• 締切済み

寝ない時

私自身、産後間もなくまだ外に出ることが出来ず、満足に遊んであげれない為、上の子(2歳)が夜なかなか寝ません。 20時半くらいから寝かしつけて遅い時は22時過ぎにようやく寝てくれます。 寝方も日によって様々で、ぐずぐず癇癪を出しながら寝かしつける時や、寝かかってもいきなり起き上がり遊びだすの繰り返しの時もあります。 無理に寝かしつける必要はないのかもしれませんが、21時くらいになると正直なところ自分の身体が疲れてもたないのと、下の子(生後10日)が起きてしまわないか、泣いて授乳と重なったらどうしようと考えてしまいます。 お風呂は17時半~18時ではいり、夕ご飯は19時前~20時です。 どのようにしたらうまく寝てくれるんでしょうか?

みんなの回答

  • cham_poo
  • ベストアンサー率38% (74/190)
回答No.4

2児の母です。 下の子がもうすぐ2歳になります。 ご飯やお風呂を早くしたほうがいいというのは、他の方と同じ意見です。 それともうひとつ、寝かしつけ方なんですが、 うちの次男も、遊んでなかなか寝ない時があります。 そういう時は、「寝なさいよ~」とかいくら言い聞かせても無理です。 上の子(まもなく6歳)なら「明日起きれなくなるから寝るんだよ」とか言っても聞きますけどね。 だから、「ママはもう寝るよ、おやすみ~」と言って、 寝たフリをしてそのまま知らん顔してしまいます。 最初は、相手をして欲しくて、いろいろちょっかいを出してきますが、 部屋は真っ暗、おもちゃもないし、遊んでくれる人もいないし、 退屈して、そのうち諦めて寝てしまいます。 うちの場合は、これが一番効果的です。 まぁ、下の子が生まれたての赤ちゃんだと、いろいろ大変かもしれませんが・・・ できるときはやってみてください。 参考になるかどうか、分かりませんが・・・。

  • sana-1
  • ベストアンサー率11% (17/151)
回答No.3

ご飯もう少し早く出来ませんかね? 寝る前にスキンシップをはかって少し遊んであげて(手遊び等単純なものでも大丈夫です)寝室に入り絵本を読んであげてから寝かしつけるとかどうでしょうか。 うちは1歳半違いでやはり上の子供の外遊びが出来ない時は布団を畳んだ状態を山に見立ててハイハイで登らせたりジャンプさせて(手を持って手伝ってあげて)みたりしました。 危険のないように気をつけておうちの中でも楽しんでみて下さい。

syunaoi
質問者

お礼

ありがとうございます。 ご飯は自宅に戻れば18時半~19時に出来ます。 そこから少し遊ばせたら良いんですね。 部屋の中でも体を使って遊べる方法を探してみます。

  • ktd807
  • ベストアンサー率33% (39/115)
回答No.2

上の子は、お昼寝はしてるんですか? うちの子もお昼寝すると夜寝なくて大変でした。なので、お昼寝は基本なしで夜早く寝せてました! 体力が余ってるのかもしれないですね。 おじいちゃんおばあちゃん、またはパパに休みの日にでも公園に連れ出して遊ばせてもらうとか。 うちは上の子と下の子が3歳差なのですが、やはり下が生まれてから上の赤ちゃん返りというか、ママへの執着がすごくなりました。 ママはどうして赤ちゃんばっか抱っこして・・・という感じで親の気をひこうと色々してきます。 もしかしたら寝ないのもママかまってのサインの一つなのかもしれないですね。 とりあえず、上の子優先で、今ご実家にいるのであれば下の子はご両親に抱っこでもしていてもらって上の子を寝かしつけてあげてから下の子の事をしてみてはいかがでしょうか? まだ下の子は、ママじゃなくても大丈夫です。

syunaoi
質問者

お礼

ありがとうございます。 上の子はお昼寝をいろんな時間にしてしまうので、お昼寝を気をつけてみようと思います。 妊娠中は毎日一時間くらいお散歩に連れていってたので体力は有り余ってると思いますね。

noname#160893
noname#160893
回答No.1

お風呂と夕御飯の時間帯を早めることはできますか。

syunaoi
質問者

お礼

実家では無理ですが、自宅に帰るとお風呂はこの時間でご飯は18時半~になりますね。

関連するQ&A