- ベストアンサー
結婚しなくちゃダメですか
いつもいろいろ質問させてもらっています。 ここで別件で質問したことにより、新たな悩みが生まれてしまったので質問させて下さい。 私、27才、彼、28才。 同棲4年目で新居購入を考えています。 が、結婚もしていない不安定な状態で家を買うのはどうかと、みたいなことを言われました。 結婚って何ですか? 好きだったら絶対しなくちゃいけないんですか? みんながするからするの? するのが当たり前だからするの? なんか違うんですよ、それ。 結婚しないのはそんなに非常識ですか? そんなにおかしいですか? 結婚してても歪みあっている夫婦もいるけど、私達は本当に仲良くって、幸せなんですよ。 仕事のこともあって苗字はかわりたくないし、たかが役所が決めた紙切れ1枚の婚姻届けになんの有り難みがあるんでしょうか。 まあ優遇とか控除とかいろいろあるんでしょうね。そんなものを享受するためだけになら、したくはないです。 おかしいですか?おかしいんでしょうね。 みんながみんなネコも杓子も結婚する世の中です。 30代にもなったらもっと世間の風当たりがきつくなるんだろうな。 でもいろんな形のカップルがあっていいはずだと思う。 結婚していないから不安定な状態だなんて思わないんですよ。 見識者のみなさんの意見をお聞かせ下さい。 きっと反対意見ばっかりで、同意見なんてないんだろうな(泣笑)
- みんなの回答 (65)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
わたしは結婚なんてする方がバカだと思っています。 一夫一婦制に決めて、法制化した方が世の中動かしやすいってだけの話です。 明治までは日本だって妾が居る人は、甲斐性があるって逆に尊敬されてたくらいですしね。経済的に裕福じゃないと出来ないわけですから、まあ今の人には無理でしょう。 日本で一夫一婦が本格的になったのはごく最近ですが、逆に欧米では事実婚の方が増えて行っています。それは社会的なバックアップがされるようになったからのようです。 言い換えると結婚に求める物は法律上の物だけである、と言えるんじゃないでしょうか。 たしかに今時結婚していても、本気で一夫一婦制を守ってる人なんて少ないです。浮気の経験者が50%越えてるってデータもあるくらいですし。 でも、日本ではそういった法整備が遅れているので、家を建てる場合に婚姻を結んでしまった方が楽なのは事実だと思います。借金も出来るだろうし、税金のこともあるし、財産ですから万一別れてしまった時にどちらの物になるか、とかあります。 同じように幸せに暮らしているのに、紙一枚で差別化されるのってバカらしいことなので、「利用してやる」位の気持ちで入籍するのも良いんじゃないでしょうか。 先日国連の職員に対し、同性間、及び事実婚にも手当てを支給することになりましたね。さっさと日本もそうなって欲しい物ですが、頭堅いし無理かな(苦笑) ちなみに日本で未だに事実婚が多くないのは、子どもが出来ると籍を入れてしまうからだそうです。それもどうなのかな、と思いますが。別に子どもが居ても事実婚で良いと思うし、結婚せずとも子どもに不利がない社会が正しいんじゃないかしら。 あ、入籍するとしても夫婦別姓はもっとアホらしいので止めた方が良いですよ(笑)
その他の回答 (64)
- byoritu
- ベストアンサー率23% (31/131)
婚姻届けを出していなくとも、事実上の婚姻状態にある人たちは大勢います。気にせずとも良いでしょう。勢いで結婚して流れで離婚してぼろぼろになるよりは大分いい感じに見受けられますし。 マンションを買う際に融資を受けられるようですが、住宅金融公庫では収入合算する人は「連帯債務者」になるよう要求されるだけです。 頭だけの考えでがちがちの人もいるのですがそれはあくまでも1つの考え方と割り切ってしまった方がよいと思いますよ。
お礼
>離婚してぼろぼろになるよりは大分いい感じに見受けられますし ありがとうございます、その通りだと思います。 頭だけの考えでガチガチの人にならないよう、そういう人に惑わされないよう、頑張ります。 アドバイスありがとうございました。
- hunnga
- ベストアンサー率6% (5/73)
近現代ジェンダーの考え方がかわるにつれ、結婚に対する考え方も変化しつつあるようです。 >好きだったら絶対しなくちゃいけないんですか? そんなことは決してありません。結婚はお互いの意志に基づいてなされるものであり、世間の目を気にする必要はないのです。 結婚すると、いくら幸せだとしても仕事の面とかで様々な束縛も生じてきます。今の生活で満足されているのなら、そのままでいいのではないでしょうか。
お礼
そうですね、今のままの生活で何も不便もないし、まわりがどういおうが幸せなんだし、これでいいですよね。 とても大人で冷静な意見をありがとうございました。
- yow
- ベストアンサー率23% (181/782)
人生何がおこるかわかりません。結婚という形をとることで、二人の関係が社会から夫婦として守られるのです。あくまで結婚という形式をとりたくないのであれば、新居を購入に伴い、 1、共同名義にすること 2、お互いに遺言書をつくること 今のとこぱっと思いつくのはこのあたりですが、なにもないままどちらかが死亡したとなると、家の半分は相手の親にいくことになります。親がすでにいなければ相手の兄弟か。そして、夫婦であった場合は、伴侶の財産を相続する分には確か相続税はかかりませんが、そうでない場合はかかるんですよね。 ところで、結婚しないことによる利点はなんなのでしょうか。
お礼
でも相手の親もこちらの親も、私達のことをわかってくれているので、例えば彼が死んだからといって、家の権利を半分主張してくるとは思えません。 私の親もありえません。 私達が、二人で買う新居なのだから、私たちのどちらか残された方に残されるのではないかと思うのですが。 でもそれって贈与?相続?手続きがややこしくなるかもしれないですね。 結婚しない利点?わからないですね。 デフォルトが結婚していない状態なだけです。
補足
すみません、お礼を書き忘れました。 ありがとうございました。
別に結婚はしなくてもいいと思います。 でも、将来泣きを見るのは貴女だと思いますが。
お礼
何故、泣きを見なければいけないんでしょう? 別れた場合でしょうか? 考えたくないですね、あまり。 アドバイスありがとうございました。
お礼
素晴らしい意見でした! 目が覚めるような、見事な!! おっしゃるとおりですよ~! 子供ができたから結婚なんてヘンです。結婚せずとも子どもに不利がない社会が正しい!! 偏見をもったり、一般的な形態をとらない人を認めないことが、まかり通る、そんな国なんだと再認識しました。 偏見を持たないことやひとと違うことを認めたり許したりする方が、認めないことよりずーっと自然な気がするのですが、頭の固い人たちにはわからないんでしょうね。。 そんな人たちが言う常識や伝統って、たかが数十年のものだったりするし。 利用してやる、というのは前向きでステキです。 本当に、気持ちの良いスッキリしたアドバイスをいただけてとても嬉しいです。 ありがとうございました。