- ベストアンサー
田舎暮らしの魅力とは?アラフォーの別荘購入を考える
- アラフォーの私が田舎暮らしに憧れる理由とは?仕事を変えずに田舎暮らしを実現したい!しかし、自分の家を建てる勇気はない…そんな時に出会った魅力的な別荘物件。でも週末しか行けない私にとって、子供や友達との関係はどうなるの?一体どうすればいいのか、詳しい方にアドバイスをいただきたいです。
- ガーデニングや家庭菜園が好きな私。でもベランダや畑では果樹を育てることはできない。だから庭付きの家が欲しい!しかしこのままでは家を建てることはできない。予算や将来のこと、そして不安もあります。そんな時、景色の良いところで安く土地を手に入れたいと思いましたが、実際にやっていけるのか不安です。週末しか行けない私にとって別荘の購入は適切なのでしょうか。
- 仕事や子育てに忙しいアラフォーの私が田舎暮らしを考える理由とは?一人時間を楽しむために別荘を買いたいと思っています。現在は週末のみの農作業で通勤前後や週末に30分ずつの作業でやっていますが、別荘ならば自由に庭いじりができます。しかし、子供や友達との関係はどうなるのか、一体どうすればいいのか分かりません。詳しい方、アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
なにもかも自分一人でやるのは大変です。まず奥様のお考えはどうですか。一緒に楽しもうという意欲がないと、長続きは無理でしょう。 つぎに仲間を集めることです。会社関係だけでなく、」同窓会や同じ団地にもいるかもしれません。知り合いに心当たりがなければ、候補地の役場にも田舎暮らし担当の職員がいるはずですから、相談してはどうでしょう。 大広間のある家を建ててシェアするか、個人の小屋を建てて倉庫や集会室を別に建てるか、いろいろ工夫は必要ですが、何年もかけて計画を進めるのも田舎暮らしの楽しみだと割り切ればいい。 ある程度の規模で菜園や果樹を世話するとなると、地元で世話をしてくれる先達が大事です。トラクターで聖地や畝立てしてもらえれば、400坪ぐらい簡単です。 子育てはあと10年、仕事はあと20年、そのあとをどう過ごすか、田舎暮らしを夢見てもそのあとでは手遅れです。決心するなら早い方がいいでしょう。もっとも、私は70歳寸前から始めて8年になります。
その他の回答 (7)
体験してみたらどうでしょう。 http://www.town.chippubetsu.hokkaido.jp/index.php?id=100044&rpos=3&ex=1 秩父別は北海道・旭川市の北にある静かな町です。 ここで23万円払ってAタイプを契約します。 一年間いる必要はありません。 留守の時は「町」が管理します。 弟子屈のほうにもあったようですが。
お礼
素敵ですね! ただ北海道は遠すぎる。。。 近くでこんなのあったらいいのになぁ。 ありがとうございました。
- masatsan
- ベストアンサー率15% (179/1159)
私の生まれは田舎で、現在は違う田舎に住んでいます。 自治会等の件を回答されていた方が居ますが、場所によってその負担 付き合い方も違います。 付き合いが大好きな方もいれば、大嫌いな方もいますので。 都会のことあまり知りませんが(学生時代にすんでいただけなので) 都会よりは人間関係は深くなることは覚悟すべきとは思います。 畑にしても自然農法をやっている方が居て、雑草の中に野菜を作っています。 しかし、雑草の種が飛ぶので嫌がる方が大部分です。 庭が広い方が隣なのですが、私は雑草が生えていても、気にしないタイプですが 逆隣の方はクレームを良くいう方で、業者に頼んで草刈をお願いしています。 別荘として使っている方も居ますが、その方の庭等は常にきれいで、 業者に垣根の世話、草取りを依頼しているようです。 維持管理と人付き合いをクリアーできれば、お子さんが嫌っても ご自分だけでご利用すればよいのではないでしょうか? ちなみに以前居住していた田舎の家を貸しているのですが、 近隣からの苦情や、お願いがあったりして、年1度は出かけて挨拶して いるような状態です。
お礼
やはり誰か近くに管理してくれる人がいないと難しそうですね。 ありがとうございました!
- hana-netebakari
- ベストアンサー率39% (33/84)
夢の実現ですね。がんばってください。 私は田舎出身です。地元が嫌になって地方都市ですんでいます。 その場所にもよりますが、田舎となると、町の方には想像できないような付き合いが、でてきます。その辺は仲介業者さんに聞いたり。地元に詳しい方に聞いてください。住むなら住むで覚悟がいるところです。 自治会の付き合い 自治会外住民はありえませんので、自治会入りとなります。自治会が何組かに分けてあります。その組単位で、普段の生活のなかの共同作業をこなしていったりします。 公民館、寺、墓地、部落所有の山の下刈り、清掃。 公民館活動の参加 運動会、季節の部落行事、お宮さんの氏子になっておまつりをする。 寺がある地域では、寺のならわしにしたがって、お参り、お勤めがある。 秋祭りが盛大に行われる(もちろん役がくる) 葬式も自治会主体で行う。 49日までは大夜ごとにあつまってお祭りをする。 消防団にも強制参加させられる。この消防団だけは、特別な意識があって、田舎では、仕事が忙しいからというのは通用しない。田舎人なら消防団は仕事のひとつという意識がある。おろそかにしてしまうと、やはり人間関係が超まずいものになる。 子供会、PTAといったものは普通にある。ただ子供の数が少ないので、すぐに役が何回もくる。 奥さまも婦人会のお誘いがある。これも消防団同様、ことわると具合が悪い事に。。。 普通に人付き合いができる方なら、なんともないでしょう。住めば都です。 別荘的な住み方もありますが、普通に自治会費はとられるでしょうし、私の里では、川掃除、山の下刈り、墓地掃除、公民館掃除を欠席したものは、1回3000円の徴収でした。 嫌な事ばかり書いてしまいましたが、これが現実です。定年退職して町からこられた方もいらっしゃいましたが、2年ほどで引っ越しされました。 ご参考になれば。。。
お礼
私の見ている物件はとても立派で、綺麗で、なんで手放すの?って思ったのですが、何かあるのかもしれませんね。 家以外のことも調べなくてはならないのですね。 ありがとうございました。
- PussinBoots
- ベストアンサー率30% (333/1095)
400坪の土地をどのように使うのか分かりませんが、大部分を山林や原野のままにしておくなら管理に大した労力も要りませんが、菜園や普通庭や更地として使うなら、2~3人の人手で週イチ程度の時間で管理&手入れできる広さではないです。菜園をやっておられるなら、ご承知の上と思いますが、5~9月だと2週間くらい何もしないと草ぼうぼうになりますが、行く度に草むしりで1日が終わるような...それに、400坪は家族程度の人数でとても1日で終わる広さではないです。 刈り払い機は労力的には楽ですが、状況はあまり変わりません。小さな芽は刈り取れない上に地面に日が当たるようになることで、刈り払い機で刈った後の雑草の生育の勢いは凄いですよ。定期的に刈り払い機を使わないと埒があかない状態になります。 以上は嫁方の両親の田舎暮らしの家での話です。800平米くらいですが夫婦で毎日草むしりしても追いつかず、遊びに行った時はいつも手伝わされます。 我が家は庭部分は100平米ほどですが、家族で週イチ程度の労力で維持管理できるのは、これくらいが限界かなとも思います。 広いと確かに開放感あるし色々な使い道もあって楽しいですが、維持管理方法などを熟考しておいたほうがよいかと。
お礼
今はほとんど芝生になってます。 やっぱり管理大変ですよね。 庭に憧れが強くて、どうしても庭の広いのに惹かれてしまいます。 でももうちょっと小さいほうがいいかもですね。 ありがとうございました。
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2216/11172)
私の家は300坪の敷地です。 菜園などしていますが、広すぎてもてあましています。 友人は400坪の土地に75坪の家を建てていますが、余った土地の管理が負担になっています、 土地、なければ欲しくなりますが、ありすぎると負担になります。 貴方の場合は負担になると思います。 負担になると、土地はゴミ以下です、 別荘は夢で終わらせてください。
お礼
父からもむやみに不動産は買うものじゃないと言われました。 やっぱり持て余しそうですかね。 ありがとうございました。
- osietete4
- ベストアンサー率21% (81/369)
>今現在の場所で家を建てるのは勇気がいります。 >まず金額。あとずっと住むのか?ということ。 プレハブでいいのでは? すめるプレハブもあります。家よりは安いです。 スズキハウスのミニハウス ラムダΛ http://www.boukenya.com/TOSOEX/minihouse/jyunes.html ズキハウス ジュネス(JFC) http://www.boukenya.com/TATEMONO.html プレハブで人が住めるようにできますか。 http://www.okamotogikou.com/qa/qa.html#qa13 プレハブよりは高くなりますが、ログハウスも普通の家よりは安いです。 ビックボックス TUULI トゥーリー[風] http://www.fin-bigbox.com/minilog/model/tuuli.html ビックボックス PUU プー[木] http://www.fin-bigbox.com/minilog/model/puu.html ビックボックス RUUSU ルース[バラ] http://www.fin-bigbox.com/minilog/model/ruusu.html 特定非営利活動法人ログハウスセルフビルド普及協会 http://www.kiddy.co.jp/selfbuild/ 小さな家 Kukka TALO http://www.talo.co.jp/talo_product/kukka/ SAELA HOMES ログハウスプラン 一覧 http://www.saelahomes.com/plan/
お礼
私の見方が悪いのか、金額がわかりませんでした。 でも、安くても、それなりのができることがわかって、楽しくHP見させてもらいました。 ありがとうございました。
- 7964
- ベストアンサー率29% (222/757)
別荘的なものを買ってしまって良いのかどうか、詳しい方、教えてください。 別荘は維持費が結構かかります。収益を生むワケでもありません。大企業はバブル期に買った別荘を処分したくてしょうがないらしいです。一時的な物なら見送るべき。
お礼
そうですよね。。。 趣味に何千万も使うなんて、とても庶民にはできなそうです。 ありがとうございました。
お礼
知り合いが全くいないのが心配でした。 役場にそんな担当があるのですか! 役場でも聞いてみたいと思います。 ありがとうございました。