• 締切済み

数直線にあらわすとき・・・。

高校1年です。 連立方程式を解き、数直線にあらわすときに、 2a+5 という数が出る問題がありました。 これは数直線であらわすときにどこになるんですか?? どうしてそうなるかも教えて頂きたいです。

みんなの回答

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.3

「1/3x」は「1/(3x)」と解釈する可能性の方が高いはずですが, それでいいですか? 「1/4x」も同様. ちなみにこの問題, 数直線を持ち出す必要はありません. (1) の答えから「ちょうど 3個ある整数解」の値がすべてわかる.

102314
質問者

補足

はい、そうです^^; どうやってわかるんですか??

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2127/6289)
回答No.2

>不等式1/3+1≧3-1/4x・・・(1) これは、どういう風に読めばいいでしょうか。 教科書か何かでは、分数の長い線があったりしてわかりやすくなっていると思いますが、 ここのような掲示板ではそういう表記がしづらく、 結果として、分母や分子がどこまでなのかがよくわからないケースが生じてしまうのです。 申し訳ありませんが、適切にカッコを補うなどして、 正確にどういう不等式であるかを教えていただけないでしょうか。 また、例えば「4分の1 エックス」のような場合は、エックスを分子側(/の左側)に書いていただけると 助かります。

102314
質問者

補足

(1)は1/3x +1≧3- 1/4x ・・・(1) です。

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2127/6289)
回答No.1

具体的に、どういう問題ですか?

102314
質問者

補足

不等式1/3+1≧3-1/4x・・・(1)、(3x-a)/5≦(x+1)/2・・・(2)がある。 ただし、aは定数である。 (1)不等式(1)、(2)を解け。 (1)と(2)は解くことができました。 (2)不等式(1)と(2)を同時に満たす整数がちょうど3個あるようなaの値の範囲を 求めよ。 これがわかりませんっっ><