でも母と会話せず絶縁状態が続いていますが、皆さんのエピソードを聞いて今後の母との関係を考えたいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

いいんじゃないですか?そんなに無理しなくても・・・ 後悔、って言葉は「後から悔やむ」って書くから、お母様がお亡くなりになって、それから悔やんでもいいかと思います。 私は自分が親という立場に立って初めて、子どもが親より先に死ぬことが親不孝な事だと思いました。 私の場合は父親とほぼ40年近くまともに話をしたことがありませんでした。 私が小学校3年生の時に、父方の親戚のいざこざで父が納得のいかない結果に至って(そういうのは私が大人になって知らされたのですが)その怒りの捌け口が一人っ子である私に向けられ、意味も無く殴られました。 それがトラウマとなって、私の成長過程でもことごとく父には反発して来ましたし、反面教師としての父親像があったので、彼を最低の人間として、こうなってしまったら人間は終わりなんだ、と思うことで生きてきた半生でした。 ですから出産しても、父にとっては孫でさえも避けさせたくらいです。 半年前くらいなんですが、認知症の母と二人暮らしの父が、ようやくまともな事を言い出しました。 それまでは母におんぶに抱っこの人間で、近所の人とすらまともに会話すら出来ない性格でした。 それだからかも知れませんが、認知症の母を受け入れられなくて、施設に入れろ~~!と大騒ぎする日々でもありました。 その父がちょっと変化を見せました。 それまで頑なに自分の考えを曲げなくて、偏屈者として親戚からも近所からも見られていた父でしたが、母を受け入れる態勢が出来たのかな?という発言が出るようになり、少しずつなのですが自分の身辺整理をし始めました。 ちょうど私も離婚したばかりで(親には今でも隠しているのですが・・・)元夫の子ども達に対する父親像と私の父親像を考えたとき、父は本当に不器用な人間だったんだ、としみじみ思い知らされました。 幼い頃、私は父が大好きでした。 いつも父が帰って来たら、喜んで迎えに行ってました。 ご飯を食べるときも父のあぐらの上に乗って父の酒のつまみを食べたりしてました。 お母さんがいつも怒る~~って父に助けを求めてました。 私は父が大好きだっただけに、あの辛い体験で40年近くも避けて来ました。 私は父が亡くなっても絶対に泣く事は無いと思ってましたが、この文章を打つまでにかなり時間が掛かっています。 あなたのお母様の人生をご自分の人生とダブらせてみたとき、それともそれが理解できるようになったときにでもいいんじゃないでしょうか? 母親なら尚更、父親以上の感情は我が子にはある筈です。 それをあなた自身が本当に受け入れなければ、紙に書いた餅に過ぎないと思います。

sajinoriko
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 またお礼が遅くなってしまい、すみません。 お話聞かせて下さり、ありがとうございます。 何か・・・、今の私にとってはとても、グサリとくる内容の話でした。。。。 無理に話をしようとする事はやめようと思います。 もう少しの間、母と話をしない期間を設け 自分自身の心の声に耳を傾けてみてからでも話をするのは遅くはないとわかりました。 早々のレス、本当にありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

殆どの人が、「後悔」をするものです。 たとえ、毎日、会話をしていても。 7ヶ月くらい会話しなくても、別にいいのでは? 貴女が結婚して親になった時に、ようやく、母親の気持ちに気づくのです。 1年間は、会話をしない、、、と自分で期限を設けて見られたらいいのでは? そして、1年たったら、話しかける。 母親に対して幼い頃からの不満を、はっきり、母親に伝えましょう。 意思の疎通をはかると以外に、不満は解消されるものです。 自分の不満もつたえないで、貝になってても、物事は、解決しません。 お母さんは、貴女が何故返答しないのか、理解できないのではないでしょうか?

sajinoriko
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 またお礼が遅くなってしまい、すみません。 もう少しの間、母と話をしない期間を設け、自分自身の心の声に耳を傾けてみたいと思います。 早々の回答、本当にありがとうございました。

  • ffg54996
  • ベストアンサー率36% (30/83)
回答No.3

同じ家に住んでいるのなら、絶縁状態とは言えないかと思います。 あなたの年齢は分かりませんが、お母さんがいい年なので・・・とのことなので、あなたも大人の年齢だと推測します。 お母さんに話しかけられても、目を合わせない、会話をしないとは、冷たすぎませんか? お母さんに関わりたくないと書かれていますし、あなたが家を出られた方が良いと思います。 家を出ることで、これからのお母さんとの事も冷静になって考えられるのかもしれません。 >幼少期から、様々な複雑な出来事があまりにも重なりすぎて・・・ いつまでもこだわりすぎていませんか? 私も複雑な家庭に育ちましたが、親孝行や親不孝で後悔している事はありません。 後々後悔するかどうかで考えるのではなく、今、あなたがお母さんとの関係をどうしたいのかで考えてみてはどうですか?

sajinoriko
質問者

お礼

早々のご回答、ありがとうございます。 また、お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。 最後のこの一文を読み、ハッとさせられました。 自分自身がどうしたいのか、もう少し落ち着いて考えてみます。 >後々後悔するかどうかで考えるのではなく、今、あなたがお母さんとの関係をどうしたいのかで考えてみてはどうですか? アドバイス、ありがとうございました!!!

  • kamikazek
  • ベストアンサー率11% (284/2372)
回答No.2

典型的「似たもの親子」ですね。 7ヶ月くちをきいてないとか 短いほうですね。 20年くらい くちを聞かなかったら 長いといえるでしょう。 これは天性的な要因もあるので、 なにかのきっかけにまた 会話を始めるという奇跡にも期待するしかないですね。 後悔することはずっとです。 いなくなって、ああしとけばよかった こうしとけばよかったと だれだって思うはず。 「いまをせいいっぱい」これで十分な気がします。

sajinoriko
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 またお礼が遅くなってしまい、すみません。。。 今を精一杯に・・・、本当にその通りですね。今できる事をやってみようと思います。 アドバイスをありがとうございます。

  • 22390000
  • ベストアンサー率21% (20/95)
回答No.1

 母を好きになれず,余り語り合う事も無いまま,見送りました。  年を取るにつれて母にどうして上げたら良かったか気がつくようになりましたがもう母は  居ません。  親思う程子親思わず。  親孝行したいときには 親はなし。    とはいえ,理性だけでは無理な事です。  出来れば住居をともにしない方がお互いの為だと思います。  お母様が90歳になろうかという程の お年なら難しいと思いますが,まだまだお一人で暮らせるお年だと思います。    若さは年寄りの孤独は解らないし,年寄りは若さについて行けません。     してやったかどうかではなく,無理の無い距離をその都度探り心の目で見て行く事が大事だと思います。  どちらも無理しない事です。  問う訳で,後悔は,自分の込みにケーションの不足です。  その時々にふさわしいあり方を見つけられなかった事です。

sajinoriko
質問者

お礼

早々のご回答を、ありがとうございます。 またお礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。 おっしゃる通り 今までの出来事を振り返って考えてみた時に、その時々にあった適度な距離をあけた コミュニケーションがとれていなかったように思います。。。 アドバイスを、ありがとうございます。 一人でずっと考えていたので、考えが偏り、少し意固地になっていたかもしれません・・・。 少し気持ちが軽くなったように思います。 どうも、ありがとうございました。

関連するQ&A