• 締切済み

親不孝と親孝行。(いろんな意見聞きたいです)

カテ違いでしたらすみません。 自分は親不孝なのかな…と、たまに思うことがあります。 短大中退し、その後、専門学校に入学したこと(今まだ在学中)。学んでいることと全く他ジャンルの分野に就職し、田舎から東京へ上京しようとしていること。(都会への憧れとかより、チャレンジしたい分野の会社がどうしてもあるので。) その他、洋服を買ってもらうこともあれば、資格試験など授業料以外の学費?を出してもらったりしていること。 これ以外にももっと気苦労や苦労をかけていると思います。そんな自分は親不孝かな…と、ふと思うことがあります。 もし上京したら母親は家に一人になります。(父親は単身赴任中、兄が一人いますが仕事などであまり家にいません) 母は私と出かけたりするのが好きなので、淋しい思いさせるのも親不孝かなと思う要素でもあります。(「子離れしろよ」と思われてしまうかもしれませんが…) 喧嘩もしますが、何やかんや言っても私は両親のことが好きなので、親不孝かなと思うとやっぱり胸が痛みます…。 迷惑かけたのにも関わらず就職を気に上京しようと考えている私は、やっぱり親不孝でしょうか? 親孝行と親不孝について、どう思いますか?何だかまとまりがない文章ですが、いろんな人の話(意見)聞いてみたいです。回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • kaiyukan
  • ベストアンサー率15% (482/3140)
回答No.6

親孝行って何?って考える でもそれを考えようとすることがもう 親孝行なのかもしれない チキンライスってDT浜ちゃんの歌です (作詞はまっちゃん) 名曲ですよね そのものだと思えます 子供はやがて離れるものです お母さんも分かってます あなたがしたい仕事をして、立派に人生過ごしてくれる事が 親は一番嬉しいです

noname#99995
質問者

お礼

チキンライス、知ってはいましたが歌詞までは知りませんでした。素敵な歌詞ですね^^親孝行かなと、そればかり思っていたのでチキンライスの歌詞で何だか気持ち軽くなりそうです。もう一度じっくり聞いてみようかな。回答ありがとうございました。

回答No.5

親のそばにいることだけが親孝行とは限りません。 色んな意味での親孝行があるのだと思います。 あなたが親のそばにいたいのなら居てあげてもいいでしょう。 それでなくて、上京するなら成功して親を安心させるのも、 また、親孝行なのではないでしょうか。 上京をするのなら別の意味で親孝行が出来るように誓うべきです。 親孝行について少し私なりに意見をさせて頂きますネ☆ 私にとっての親孝行は親の安心する生き方をすることです。 親が子供に幸せになって欲しいと育ててくれたことにたいして報いることです。 親が育てて良かったと思えるように生きてて幸せになることも親孝行でしょう。 また、大きくなって社会人になったらお金を稼いで金銭面でも親孝行できるでしょう。 それから、母の日や父の日には親にプレゼントをあげたり、食事に招待したり。 日頃から感謝のしるしとして親孝行としていろんなことが出来るでしょう☆ 何よりの親孝行があなたが幸せになることだと思いますョ。。。。。。 あなたが生きてそして幸せになって親を喜ばすことが何よりの親孝行でしょう。 親に心配をかけさせないことも親孝行でしょう。 また、親に顔をたびたび見せるのも親孝行でしょう。 大きくなったら年老いた親をいたわるのも子供としての役前でしょう。 親を大事にするのも親孝行ですよネ。。。。。 あなたに出来る最高の親孝行はあなたが幸せになることだと思いますよ。 物質面でも、精神面でも幸せにしてあげてください。 親の喜ぶことをしてあげてくださいませ☆ 家で家事を手伝いするとかも親孝行の一つでしょう。 親に苦労をかけさせないのも親孝行でしょう。 あなたが親の喜ぶことができます様に、願いをもって話させて頂きました☆

noname#99995
質問者

お礼

迷惑をかけないこと、親の近くにいることが親孝行だと少し思っていたりしたので、honn1mono1さんの文章を見て、親孝行にもいろんな形があるんだなと思いました。私にはどんな親孝行ができるかな……回答ありがとうございました^^

  • hibeni
  • ベストアンサー率23% (6/26)
回答No.4

「親不孝」と言う言葉を自分の行動を束縛するために使わないで欲しいと思います。 私も思春期のころ、夢に驀進したくて母親といさかい、仲直りする前に大学生の頃母が死んでしまって、「親不孝」を背負って生きてた時代があります。しかし、自分が子供を持ち、巣立つ頃になって親の心の中には二つの思いが葛藤することが分かりました。「寂しい」という思いと、「頑張れ」と言う気持ち。矛盾しているかもしれないけれど、最終的には親の手元を巣立って自分にやりたいことに進んでもらいたいと思います。親孝行は私がばあさんになってもっと弱ってからしてもらおうと思います。(^^

noname#99995
質問者

お礼

親不孝という言葉を~という最初の一文、何だか胸にきました。そして、hibeniさんの実体験で感じた親不孝の気持ち、母親になって分かった親の気持ちを読んで、私の親もそうなのかな、と思いました。hibeniさんは素敵な親御さんですね^^回答ありがとうございました。

  • voda911
  • ベストアンサー率27% (22/79)
回答No.3

なにが親孝行でなにが親不孝なのかという概念はとても曖昧なものですが、あなたが今そこまで親のことを考えているだけでも大きな意味があると思います。 親御さんの立場から見ると、あなたが幸せになることが一番の親孝行ではないと自分は思います。その幸せが上京することにあるのなら、自分の気持ちを親御さんに告げて上京するべきだと思います。上京してしまったらなかなか親御さんには会えなくなってしまうとは思いますが、決して会えなくなるわけではないので、たまに帰省し元気な姿を見せてあげればいいと思います。 それに、親御さんが「自分のせいで子供が悩んでいる」と知ってしまった時は悲しむだろうと思います。それこそ親不幸であると思いませんか?

noname#99995
質問者

お礼

これをしたから親孝行ということではない分、親孝行と親不孝って、確かに概念は曖昧ですよね。回答を読ませていただきましたが、何だか胸にくるものがありました。あたたかいお言葉ありがとうございました。

  • kokuramon
  • ベストアンサー率18% (101/551)
回答No.2

周りの人に心配をかけるだけなければOKです。あなたが、何か犯罪を犯したり巻き込まれたりなどで、迷惑や苦労をかけることがあればNGです。 親は子供がかわいいのが当たり前ですから、甘えるのもOKですが限度があります。 中身より高いブランドものの財布、バッグ、ウェアーをねだるのはNGですが、どうしても欲しいものは(例えば、今回のような上京に必要な費用)などは、基本的に自分でアルバイトや奨学金を掻き集め、どうしても足りない分を相談するのはOKでしょう。 とにかく、丸ごとお願いの態度でなければ良いのではないでしょうか。

noname#99995
質問者

お礼

はい。とりあえず今まで散々甘えてきたので、上京資金はギリギリまで働いて稼いで集めれるだけ集めていこうと思っています。親不孝と悩んでいるのに、ここは甘えちゃいけないですもんね。回答ありがとうございました^^

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.1

子供って生まれた次点で半分親孝行をしています 残り半分は親が死ぬ間際に生んでよかったと思うことらしいです。 とりあえず今現在あなたがしなければならないことは卒業し働くことです。 親孝行するにもまずはあなたが一人前にならないとダメですね。 ずっと一緒にいることが親孝行ではありません あなたに対する心配や不安ってのを取り除かないとダメですよ。 そのためにも一人前になり親に「あぁ これからは自分の為に時間を 使える」って思ってもらわないとダメですよ でもね 親っていつまでたっても子供が心配なんですよね(笑) そういう意味では死ぬまで親不孝なのかも知れませんよ

noname#99995
質問者

お礼

親はいつまでも子供が心配…それに似た言葉、何となく母も言っていた気がします(笑) とりあえず、親孝行親不孝の前に、普段から私に対する不安や心配を取り除くことからしようかな……回答ありがとうございました^^

関連するQ&A