• ベストアンサー

電圧変動率

高2です。 今、電気実習で変圧器についてやりました。 レポートで電圧変動率について調べよとあったのですが、調べてもよくわかりません。 なので高2レベルで回答下さい。 ちなみに高2レベルは第2種電気工事士の内容は頭に入っていると考えて下さい 自分で調べる方が為になっていいというはわかっていますが、そこは見逃して下さい。 回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • EleMech
  • ベストアンサー率52% (393/748)
回答No.3

高2の方には、少し難解な回答をされているようなので、概略で説明いたします。 電圧変動率というのは、無負荷時の電圧と、定格負荷の電圧との変動具合を表したものです。 実際は、定格力率の定格負荷を接続した場合の定格出力電圧となる入力電圧を設定し、その時の出力電圧と、無負荷にした時の出力電圧との差から求めます。 その為、定格負荷時は負荷のインピーダンスでの電圧降下が出力電圧と等しくなり、無負荷時はそれに変圧器のインピ-ダンスを合成した電圧が出力電圧に等しくなります。 それが前回答者の添付図になります。 http://www.jeea.or.jp/course/contents/05101/ 等価回路をみれば分かり易いのですが、変圧器のインピーダンスと負荷のインピーダンスを合成した時の電圧が変圧器の出力能力で、無負荷時の電圧になり、負荷の電圧はそのまま定格負荷の電圧なので、その差が変動率となっています。

ghete0206
質問者

お礼

皆さんの回答ではちょっと難しかったので助かりました。

その他の回答 (2)

  • betanm
  • ベストアンサー率50% (90/179)
回答No.2

わたしも下の方と同じですが、このサイトをお勧めします。 http://www.jeea.or.jp/course/contents/05101/ 三角関数の知識(数I)があれば理解できると思います。 結果の式も重要ですが、 定性的に『位相がずれると(力率が変化すると、と同じ意味です。)、電圧変化が大きくなる。』と覚えておくと良いです。 電気の世界もイメージで覚えるやり方は有用で、理解しやすいと思いますよ。 なおこのサイトは色々と有用な知識が詰まっているので、今後とも参考にすると良いでしょう。 by電検おじさん

ghete0206
質問者

お礼

三角関数はちょうど今習ってます(汗)

回答No.1

http://www.jeea.or.jp/course/contents/05101/ このサイトを参考にして下さい。内容は電験3種のごく一部になります。

ghete0206
質問者

お礼

このサイト、とても情報量が多すぎてわかりにくかったですが、今後の勉強に重宝します

関連するQ&A