• 締切済み

有給が使えない

3年目の看護師をしています。今年の3月までアメリカに留学しており、あちらで出会ったアメリカ人と3月に日本へ移住し入籍しました。私は4月から新しい病院で働き始めましたが、来月10月に結婚式を予定しています。現在私の勤務する病棟では看護師の人手が少なく最小限の人数でやっています。そのため最近では誰一人有給が取れず、いっぱいいっぱいの人数での勤務表です。来月4日間の休み希望を出しましたが、案の定有給もフレックスも何もついていませんだした。ただ他の日の勤務がきつくなるだけです。旦那の職場が12月に2週間の休暇がもらえるため、結婚式後のハネムーンに行かないかわりに、12月に1週間ほどの休暇をもらい旦那の実家へ帰れればと思っていました。しかし今の現状からは長期休暇なんてとれそうもありません。それを思うと何のためにこんなに一生懸命働いているのかわからなくなってきました。最近では何事もやる気がもてず抑うつになってきてます。今の病院も辞めたくてしょうがないです。確かにこちらの病院では1年目でそんな長期休暇をとれるような身分ではないです。しかし結婚というのは人生の最大イベントですし、旦那の実家でも小さなパーティーを開きたがっています。このままこんな人が足りない最悪条件の病院で働いてく価値はありますか?

みんなの回答

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.3

 看護師なんて、引く手あまたですから、辞めてゆっくり新婚生活をエンジョイすると良いと思いますよ。  個人病院だとラクですし、介護職では看護師は優遇されます。  姉は看護師でしたが、現在は介護をしてますね。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7599)
回答No.2

http://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/kousei/10-2/kousei-data/PDF/22010210.pdf 日本の医療現場が そんな長期休暇ができるような職場だと思っているほうが間違いだと 思います。 休みどころか睡眠時間すらままならない状況もあるでしょう。 先の回答通り辞めれば済む話ではないでしょうか。 いつでも不足しているのですから 再就職はいつでも可能でしょう。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.1

 看護師は日本では、労働需要が労働供給を上回っているのだから今月末付けで辞めたら良いんじゃないかな。挙式が終わったらまた、就職できるでしょう。

関連するQ&A