- ベストアンサー
稚メダカの産卵と成長について
- メダカとミナミヌマエビを飼い始めて1ヶ月程度ですが、昨日朝方に水槽を除くとメダカの卵を発見しました!卵は全部で7個あり、中にはまだ透明なものや目ができているものもあります。
- 産まれた稚メダカが成長するまでには時間がかかりますが、ペットボトルの中で成長させるのは狭すぎるかもしれません。
- また、水面に油膜が張っていたり、ミジンコがわいているなど、水の状態も心配です。稚メダカにとって良い水なのか悪い水なのか、リセットするかどうか迷っています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
前回の補足を兼ねて説明をさせて頂きます。 水の滑りは水草が酸化し、硫黄が酸化して硫酸塩になってきた状態であり、例え透明や無色であっても酸化をしていますから生体には適しません。ソイルが原因の場合は珪素が腐敗し、ソイルが破壊されて珪酸塩になっていますから指導をしました。 早期にその水を処分してから個体を入れれば問題はありませんし、卵の段階ではバクテリアを含まない水では余り影響はありませんが孵化して間もない仔魚(餌袋がある整ってない個体)がでたら水替えは最低でも5日以上は交換ができませんし、手遅れになるので指導をしました。 私共の場合は曽祖父の代から金魚や川魚等を飼育し、幼い頃から父は曽祖父、私は祖父から指導を受けており、現在に至っております。私の場合は業者さんから実際に跡取りに如何かの話は頂いていましたし、査定もできます。
その他の回答 (1)
- tetu758
- ベストアンサー率58% (810/1390)
メダカを入れるのには適していませんし、メダカの仔魚(産まれたばかりの稚魚)は逆にボウフラ等に食べられてしまいますから避けてください。 この状態で飼育するにも対応ができていませんから育ってくれる可能性は殆どありませんし、滑りがある段階で既に水は腐敗しています。過去の失敗でこの様な水で孵化した個体で親に成長したのは2匹だけでしたし、大半は2日以内に死にましたし、助かった個体以外は10日で死滅しました。 私共は様々な失敗を繰り返した結果1000匹単位で毎回孵化させており、カラーメダカを繁殖させている飼育歴75年と40年の親子の体験ですので参考になれば幸いです。
お礼
孵化する前に解答いただけて助かりましたm(_ _)m やっぱりあの水は腐ってるんですね…臭くないから問題ないかと思ってたんですが、質問しておいて良かったです。 始めての産卵で楽しみにしていましたし、貴重な命をドブに捨てるところでした(>_<) しっかし、メダカ歴長いですねΣ(゜д゜lll)ブリーダーさんとかですかね? 解答有難うございましたm(_ _)m
お礼
まさかもう一度回答いただけるとは思っておらず、また通知設定もしていなかったためお礼が遅くなりましたm(_ _)m 稚メダカたちは無事産まれました!今はペットボトルで生活してます。その方が管理、観察しやすいらしいと聞いたので(。-_-。) あれから起きて直ぐに水槽を観察すると、なんと毎日お腹に卵を着けてるのを発見するんです! 今までに50個程採取できたんですが、無精卵も混じっているようでカビたのがないか小まめにチェックしてますが、なかなかの重労働です(T_T) 現在4匹成魚がいるんですが、メスが3匹オスが1匹です。ほぼ毎日卵を産むメスは2匹…そりゃオスも体力続かないし無精卵もできるわなー笑って感じです。オスを買ってこようかとも思ったのですが、あまり増えすぎても面倒みきれる自信がありませんし、もうすぐ繁殖期は終わりますし、まずは無事生まれたメダカたちを育て上げることに専念しようと思います! 長くなりましたが報告させていただきました(。-_-。)問題となった発泡スチロールですが、もう少し大きくなったら活躍してもらおうと思っています。ありがとうございましたm(_ _)m