• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:誠意や責任感が感じられない対応をされると)

誠意や責任感が感じられない対応について

このQ&Aのポイント
  • 誠意や責任感が感じられない対応に怒りを抑えきれず、口調が強くなってしまいます。
  • 怒りをあらわにする自分がおかしいのかとも感じますが、周囲では怒りをあらわにしない人が多いです。
  • 怒りをため込むとモヤモヤが残り、あらわにすると心が消耗しそうです。皆様はどのように気持ちを整理していますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

質問者さまは、ミスすると叱責されたり、 責められたりするなどして育ってきたのでしょうか。 あるいは、日ごろ、マイナスのエネルギーを 溜め込むような暮らしをしていませんか。 あるいは、引き摺っている挫折(感)、 諦めなければならなかった夢、 長い間 叶わずにいる願望などは ないでしょうか。私個人的には、 許すことをお勧めしたいのです。 余計なことになりますが、 たとえば、 The weak can never forgive. Forgiveness is the attribute of the strong. (=弱者は決して許すことができない。 許しとは強者の態度である。 Mahatma Gandhi) あるいは、 許すには、心の部屋を1つだけ増やせばいい。        (『私の頭の中の消しゴム』) 〈ふろく〉   余計なこと序に: 正しいことを言うときは 少しひかえめにするほうがいい 正しいことを言うときは 相手を傷つけやすいものだと 気付いているほうがいい     (吉野 弘『祝婚歌』から) 父がよく言ったものだ。 「理屈はそうだが、綾子、理屈だけで人間の問題は解決しないぞ」 「人を責めるとき、相手が申し開きのできないような理攻めは、いけない。 必ず相手に逃げ道をつくっておいてやるものだ」と。  また、こうも言った。 「理屈で勝ったからといって、人間と人間の勝負で勝ったとは言えん」  そんな言葉が、年を経て、ようやく、わたしにもわかるようになった。      (三浦綾子 『小さな郵便馬車』) 議論に勝つことでは、人に何かを伝えることはできないのです。          (山下和美 漫画家 『天才柳沢教授の生活』) 人は軽蔑されたと感じたときによく怒る。 だから自信のあるものはあまり怒らない。 (三木清『人生論ノート』) 自己評価が低い心的状態にあって自分に自信がない所謂プライドが 高い状態ですと、妙な依怙地や考え癖が生じて、攻撃的になる傾向が ありますな。 【柔よく剛を制す】この言葉もお勧めなのですが、これは、 ロールプレイング的に、相手の立場に立って、 考えてみるスタンスを試みてみれば、そのテイストがわかるでしょう。 一生、あの人は怒りんぼだからと評価されたまま過ごすのか、 思慮深く、常に相手の立場を考える素晴らしい人と 評されるような吸収上手、昇華上手の人間的に成長するか、まぁ アレかコレか、ですけどね。 幸せの鍵は、健康と健忘ね。   (Ingrid Bergman) 許し上手、吸収上手、昇華上手の他には、イングリッドのような 忘れ上手もお勧めなのですが……どうしても 怒りの感情を爆発させないとメンタルヘルスがキープできない 性質であれば、爆発させることは非常に大事です。ただ、 その場合は、逆恨みをかって、刺されないようにしてくださいませね。 過去に怒ったことのすべて、現在、質問者さまの心に蔵されている 怒り・不満・恨み・憎悪などのすべて、を紙に書き出してみませんか。 それが済んだら、解決方法、改善方法を違った色のペンで 書き加えてみてください。次回からは怒り応えるのではなしに、 解決方法、改善方法を提案するようにしませんか。 ウ~ン、やっぱり、罵声を浴びせることでカタルシスを得たいですか。 余計なコトを、五月蠅く書き過ぎましたね。 更なる怒りを誘発させてしまったかもしれませんね。だとしたら、 ライムスター宇多丸さんの『余計なお世話だバカヤロウ』の曲名を お礼に書いて、私に怒りを爆発させてください。 Good Luck!

noname#168617
質問者

お礼

ありがとうございます。 私の心の中でひっかかっているのは、 許すべきか否か、ということです。 反省している、十分に事の重大さが分かっている相手を許すことは勿論できます。 そうではなく、反省していない相手を許すべきかどうか、ということがひっかかっているのです。 怒りを露わにしない人は、反省していない相手のことを、どのように考えてスルーしているのでしょうか?

その他の回答 (2)

noname#160942
noname#160942
回答No.2

怒りをあらわにしろ

noname#168617
質問者

お礼

ありがとうございました

回答No.1

言ってどうにかなることなら、文句を言う。 言ってどうにもならないことなら、あきらめる。 気持ちを整理したいなら、お茶を飲む。

noname#168617
質問者

お礼

ありがとうございます。 見込める結果によって、対応を変更するということですね。 目的を持った上で、怒りをあらわにしていると考えれば、すこしは心もなだめられそうです。 参考になりました。

関連するQ&A