• 締切済み

なぜ結婚するのでしょう

今の彼女とは3年のつきあいで、2年ほど同棲しています。 年齢的にもそろそろ結婚の時期だと言われ、周りからも つっつかれていますが、どうにも結婚する意味がわかりません。 正直なところ私には単なる婚姻届という紙切れとしか思えないです。 そりゃあもちろん、子供でも出来れば色々と保証してくれたりとか あるんでしょうが、今のところどちらも子供をもうける気がありません。 社会的に一人前として認められるから、とかもあるかもしれませんが そういった社会的洗脳自体が人類全体にとって良くないと思います。 どちらかといえば無くしていくべきだと思います。 彼女も私と全く同じ意見で、別に結婚しなくても好きなだけ一緒に居れば良いじゃない。嫌になったら別れれば良いじゃないと。 どうせ結婚しても嫌になったら別れるし何も変わるところなど無い。 色々と周りの方が変わって面倒だと。 普通に考えれば当たり前の話だと思うのですが結婚している皆さんは どういう切っ掛けで、またどういう心情で結婚したのでしょうか? ただ一緒にいたいだけなら結婚する必要は全く無いですよね? 子供が出来たからお金を国からもらうため、というような論理的に説明できる方の解答は結構です。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • kidochan
  • ベストアンサー率19% (27/136)
回答No.21

夫婦という絆がほしかったからです。 事実婚というのもありますし、夫婦という法律上の婚姻関係に重きをおかないのであれば、 質問者さまのお考えでいいと思います。

keiko63722
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 絆が欲しかった、ということですね。 しかし大変失礼ながら、「絆」とは何か?を真剣に考えられたでしょうか? 率直に言うと「絆」とは何となく「これとこれは関係しているような気がする状態」 ではないでしょうか? 当たり前ですが、「絆」とか「関係」というものは人間が作り出した文化的な概念です。 一般的には(TVとか小説とか)では、こういったものというものは価値ある(価値も概念ですが)ものとして愚民を洗脳するために存在するのはあまりにも当たり前でご存知かと思います。 では、その当たり前の事があってなお、その誰かが作った「絆」という概念を自分に適用し、それを使い、かつ存在するかのようにあなたは振舞うのでしょうか? いや、振舞っているのならば良いのですが・・・

回答No.20

個人的には、 「単なる口約束ではなく、法的に(国に)相手と一緒にいることを認めてもらいたいから」…要は一緒にいることに対して後ろ盾が欲しいから、なのですが、似たような意見は既にたくさん出ているようなので、別の観点からひとつだけ。 日本は他国と比べてきわめて重婚という問題が少ない国です。 これは、日本の「結婚制度」が非常に発達しているおかげです。 キチンと戸籍に「結婚」の事実が記載され、相手をだまして他の人と結婚できなくする制度です。 これを拒むということは…もしや、彼女さんは実は既に結婚していたりして…… なぁんて、大変失礼を致しました!!!(土下座

keiko63722
質問者

お礼

な、なんと・・・! 気がつかなかった・・・!

noname#118909
noname#118909
回答No.19

>ただ金が欲しいだけだけなんじゃないの? 金が目的なのはたしかですよ! ただ通常?のように妻が夫の金を狙うのではなく、夫も妻も儲かる婚姻なので、夫婦仲が悪くなる要素はないんですね あと私は社会人のほうなので↑のように責められることはなく、 むしろ純愛とか内助の功とほめられますよ でも学生が就職したらきっと青田買いとか計算高いと責められるでしょうし、 学生のほうは今きっとヒモとか責められてるでしょう 言いがかりで、うんざりしますけど、未婚のカップルも長い春と責められたり、女性側が不必要に同情されたりするようですから、 同じうんざりなら儲かるほうがいいという考えです 質問者さんと同意見でした?自分では個性的と思ってたんですが!笑

keiko63722
質問者

お礼

はい。 ありがとうございました!

noname#118909
noname#118909
回答No.18

>論理的に説明できる方の解答は結構です 論理的な回答は結構、ってことは、感情的な回答が欲しいってこと?ではないですよね デキ婚は除外って意味? とにかく対象外回答だったらすいません えーとまず、回答を通して、私たちカップルは、好き合っていて、仲良しです、というのを「前提」で読んで下さい(笑) いちいち、愛が、恋が、と書くのは恥ずかしいし面倒なので 婚姻した理由は、そのほうが儲かるからです 「国からお金をもらうため」でもあるし、国以外からももらってます (たとえば個人からのお祝儀、会社からの特別支給の有給休暇、など... いずれも、紙切れ1枚のコストパフォーマンスとしては上々でしょう?) 私たちは、片方が社会人で片方が学生(無収入)だったので、 婚姻し学を社の扶養に入れることで学の年金と健康保険がタダになり、社の手取りが増えました(税控除が増えたため) 資本収入とか財テクのようなかんじでしょうか 同じ扶養なら婚姻ではなく養子縁組でもよさそうですが (法律上の名称がフーフだろうがオヤコだろうが私は気にしませんので) 年齢が近くて性別が異なるという条件から婚姻を選びました 私は制度はツールという考えなので、どう利用しようがこっちの勝手だろう、 という心情です むしろ、制度の趣旨が何であれ要件を満たしているのに利用しないのはもったいないと思います (質問者さんのことじゃないですよ) そういう人は制度自体を盲目的に神聖視しているか、自分が要件を満たしてる事に気付いていないのでしょうね 3さんのお礼にてご指摘のように、制度の趣旨なんか理解してる人はほとんどいないんですが なので、学生なのになんで結婚したのってよく聞かれますが、逆に社会人(収入がある)同士だったらする必要ないでしょう とすら思います 紙切れ1枚でも、何のトクもないなら資源の無駄ですからね 参考になれば幸いです

keiko63722
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 制度をツールとして使っている方は、 おそらく私と同意見だと思われたので結構ですという文言を入れただけなのです。 学生と社会人で扶養にするため、とは実に機転の利いた頭の良い使い方だと思います。 しかしそう書くことによって、ただ金が欲しいだけだけなんじゃないの? という即発的な意見を封じるために「好きあっている」「前提」「仲良し」という事を書かれているあたりも私的には賞賛したいと思います。 よく考えられていて(おそらく瞬間的に機転を利かせている感じでしょうが)素晴らしいです。

noname#108891
noname#108891
回答No.17

お礼のコメントありがとうございます。 質問者さまは、彼女さんとセックスレスなようなコメントがありました(私の勘違いや、何か身体的な事情があっての事だったらごめんなさい)が… 概念概念って、あなた自身も概念かもしれませんね。 1人の人間及び周りの人を大切にして接して行く事の1つに質問者さまが雁字搦めになっている概念的な考えがあるのでしょうから、あまり深く考えるのはどうかと思います。 そんな風に考え続けていると精神が破綻してしまうかもしれませんから、お気をつけ下さい。

keiko63722
質問者

お礼

いえいえありがとうございます。 特に一般的に言うセックスレスというわけではありません。 お互いに必要が無いのでしていないだけです。 所謂エロティックとかそういうのは、性的抑圧による 洗脳ですので、それが解ければ無理にしたいとは思わなくなります。 >概念概念って、あなた自身も概念かもしれませんね。 まったく仰るとおり、私とは概念そのものです。 我思う故に我有りですね。 >1人の人間及び周りの人を大切にして接して行く事の1つに >質問者さまが雁字搦めになっている概念的な考えがあるの >でしょうから、あまり深く考えるのはどうかと思います。 >そんな風に考え続けていると精神が破綻してしまうかも >しれませんから、お気をつけ下さい。 ご心配ありがとうございます。 もう、既に一度破綻して再度構築しなおしましたので大丈夫です。 概念、思考は単なるツールとして使っているので がんじがらめになってはまさに本末転倒でございます。 そうならないように再構築致しました。

noname#108891
noname#108891
回答No.16

こんにちは。 今年で40歳になる主婦です。 結婚って、と、質問者さまのような事を言う人けっこう多いですよね。そんな意見を耳にする度に、結婚と言う制度に何の疑問も持たずにいる人間よりも物凄く結婚にこだわっているなあと感じます。結婚に疑問があるなら、そんな事を気にせずに彼女さんと幸せに同棲生活を続けたらよろしいのでは?結婚について何かと色々な事が気になってしまう理由は何ですか? 私と夫は、お互いに誰に気兼ねする事なくお互いを支え合って行きたいと思っていたので、その結果として結婚しました。夫だけでなく、彼の家族・親戚の方たちとのお付き合いもする事で、彼を全面的にバックアップする1つの手段になると思います。実際、2年間癌を患って去年亡くなった私の父の最期の時、葬儀、その後の色々な事で夫は私を支えてくれました。夫と言う立場なくしては成し得ない支えでした。彼や彼の家族に何かあったら今度は私の番です。 結婚は当事者である2人だけの問題ではなく、両家の問題も絡み合ってきます。彼女さんのご家族までをも大切に思えるようであれば結婚をしたら幸せになれますよ。ご家族の事は関係ないと思っていらっしゃるならば今まで通り同棲を続けていれば十分ですよね。依存しないで、自立した大人同志のお付き合いで…

keiko63722
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >結婚について何かと色々な事が気になってしまう理由は何ですか? 実は特に結婚についてというわけではなく、比較的常識化された概念を それは単なる概念ですから、単にクールにツールとして使えば良いんじゃないでしょうかという事を日々考えており、 その中に結婚という概念もありまして、また自分にとってもそれは丁度良い題材だったので、こういった所で質問してリサーチをしつつどのようにこの社会でこの概念使っていき、どのように社会にフィードバックしていけば面白いか、ということを自分なりに考えて糧にすることを目的にしています。 ですので結婚という概念を気にしているわけではなく、人の話を聞いて、それを考えて、自分の思考にフィードバックさせようとしているだけなのです。 >結婚は当事者である2人だけの問題ではなく、両家の問題も絡み合ってきます そうなのです。私は家族という概念を使用することをあまり良しとしていません。一部の小さなグループのみを自分の範囲としてしまうことは 今まででたくさんの問題を抱えてきたはずですし、私自身、法律上も概念的にも家族がありますが、特に家族だという感覚は持って居らず、それぞれ一人の人間として認識して接しているので、その家族という概念を結婚という概念を使用する際にやたらに持ち出す事の意味がわかりません。 だからといって別に一般的に言うような冷え切った家族ということでもなく、問題なく仲良くしています。 親からも目の前に居る人には家族とか友達とかいうレッテルを貼らずに、ただ純粋の一人の人間として接しなさいと教えられてきました。 そうやって教えられてきたので、 おかげでグループ外の人をむやみに敵視したり、グループ内の人にばかり益をもたらすという今まで人類がやってきた数々の愚行を犯さずにすんでいるのではと思っているのです。

  • knock123
  • ベストアンサー率31% (89/281)
回答No.15

もう恋愛したくなかったから結婚した、というのが一つあります。 結婚してると、結婚していない人(恋愛的にフリー?)な人に親身にしても、「おもわせぶり」と思われないっていうメリットがあるし、好きになるのを諦めてもらえる効果があると思っています。 >社会的洗脳自体・・・ 私が、社会的洗脳って思っているのは「恋愛」です。 流行りの音楽はほとんどすべて、男女の惚れた腫れた。そんな歌をipodなりで一日中聞いていつると、いつでも頭の中は「恋愛」だらけの恋愛至上主義者になっちゃうなと。 極端な例だと、小学生でも、お互い好きなら「お付き合い」するのが当たり前、みたいな風潮、おかしいと思うんですよ。 恋愛の自由なんて正直いらないです。妙に気を使ってよっぽど不自由。 それよりも、男女関係なく、仕事とか趣味の付き合いとか気の合う人と仲良くやりたいです。 結婚も、お互いに自立していて過干渉でなければ、 離婚したい程嫌いになることは、そんなにないと思うんですよ。

keiko63722
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「もう恋愛したくなかったから結婚した。」 まさに現代社会では的を得たご回答です。 >私が、社会的洗脳って思っているのは「恋愛」です。 そうですね。よく観察されていると思います。 「お付き合い」という概念は日本でもここ50年の間にできた 非常に新しいものです。おじいちゃんやおばあちゃんに聞いてみれば 昔はそういう風習は無かったと言いますね。 >結婚も、お互いに自立していて過干渉でなければ、 >離婚したい程嫌いになることは、そんなにないと思うんですよ。 仰るとおりだと思います。

noname#142920
noname#142920
回答No.14

こんにちは。30代既婚女性です。 私も昔はそう思ってましたね…。 育った家庭があまりいいものでもなかったのと、好き=セックスしたい、だったので、結婚の意味なんてわからなかったですね。 そんな私がなぜ結婚したか。 ・20代後半からうつ病を患ったり、身体が弱くなってきたりして、『一人で生きていく』(経済的にも心理的にも)ことがもう私にはできないな、と思ったことがまずきっかけでした。 ・気は強いが寂しがり屋で、「誰かと一緒にいる」ことが必要だったです。  女だ、というのも関係あるんだと思いますが、いつでも誰かに触れる、触ってもらえる、話したいときにいてくれる、そういうことで癒されるっていうところはあったように思います。  (そういうふれあいが、女に限らず、人間には必要ですよね)    いつでもだっこしてくれる、背中をかいてくれる、くだらないことを聞いてくれる、そんななんでもないことですが、私はとても幸せです。 ・夫には「他の人と違う『家族感』を感じたから。  父・息子・夫・弟・兄、全ての感覚を持っています。(実際には私は父も兄も弟もいませんが…。)  こういう家族だったらいいなあということを、彼は体現してくれるんですね。なんて私の育ってきた家庭は欠けていたんだろうと、涙が出るほどです。 …そういうのが重なって、結婚がごく自然に思えたし、紙切れにも価値を感じたし。 夫だったからかもしれませんけどね。 「嫌になったら別れればいい」という、関係性・覚悟しか知らないなら、『結婚』の意味はわからないかなーとは思います。 なんていうかな…自分や相手が死ぬこととか、弱ること、病気になること、辛いことが降りかかった時のこと…そういうときのことを考えた時にその人にいて欲しいとか、その人を支えたいとか、そういう、『相手のため』みたいな気持ちが自分の中に熟してこないと、なかなか結婚の核には迫れないかもしれません。 だって、「好き」で一緒にいたい!を動機にするには、もう、同棲しちゃってるから無理だもの。 しかも、3年経ってたら、もう、相手にも環境にも飽きてるものね。 ちなみに、私は自分が病気の時に支えてくれたからってのがきっかけでしたよ。 それに、私は子供ができにくいかもしれないのだけど、それもまったく問題にしない人でしたからね。 結婚したほうがいろいろめんどくさくないっていう、打算も大きかったかも(笑

keiko63722
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >いつでもだっこしてくれる、背中をかいてくれる、 >くだらないことを聞いてくれる、そんななんでもないこと しかしその家族感も、いつもだっこしてくれるのも 結婚をしないでも、できるのではないでしょうか? また、家族というのは我々人類が作った概念であって、別に自然界の 法則では無いですよね。実際に養子にした子供に家族感が生まれないのか、と言えばやはりそうではなく、 つまり家族という名前を付けなくても、家族という概念を使用しなくても同様のクオリアがあれば良いというだけですよね。 >「嫌になったら別れればいい」という、 >関係性・覚悟しか知らないなら、 >『結婚』の意味はわからないかなーとは思います。 嫌になったら分かれればいいというのは、 依存することで我々人類が何を行ってきたかを知っているので 「お互いに依存の関係に置かないとすること、また、お互いに執着しないで思いやりを持って接するというで合意している」 という意味で、テキトーにやれば良いという意味ではありません。 >『相手のため』みたいな気持ちが自分の中に熟してこないと、なかな>か結婚の核には迫れないかもしれません。 うーん、「相手のため」は特に結婚しなくても沸いてきますし、 それは可能だと思いますが。 >結婚したほうがいろいろめんどくさくない これは人によっては素晴らしいもっともな意見だと思いました。 ありがとうございました。

  • rapisupyon
  • ベストアンサー率39% (908/2278)
回答No.13

既婚、二児の母です。 私の場合、夫の人生や命・・・夫の全てを自分の全てをかけて責任を持って共に背負って生きて生きたいと強く思ったので結婚しました。 それに、あまり難しく理屈っぽく考えていなかったです。 ごく自然に、「この人と1つの家庭を築きたい」と思っていましたから。 あなたのおっしゃるように、ただ単に「一緒にいたい」と思うだけなら、結婚なんてせず、恋人同士で同棲しているのが一番だと思います。 楽しいことだけ共有でき、基本的に独身同士ですから、何をしようが自由であり、何のしがらみも周囲に対する責任も少なく、本気で相手に腹が立って嫌になったらすぐにでも別れられますから簡単です。 ただ、私と夫の場合、楽しいことを共有したいわけではなく、単に一緒にいたいわけではなく、未知の将来に対して、苦しいことほど、辛いことほど、めんどくさいことほど、誰よりも側にいて、共に自分のこととして背負って1つのものを大切に築き上げて生きたいという想いがありました。 結婚する理由は、人それぞれですが、確かに、「一緒にいたいだけ」の感情なら、結婚せずに同棲しているのが一番楽です。

keiko63722
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >それに、あまり難しく理屈っぽく考えていなかったです。 >ごく自然に、「この人と1つの家庭を築きたい」と >思っていましたから。 了解です。

  • omico-b
  • ベストアンサー率33% (18/54)
回答No.12

40代の主婦です。 本音をいうと、私も別に結婚という形式にはこだわってないんですが。 私がしたかったことは、“愛する人と一緒に暮らし、愛する人との子供を産み、一緒に育てること”だったので。 別に結婚しなくてもできることはできるんですが、今の社会の仕組みの中で、他人同士の男女が子供をもうけて一緒に暮らすのに、 一番自然で誰からも文句を言われない方法だと思ったので結婚しました。 夫のことが大好きで大好きで、別れることなんて考えてもいませんでしたしね。 たとえば縄文時代みたいな、男は狩に行って獲物をとり、女は子供を育てながら木の実を拾い、 みたいな世の中だったとしても、私は夫と暮らしていたと思いますが、今はそんな世の中じゃないので、 一番多数派な制度に合わせている、という感じです。

keiko63722
質問者

お礼

>今の社会の仕組みの中で、他人同士の男女が子供をもうけて >一緒に暮らすのに、一番自然で誰からも文句を言われない方法 >だと思ったので結婚しました。 実にわかりやすいもっともな意見です。 ありがとうございました。

関連するQ&A