- 締切済み
1年半連絡のなかった父親との面会について
5歳の子供がいます。 父親と最後にあったのは1年半前で、その後音沙汰がありません。 子供はもう父はいないものだと思っており、会いたいとも言いません。 祖父母が一緒に暮らしていますので祖父を父親のように慕っています。 元夫は以前にも結婚していますが、その前妻との間にいた子供も 別れた両親の教育方針や子育ての方針の違いで大きくなるまで 苦しんでいました。結局祖父母に引き取られ大人になりましたが。 そのような事態がまた今度は自分の子にも起きるのではないかと、 心配しています。今後いつか元夫が突然子供に会いたいといって 来たら、あわせないとならないのでしょうか?もう少し、たとえば 高校生くらいになって、子供が自分で自分の意志やただしいことを 判断できるようになるまで待ってほしい、と言ったらそれは法律上 問題になるのでしょうか? 気持ち的に今とても繊細な問題なので、たとえ話、誹謗・中傷などは お断りさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- thinkers
- ベストアンサー率41% (59/141)
>待ってほしい、と言ったらそれは法律上、問題になるのでしょうか? ならないと思いますよ。 現在もまだ結婚して籍が入ったまま離婚されていない家族という風になっていたとしても、1年半という時間の間、少なくとも一緒に生活されていないみたいですので、同居人ではなくなっていると考えられます。 また、連絡が無かったということは、親権放棄したともいえると思います。 今の家を父親が出て行ったという場合には、住所を新しいところに移転していても、家の鍵を持っていると同居人とみなされることがありますので、心配なら今のうちに家の鍵を新しいものに替えておくことをお勧めします。 後は、突然ある日自宅にでもやってきた場合、「ここはあなたの家ではないから来ないでくれ」とで言って、帰らない場合は、110番通報し、「昔同居人だったが今は違う人が帰ってくれない」とでも言えば帰らざる得なくなります。 この場合の不安は、相手がいつかくるかもしれないという、予測できないことに尽きると思うのですが、最初に「電話があればこう対応する」という風にパターン化した行動をしないと、すごく悩んだりすることになると思いますよ。 親権と、同居し生計を共にしている家族というのは、少し違うと思います。会わせたくないと思う間、拒否すれば良いだけのような気がします。
お礼
ご丁寧な回答どうもありがとうございました。 なかなか仕事でページを開けなかったため、拝読、回答が遅れまして申し訳ございませんでした。 家の鍵についてや、突然訪問があった時の対処方法などについて、アドバイスをどうもありがとう ございmした。とてもためになりました。 息子が大きくなり、大人の意志に振り回されることなく自分の意志で自分のことを決められる ようになるまで待ってもらえるよう、理解してもらうとおもいます(いずれ話し合いの時が 来ても)。 どうもありがとうございました。