- ベストアンサー
気動車の最速は?
前にどこかのホームページで、気動車(DC)の最速は130kmで「スーパーはくと」って、見たことあるんですけど・・・。現行で最速営業している気動車の名称・型式・路線を教えてください。できれば、試走で最高速度を出した気動車もお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
話が気動車から離れますが。 鉄道に関係する国土交通省の規則に「鉄道に関する技術上の基準を定める省令」があります。この規則の中に 第百三条 列車は、線路及び電車線路の状態、車両の性能、運転方法、信号の条件、列車防護の方法等に応じ、安全な速度で運転しなければならない と、規定されています。 この安全な速度の考え方に、国鉄時代から、列車は制動をかけてから、600メートルで停止しなさい。というルールがあります。(つまり踏切の手前600メートルで障害を発見し踏切手前で停止するということ) 現在の車両の制動性能から、130km/h越える速度ではこの停止ルールが確保できない(急制動をかけたとき、乗客に転倒等けがをさせない。)ため、踏切のない特認区間を除き130km/hを超える速度で営業運転は行っていません。この速度で走行可能かどうかは、路線のカーブの半径・線路の状態などで決まるもので、車両の加速性能で決まるものでないということです。 ちなみに東海道・山陽本線を走行している新快速(普通電車)も130km/hを最高速度としています。通過駅のホームに人がいてもいなくても、踏切の有無にかかわらず、競合する私鉄に運賃で劣るJRは、最高速度で直線区間を走行しています。
その他の回答 (5)
- ussa777
- ベストアンサー率38% (20/52)
#4です 参考URLが出ませんでしたので追加しておきます http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxselect.cgi?IDX_OPT=2&H_NAME=&H_NAME_YOMI=%82%c4&H_NO_GENGO=H&H_NO_YEAR=&H_NO_TYPE=2&H_NO_NO=&H_FILE_RECNO=944&H_RYAKU=1&H_CTG=1&H_YOMI_GUN=1&H_CTG_GUN=1 列車の最高速度は、加速性能で決まるのではなく、制動性能で決まるということです。 現実に、関西の新快速は、通過駅のホームに人がいてもいなくても、踏切の有無にかかわらず、130キロで直線区間を走行しています。
- ussa777
- ベストアンサー率38% (20/52)
話が気動車から離れますが。 鉄道に関係する国土交通省の規則に「鉄道に関する技術上の基準を定める省令」があります。この規則の中に 第百三条 列車は、線路及び電車線路の状態、車両の性能、運転方法、信号の条件、列車防護の方法等に応じ、安全な速度で運転しなければならない と、規定されています。 この安全な速度の考え方に、国鉄時代から、列車は制動をかけてから、600メートルで停止しなさい。というルールがあります。(つまり踏切の手前600メートルで障害を発見し踏切手前で停止するということ) 現在の車両の制動性能から、130キロ越える速度ではこの停止ルールが確保できないため、踏切のない特認区間を除き130キロを超える速度で営業運転は行っていません。 ちなみに東海道・山陽本線を走行している新快速(普通電車)も130キロを最高速度としています。
- windwald
- ベストアンサー率29% (610/2083)
#2です。 北越急行線や湖西線、北陸トンネル、青函トンネルで130km/hを超える運転がされているのは事実ですが、これらは特認区間ですので、あえて取り上げませんでした。 営業上の話ですと四国の特急は130km/h出している区間がまずほとんど無いように思われます。また、たしかに187系は営業上120km/hでした。
- windwald
- ベストアンサー率29% (610/2083)
日本の在来線では電車を含めて営業最高速度は130km/hです。 北海道のスーパー宗谷に使われる261系,スーパーおおぞら、スーパーとかち、スーパー北斗の281,283系と設計上では普通列車用の201系、 JR西日本のスーパーまつかぜ、スーパーいなば、スーパーおきの187系、スーパーはくとの智頭急行HOT8000系、JR四国のうずしお、南風、しまんとのN2000が130km/h運転車です。 また時刻表上での平均速度ではJR北海道のスーパー北斗17号が106.2km/hと(函館―札幌318.7kmを3時間)全ての在来線特急(電車ふくむ)の中で最速です。 また細かいことですが、kmは長さの単位です。速度の単位km/hと書きましょう。
補足
えーと…。電車を含めると北越急行「特急はくたか」等が160km/hで営業運転しています(多分)。それから、智頭急行HOT8000系とありますが、これはHOT7000系の間違いでは…。 あと、187系は120km/h運転しかして無いような(JR関係者談)。 設計上ではなく、営業運転で130km/h出してる気動車でお願いします。
- kitanoms
- ベストアンサー率30% (140/454)
JR北海道の「スーパー北斗」のことでしょうか。営業130キロで走っていますね(↓)。 そのほか、JR四国の2000N系「うずしお」も130キロ運転をしているのではなかったでしょうか。 ちなみに気動車の国内最高速記録は、183系改造車による153.5キロ(1989)だそうです。
お礼
智頭急行(株)の「スーパーはくと」です。 http://www.toriton.or.jp/~chizukyu/ 「スーパー北斗」「うずしお」も130km運転してるんですね。やっぱ、130kmが最速なのかなぁ?もし、他にも130km運転してるのがあったら、またよろしゅう。
お礼
特認区間というものがあるんですね。(初耳!!) やはり一部の例外を除いて、130km/h営業が最速なんですねぇ。まぁ、設計上は問題なくても、在来線を走行する場合、新線(全線高架等)でもない限りこれ以上の高速化は無理ですよね。逆に全線高架の新線を造るくらいなら、新幹線造れって話だし…。 現在、130km/h営業している(自称も含む)路線に関しても、停車駅間の一部であったり(トンネル内とか高架橋上)しますもんね。実際どこの特急に関しても、これ以上の高速化を目指すなら、停車駅を減らすのが一番早いってカンジだし…。 とりあえず、ありがとうございました。もう少し、締めずに開けときますんで、レスあればよろしく。