• ベストアンサー

会わないほうがいい?(面会権について)

今月初めに離婚しました(きっかけは元夫の不倫です)。 子ども(一人・3歳)は私が引き取って育てています。 離婚前の別居期間(約一年)中に「会いたい」と言ってきた事はなく、たまに「(子どもは)元気?」と聞いてきただけでした。 離婚の取り決めの中で、月一回の面会を認めています。 が、今月来月は仕事が忙しいので会うのは難しいそうです。 さらに、 「父親の記憶は残さない方がいいのでは?考えておいてください」 とメールが来ました。 夫婦は別れても子どもとは縁は切れない、たった一人の子どもを自分の、自分たちの都合で悲しい思いさせることになって、さらに「会わないほうがいいのでは?」なんて、、と無性に腹が立ってしまいました。 ここの過去の質問を検索してみると、子どもに会いたくても会えない、か、別れた相手に絶対子どもを会わせたくない、という人が多いようですが、 『たとえ離れて暮らしていても父親は自分のことを思ってくれている』と子どもに実感させるのは悪いことじゃない、むしろ子どもにとってプラスなのではと私は考えていました。 元夫は子どもへの愛情すらもその程度の人間だったんだ、ということも認めきれず、もんもんとしています。 一緒に暮らしているときは・・・確かに子煩悩というタイプではありませんでした。 「当然お前が引き取るだろ?俺は面倒見れないからな。」と言われたことも・・・。 (かと思えば、「俺が引き取って、でも俺は育てられないから、姉夫婦に育ててもらう」と言ってきたこともあります。たぶん養育費を払いたくないからだと思いますが。) 離婚して離れて暮らしている親と子どもとの面会について、皆さんは、どのようにお考えでしょうか。 ご意見を聞かせて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17334
noname#17334
回答No.3

>離婚して離れて暮らしている親と子どもとの面会について、皆さんは、どのようにお考えでしょうか。 >ご意見を聞かせて下さい。 これは、二種類に分かれます。少しでも親から愛情を注がれて育った記憶のある男なら 子供に愛情を注ぎたいという気持ちを持ちます。 逆に、幼い頃、家が事業所だったりお店だったりして放置された子など、子供にも冷淡 だったりもします。 私(50代男)は、離婚で迷った要因は子供でした。子供のために我慢しよう。そういう意識が長いこと 夫婦関係を支えてきたのも事実です。 昨夜のTVドラマ「小早川伸木の恋」で、子供を踏み絵にするなと藤木直人扮する弁護士が 言ったセリフが印象的でした。 子供は可愛いです。子供が可愛くない親はいないだろうと思うのです。しかし離婚では、母親は子供を 盾にわが身を守ろうとします。それが過ぎると、父親も混乱するのだと思います。 小さい子を >今月初めに離婚しました(きっかけは元夫の不倫です)。 御事情は存じ上げませんが、夫婦関係が破綻して、お互いに愛がないとしたら、元夫さんは失敗を精算して もう一度結婚をやり直したいという意識が大きいのではないでしょうか。 >子ども(一人・3歳)は私が引き取って育てています。 質問者さまが働いておられて生活力がおありなのだと拝察します。 >離婚前の別居期間(約一年)中に「会いたい」と言ってきた事はなく、 >たまに「(子どもは)元気?」と聞いてきただけでした。 ふたつ考えられるのは、 (1)元夫さんには新しい恋人との生活があってそこで満たされているケース。 もうひとつは、 (2)離婚協議のなかで養育費、慰謝料、財産分与などの「処罰」が厳しすぎて 先妻(質問者さま)を深く恨んでいるケース >離婚の取り決めの中で、月一回の面会を認めています。 子供にあうことで、もとの生活の記憶がよみがえりなつかしくなったり すれば(1)の場合あまり望ましいことではないでしょう。 (2)の場合は、子供と会うことは母親である質問者さまが喜ぶことであり 将来にわたって養育費を払うことの代償のように思えて悔しいという気がする かもしれません。 >仕事が忙しいので会うのは難しいそうです。 というか恋愛が忙しいのでしょう。離婚した直後の男というのはそれまであった 家庭の心地よさが一度になくなって、極端に淋しい気持ちになります。 女性のアパートの一室で、暖かい手料理と安いワインをあけて、窮屈な布団で 抱き合って眠ることでやっと癒されるのです。 ただ、養育費もあるし、一度の失敗もあるから女性不信の側面もあってなかなか 再婚はしない。順調なら時間もつくれるけど、不規則な恋愛を続けていたら なかなか子供ともあう時間などつくれない。 というか、元御主人にとっても精神的な危機を乗り越えて新たな自信と将来の 夢を見出すことが必要な時期なのでしょう。 >「父親の記憶は残さない方がいいのでは?考えておいてください」 >とメールが来ました。 おそらく新しい恋人との生活を意識しているのでしょう。 私は子煩悩なので、とてもそういう意識は持てませんが、45歳で離婚して7年 娘が大学生になった今でも、娘はまぶしく輝いていてまともに見つめるのもはばかられる ほど娘を宝物のように愛しています。可愛いです。 娘に幸福になってくれるなら自分の幸福を全部与えてもいいと思います。 会う度に、めいっぱい御馳走してせいいぱい小遣いを与えてきました。でもそういうのは よくないということに気がつきました。 愛情というのは一緒に暮らす中ではじめて培われるものであって、別れて暮らしたら その子が何を苦しみ何を悩んで何を好み何に笑い何を喜ぶのか、少しづつ少しづつ わからなくなっていくのです。 月に一度会うというのは、子供の成長を確かめるという程度の行為です。 私は、娘が12歳の頃別れ、川原で遊んだりTDLにいったり、その都度工夫して遊んだもの です。しかし子供は親を離れていくものです。 もう一人いる男の子については完全に失敗したと思うのは、男の子こそ、18歳くらいまでは 親父という厳しい錘がそばにいないと厳しさが損なわれるのですね。 さて、先夫さんとしては、面会が面倒だというより、子供を通じてあなたとの縁がいつまでも 切れないのを嫌っているのかもしれません。 離婚の原因が先夫さんにあるということで、質問者さまはさぞやお苦しみになったことと 存じます。しかし残念ながら、先夫さんはどんどん遠ざかっていく状況にあります。 質問者さまの中に、先夫さまを頼る気持ちが少しでもおありになるとしたら子供がその 繋ぎ役のように思えてしまう。 離婚というのは、他人になることなのです。 >夫婦は別れても子どもとは縁は切れない、たった一人の子どもを自分の、自分たちの都合で >悲しい思いさせることになって、 この論理は、間違っています。離婚を決断したのは質問者さまですから。 自分たちの都合で子供に悲しい思いをさせることが嫌なら別れないことが正解なのです。 私はそう思って子供が生まれて15年間は我慢して生活を続けてきました。 子供には十分愛情を注ぎ、旅行にいったりいろいろなことを教えたり、自分が親からしてもらって 嬉しかったことを自分の子供にもしてやりたいと思いました。 でも、一旦離婚するとなれば、会うことが「子供にとって幸せ」なのかどうかです。 3歳の子に記憶は残りません。 お父さんの記憶のある子にしたい・・・そう思うのは母親の気持ちであって、子供は本能的に お父さんに会いたがるでしょうが、会わずにいれば慣れていくのも事実です。 >「会わないほうがいいのでは?」なんて、、と無性に腹が立ってしまいました。 先夫さまは、ご自身が再出発を意識していて、質問者さまにも新しい生活に向かって 歩んでいってほしいのでしょう。 誰にも依存せず自分を信じて生きていく・・簡単な言葉ですが大切なことです。 >『たとえ離れて暮らしていても父親は自分のことを思ってくれている』と子どもに実感させるのは >悪いことじゃない、むしろ子どもにとってプラスなのではと私は考えていました。 その通りです。でもそれにはいろいろな方法があります。 私は、時々子供たちにあって食事をして話を聞いてきました。しかしそのたびに感じることは 子供たちには子供たちの家庭があってそこで活き活きくらしているという事実。 愛情を注ぐというのは、つねに一緒にして相手を思いやる以外に伝える手立てはないという ことです。 私は、離婚した父親として3つのことを子供に伝えたいと思って生きてきました。 (1)子供のために離婚しないという考えは間違っている (2)私は父親としていつでも子供たちを思っている。ただし経済的な責任を果たすということで  それを示すことが中心にならざるを得ない。 (3)私自身が男として正直な生き方をして、こうすれば幸福になれるというお手本を子供に見せてやる。 本来、父母は夫婦として幸福なカップルのお手本であるならば、子供の前にそろっている価値 があります。しかし、諍いと罵声のカップルでは子供が幸福になるどころか異性観まで歪めます。 >元夫は子どもへの愛情すらもその程度の人間だったんだ、ということも認めきれず、 それは、そういうことではないでしょう。 あるいはそういうことだとしても、一旦別れた夫についてそこまで気を揉む必要はないです。 おそらく、どこかで元御主人を頼っている気持ちがおありなのです。 >「当然お前が引き取るだろ?俺は面倒見れないからな。」と言われたことも・・・。 離婚したあとでいくら愚痴っても仕方ないですよ。もっと前向きに生きて生きましょう。 いつか再婚してもう一度暖かい家庭を持ってください。 私たちは再婚夫婦ですが、気があってお互い気をつかいながら仲良く暮らしています。 人生長いから必ずどこかでまた幸福にめぐりあうのだと思います。 ですから、ここで先夫さんが非情で愚かなことを言ったりやったりしても、それは質問者さまが 彼を乗り越えて先に進むための、必要な行程なのだとお考え下さい。 養育費は払ってもらわなくてはいけませんが、彼と二人で子育てをするという意識は捨てて 死んでも自分一人でこの子を立派に育てる・・・そういう気概を忘れないでください。 神様はきっと傍でやさしくあなたを見守っていらっしゃいます。 気を強く持って自分を信じて頑張って生きていきましょう。またきっと幸せになれますから。 一度失敗したほうが、人生厚みも深さも増すのです。これからですよ(^^)

fuwa-usa
質問者

お礼

yamadanaokakashiさん、回答ありがとうございます。 元夫は母子家庭育ちでしたが、子どもの頃は父親との交流もあり(もちろん父親の都合の良い時だけ)、年上の異母兄がいたりして、確かに愛情はあまり受けて育っていないと思います。 なんで自分の子に同じ思いをさせるのかなぁ、と思うのですが、夫婦はお互い様ですからやはり私たち夫婦お互いに悪かったし何度もやり直そうという話は出たのですが、最終的には元夫がお姑さんから「離婚しなければ縁を切る」と言われたようで・・・。義姉も「母が(私を)許せるかどうかなんですよね」とうちの母に伝えていました。 この人にとって夫婦ってなんなんだろう、って、 今でもよく分かりません。 >(1)元夫さんには新しい恋人との生活があってそこで満たされているケース。もうひとつは、 (2)離婚協議のなかで養育費、慰謝料、財産分与などの「処罰」が厳しすぎて先妻(質問者)を深く恨んでいるケース どちらも、当てはまるような気がします。 悪い人ではないけれど、未熟な、弱い人です。何でも、人のせい・物事のせいにしてしまうところがあります。 例えば、不倫が発覚したときに「俺が悪かった!もう二度としない!許してくれ!」と必死に謝られていたら、コロッと騙されて許しちゃっていたと思いますが、幼く弱い分、「俺は悪くない、お前が悪い」と言い続けられたために、こちらも憎悪が募り?、離婚にまでなってしまったと思います。 子どもが男の子だったら別れていなかったと思います。女一人では男の子をきちんと育てられるとは私は考えていません。特に私には男兄弟がいませんし、男友達も皆無でしたし、周りには父親と祖父以外に「男性」があまりいなかったので。 そして逆に、子どもが女の子なので、再婚は難しいなと思っています。 そもそも、そうそう簡単に恋人が出来たり出来るような人間じゃないので。だから余計に婚外恋愛していた夫が憎かったのかもしれません。 そして、自分の都合の良い時だけ父親面して出てくるのが許せないから、 今のうちからきちんと子どもに会っていて欲しいと思っているのかもしれません。 子どもには元夫の悪口とか言いたくない。だけど私もそんなに出来た人間じゃないから、自分の都合の良い時だけ出てこられたりした時に自分を抑えられるか、わからなくて怖いから、面会くらいきちんとして欲しいって思うんだと思います。

fuwa-usa
質問者

補足

レスが長くなったのでこちらに。続きです。 最終的に自分で判を押したとは言え、押していなかったら私が壊れていたでしょうね。 嫉妬深さもマイナス要因の一つです。 恐らく相手に未練があるのではなく、家族3人で暮らした生活や安心感に未練があり、それを彼が今後自分ではなく他の人と築くのが嫌なのだと自分で分析しています。自分で選んだ妻、自分が作った子ども、ということを忘れて、人のせいにして不倫して離婚する。それが許せないんだと思います。自分に「私が全て悪いです」と言えるほどの懐の深さもありませんでした。 依存せずに生きていく、確かにその通りですね。 でももうほんとにうんざりです。 昔から常に「しっかり者」で「一人で生きていける」タイプと言われ、挙句占いにまでそう出る。 家事も問題ない、浮気もしない。夫の仕事や家族のためならいくらでも辛抱できるのに。でも、だからこそ?、私には夫婦の幸せというものが与えられないのかなと思ってしまいます。 自分でも甘えていると思います。マイナス思考です。 文章、まとまりが無くてこんがらがってますね。ごめんなさい。 回答ありがとうございました。 ところで、一つ質問なんですが、 何故元夫が自信をなくすのでしょうか? >元御主人にとっても精神的な危機を乗り越えて新たな自信と・・・ 不倫して自信をなくす?自分より若くて可愛い子と不倫されて自信をなくしたのは私の方なのに、姑にまで「この子は今自信をなくしてるんです」と言われ・・・理解できません。 良かったら教えて下さい。

その他の回答 (6)

  • inahi
  • ベストアンサー率40% (176/439)
回答No.7

NO6です。再びすみません。 私事ですけど、私は40歳で離婚しました。元夫も同じ年です。 元夫も父親としての責任と家族との生活から逃げ出した人です。「もう嫌だ」と言った人です。そのときには浮気とか直接関係はなかったし他にも色々なことが積み重なっての離婚でしたが。 離婚したときには子どもは高校生2人・中学生1人と大きかったので質問者さんの立場とは違いますが、子どもはいずれ自分で理解します。 離婚して高校生だった次男は元夫と暮らしてました。「一人じゃ寂しい」と言ったからです。次男も「お父さん可愛そうだから」と。でも3年たって半月前に次男が家出して今は私の所にいます。「あいつとはもう暮らしたくない」と言ってます。 元から私の所にいた二人も携帯で元夫と連絡取ったり会ったりしていますが、「調子良いんだから」と見抜いてますよ。適当に甘えて喜ばせてちゃっかりしてます。どっちが大人なのか・・^^; 質問者さんはまだ離婚して間もないので色々と割り切れない気持ちがあるんだと思います。子どもの為に良かれと思うことをしたい気持ちもわかります。でもね、子どもはいつまでも子どもじゃないんです。真っ直ぐ自分で育てていくことは出来ますよ。父親の存在の重要性を否定しませんがイイ父親でないならいずれ子どもから拒否されます。 今、元夫は一人になって寂しいようです。自業自得です。せっかく次男が「可愛そうだから」と言ってくれたのにまた自分から幸せと家族を壊してしまいました。ばかだなぁとつくづく哀れに思います。いくつになっても変わりませんね。 私のほうは子ども3人と窮屈な家で貧乏してますが幸せです。「どうしてるかなぁ」といつも心配していた次男が目の前にいてくれてホッとします。子ども達は少ない給料やアルバイト代から家にお金を入れてくれるし家事も手伝ってくれます。優しい子どもに恵まれて今とっても幸せです。 質問者さんもいずれそうなるように頑張ってくださいね。大丈夫、子どもと幸せになれますよ。

fuwa-usa
質問者

お礼

経験談ありがとうございます。 改めて色々と考えてみて、 やっぱり私は嫉妬深いんだと思いました。 男の人はいくつになっても子どもが作れる。 元夫がいつか再婚して新しい子ども(異母兄弟)を作るのがほんとに嫌だと感じています。 私との子は愛情もかけてもらえず、養育費もいつまで払うかわからない。 でももし彼が再婚して子どもを作ったら、その子は父親と一緒に過ごして愛情を受けることが出来る。 一方の私は二人目を流産して、再び妊娠することもなく、離婚。 頑張ってケアしたお腹も結局妊娠線は出来てしまってて醜いし、 もう子どもや普通の家庭は持てないのかなぁ、と滅茶苦茶マイナス思考に陥ってしまいます。 公正証書には事細かに減額要件を入れられました。 「俺が引き取って姉に育ててもらう」それだってお金を払いたくないからというのが見えみえ。 私が養育費を自分のお小遣いにするとでも思っているの? と、また腹が立ってくる。 でも、別れられてよかったんだと、色癖は治らない、人間の本質は早々変わらないから、と思って諦められるように頑張ろうと思います。 子どもをまっすぐに、人として間違った道を歩かないようにちゃんと育てる・・・そのためにも親である私がきちんとしてないとダメですよね。 回答者様のご家庭の幸せそうな様子が伝わってきました。 私も、これ以上過去に囚われないように気をつけて、自信を取り戻し、私の幸せ、子どもの幸せ、探そうと思います。 回答ありがとうございました。

  • inahi
  • ベストアンサー率40% (176/439)
回答No.6

>『たとえ離れて暮らしていても父親は自分のことを思ってくれている』と子どもに実感させるのは悪いことじゃない、むしろ子どもにとってプラスなのではと私は考えていました。 >「会わないほうがいいのでは?」なんて、、と無性に腹が立ってしまいました。 両方とも素直なホントの気持ちだと思いますけど、元旦那さんに対する罰というか「父親としての責任」は放棄させないわよっていう気持ちも見え隠れするんですけど・・・ 全然私の読み違えなら失礼なことです、すみません。 fuwa-usaさんが思う理想の親としての責任とか子どもに対する愛情が、旦那さんが現在持っている思いとの温度差があるから悶々するんだと思いますよ。fuwa-usaさんが思っている「離婚しても親」という考えに私は全く同感です。 面会については元旦那さんの好きなようにさせたらどうですか?子どもの為に会わないほうが良いとホントに思っているのかもしれませんし、ただの言い訳に使っているのかもしれませんけど、どちらにしても「会わない」ということには変わりないです。無理に面会させても子どもさんが愛情を感じることが出来るかちょっと疑問だと思いませんか?それくらいなら空想のお父さんおかあさんの方がずっとイイかなって思います。 親だからといって無条件に子どもにイイ親ではないこともありますよ。子どもに「あなたの父親は・・」とお母さんが悪口を言わなければ、ある程度は子どもは安定して育っていくのではないかと思いますけど。 これから先に成長してもし「父親に会いたい」と言ったら会ってやって欲しいと言っておいたらどうでしょうね。 せっかく可愛い子どもの成長を見ることが出来る機会があるのに、バカですね~。まだ若いからその大切さがわからないのでしょうか。勿体無い事をするバカは後で思いっきり悔やんでいいただいたら良いんです。(意地悪ですね^^;)

fuwa-usa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >「父親としての責任」は放棄させないわよっていう気持ちも見え隠れするんですけど・・・ そうですね、そういう気持ち、あります。 「育児をしない父親は父親とは呼べない」って昔ありましたけど、都合の良い時だけ父親面する人が私はすごく嫌いなのです(うちの父が家庭を大切にする人な分、余計に)。 そして、彼の父はまさに「自分の都合の良い時だけ」な人だったそうですから・・・ 「子は親の言う通りには育たない。親のする通りに育つ。」これは本当だと痛感しています。 だから尚更嫌なんですよね。(彼の父についてはこれ以上詳しくは書けませんけど・・・) 恐らく本当に「子どものために」会わないほうが良いとは考えていないと思います。責任や苦しみから逃れたいのでしょう。 自分は離れて暮らしていた父親と交流が続いていて良かったと思っていて、今でも父に「気に入られたい」という思いがあって一生懸命で、でも自分の子どもとは子どものために交流は続けない?矛盾していると思います。 なかなか許せないんだと思います、相手のことも、自分のことも。 それに、彼自身が子どもなんだから、仕方ないですよね。 私の周りの人間みんなが、数ヶ月~3年以内に「やり直そう」と言ってくる、と断言していますが・・・^^; そんなに若くないですよ、彼はもう35です。しっかりしてよ、とよく思っていました。8つ下の元妻に、13歳下の不倫相手。姉さん女房の方がうまくいくと思うんですが、若い子が好きなんでしょうね。 回答ありがとうございました。

noname#17334
noname#17334
回答No.5

>ところで、一つ質問なんですが、 >何故元夫が自信をなくすのでしょうか? >・・・理解できません。 言葉足らずですみませんでした。 離婚というものは、たとえそれが自らの不倫が原因であれ、男にとっては「失敗」という意識が大きいものです。自分の結婚した相手を幸せにしたい。選んだ相手と仲良く暮らしたいという気持ちは誰でも思うことです。 大抵の男は妻に満足している間は浮気はしないものだとよく言います。 そうはいいながら、人は、自分に欠けているいるものを備えた異性に惹かれるものです。 気が弱く依存心の強いどちらかという子供っぽいところのある先夫さんは、かなりのマザコンの ようですし、その一方で、それを内心恨むような部分があったのかもしれません。 気が強く、しっかりした女性が自分を支えてくれるに違いない。自分は早く母親の呪縛をのがれ 自立するためにも質問者さまのような気丈でしっかりした女性を「味方につけて」おきたい。  そういう意識もあって、質問者さまに魅かれたのかもしれません。 こういうカップルは実に世の中にたくさんいます。母親や姉に甘やかされて育った(可愛がられてとはいいません)男は、結婚相手にも同様の「頼りがい」を求め、相手も母性をくすぐられて『可愛い男』として愛してしまうのですが、いずれ子供が生まれた時点でうまくいかなくなる。 勝気な女性は内面は、誰かに強く支えてほしい。でも不器用でそういうことが自分に似合わないと思い込んでいる。恥ずかしげもなく愛の言葉をささやく元夫など信じられないけど、反面そういう素直さがうらやましくもあるのでしょう。 母性をくすぐるといっても、わが子が生まれたら「本物の愛」に目覚めてしまうのです。そこで仕事を持っていたらなのさら、父親が子育てに協力せずに身勝手に自分の夢をおいかけている姿に腹がたつ。 元夫さんも、実は子供が生まれるまではよかったと思っているでしょう。新しい「お母さん」が僕を愛してくれて世話をしておまけに稼いでくれる。これで正解だ。あとは実家の母親とどううまくやるかだけだ。 しかし、子供ができたら、妻はオレの頭を押さえつけ文句ばかりいってくる。こんなはずではなかった。 毎日家に帰るのが苦痛になってきた矢先、ネットで知り合った女の子とメールで愚痴をこぼしていて酒を飲んでついつい深い仲になってしまった。やっぱりオレは子供なって育てる柄じゃない。 そもそも、暖かい家庭ってどういうものか知らないのだから。こうやって女の子の胸に顔を埋めて甘えていられたらそれで幸せだ。 しかし、反対した母親を押し切って結婚してあげくに離婚だ。 オレはやっぱり男として半人前なのだ。情けない。 それにしても、今はこうしてずるずる彼女のアパートに泊まりこんでいるけど、またカネを貯めて、一から出直していかなくちゃいけないのか。 300万もカネをかけて派手な結婚式をやって、敷金礼金払ってマンション借りて・・・それで子供ができたらまた俺は、女房に頭を押さえつけられてやりたいこともできず子供のために貯金。その先には頭金をためて家を買え。 もうしんどいなぁ。オレはそこまでやれないよ。 一度失敗した人間には、養育費や慰謝料など重いハンディキャップが課せられる。 本当にお先真っ暗かもしれない。 まぁ そおいう意味で「自信」を失っていると書きました。 もちろん質問者さまはそれ以上に傷付き自信を失っておられるのだということは十分わかっています。 離婚は、双方が失うものが大きいのです。でもゼロになるからこそ出直せる。 また、失った自信のかわりに学んだものがいつか大きな心の支えになります。 経験者としてそれくらいは自信を持って申し上げたい。 人間は相性だと思います。悪い相性同士が魅かれあうのが若い頃の恋愛。そいうものの なかで早く傷つき早く気がついていけばいいのですが、理想の相手を知るためにゆっくり 深く傷ついてしまうこともたまにはあります。 でも、自分を偽らずに別れることができたことは、大きな前進です。 きっとかならず、あなたに最もふさわしい相手が、あなたの心の扉を開く日がきます。 そう信じることです。

fuwa-usa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 具体的でわかりやすかったです。しかも大方当たっていると思います。 選んだ女の子は、逆上してタイヤを故意にパンクさせてしまうほど、気の強い子でした。若さゆえかとも思いましたが、気の強さは私以上だと確信しています。姑さんもお義姉さんも気強いし。 姑さんからの結婚の反対はなかったんですけど・・・ (むしろ、出来ちゃった結婚だったのですが、電話した第一声が「おめでとう」でしたから。違和感感じました。) そうですね、結婚するまでは良かったです。子どもが生まれてからギクシャクしだしました。 みんな自分の信じた道を生きていくしかない・・・ですか。 回答ありがとうございました。

  • nik660
  • ベストアンサー率15% (120/774)
回答No.4

既婚者男です。 俺も離婚して子供は引き取りたくありませんでした。 理由は、次の結婚に間違いなく差し支えるからです。 さらに子供が2歳の時に離婚したので、母親と一緒 の方が子供にとってはいいだろう!という理由です。 その後会いたいな!とは思いました。なんといって も2歳という可愛い時期でしたから。でも会いに行 くとなると元妻の元まで片道200km、子供にあ ったとしても帰りがすごくつらくなると解っている ので(涙止まらないと思います)会いたいけど会い に行けませんでした。 そんなこんなして、俺も再婚し子供できました。 いやーーー元妻との子供の事すっかり忘れてしまっ てます(^_^; それどころか俺が死んだ後、元妻との子に財産 が渡らないように、今の子供の名前で貯金したり といろいろと今から考えています。 土地の名義も俺が死なないうちに贈与税払ってで も今の子供名義に変更します。

fuwa-usa
質問者

お礼

nik660さん、回答ありがとうございます。 恐らくそれが普通の感覚、そんなものなんですよね、きっと。 頭ではわかってるんですけどネ。 改めて、回答ありがとうございました。

  • tosi-tosi
  • ベストアンサー率10% (20/193)
回答No.2

書き込み見ました(既婚者男性です) 母親と違って父親は子供に対する思いが違うのかもしれませんね。母親は自分のお腹を痛めて生んだ子で実感が父親と違いすぎる。また男性でも子供好きとそうでないのもいますしね。 確かに文面から元夫さんは子供さんに対する愛情が薄いように思えますが..... メ-ルからはあなたとお子さんが新たな家庭(再婚)を築いた時に邪魔な存在と相手の新しい父親に対する配慮と考えてしまうのですが....甘いですかね あなたの考えは間違ってないしその通りだと思います。ただ元夫さんから出たやさしさじゃ.... 元夫さんは何かにつけ現実的な気がして(--)

fuwa-usa
質問者

お礼

tosi-tosiさん、回答ありがとうございます。 >確かに文面から元夫さんは子供さんに対する愛情が薄いように思えますが..... 義姉が「父性は子どもが3歳頃から芽生えるんだから今は仕方がない」見たいな事をよく言っていて、でもまだ生まれる前から「娘は絶対嫁に出さん」っていう人もいるのになぁ、って思ってました。 (元夫自身が子どもなんだな、と思うこともありましたし) やさしさもあるかもしれませんね。 未練がましいのは私の方で、再婚なんて全然考えられないのに。それは彼もよく分かってることだろうに。 と思うのですが・・・ 改めて、回答ありがとうございました。

  • G131
  • ベストアンサー率26% (195/746)
回答No.1

元夫の子供への愛情はほとんど無いと感じますね。 別居中や離婚後も会ってないんですよね。また、会いたいとも言ってこないわけで。 お子さんはどうなんですか。父親をどう思っているのでしょうか。 >「父親の記憶は残さない方がいいのでは?考えておいてください」 言葉通りにとれば子供のためとは言っていますが、これは自分に都合の良い責任逃れの一方的な考えなので、お子さんの気持ちを尊重してあげれば良いと思います。 「お父さんに会いたい」と言っても、子供は自分への愛情には敏感だと思いますし、父親が居ないのが当たり前だったのですから、二度目はないかもしれませんね。 もし、私があなたの立場でしたら子供が要求しないか父親が会いたいと言わない限りは会わせないと思います。そんな父親はいりませんし。 親子二人の生活を充実させたらどうでしょう。

fuwa-usa
質問者

お礼

G131さん、回答ありがとうございます。 子どもには父親の記憶がまだかなりあって、時々、話してくれます。 パパの家は遠いもんね、とか、パパはくるりん(手を持ってパパの体で逆上がり)とかお馬さんが上手だもんね、とか、(毎週東京出張があってたので)私も大きくなったら東京と九州で働くの、とか、ほんとに色んなことを覚えています。 パパに喧嘩しないでって言ってあげるからね、泣かなくていいんだよ、とかも。 だけど現実は、パパは傍にいない。 だからだと思うんですが、時々自分の世界に入って空想しています。 そのときは「パパとママ」ではなく「お父さんとお母さん」になっています。 「お父さんとお母さんと~に行ったんだよ」と言われて、「そうなんだ。良かったね。」としか答えられません。 それでも子どもなりに気を遣っているようで、パパはどこにいるの?とは聞いてくるけど、パパに会いたいとは言いません。 すみません、混乱してしまって、何を伝えたいのかわからないですよね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A