- ベストアンサー
グローバル化と勤務先の企業の将来性と自分自身
- グローバル化が進む中、私の勤める企業は海外市場には関わっておらず、製品開発には外国人を使っていますが、仕事をする上で英語が必要ない状況です。
- 将来性については、社長は安定した経営を強調していますが、客観的に見ると海外市場への進出やグローバルな人材の活用が必要かもしれません。
- 自分自身も英語が得意でありグローバルな人脈を持ちたいと思っていますが、現状ではそれが難しい状況です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
あなたにとってグローバル化とはどういうことなのか、100字程度で定義せよ。 なんちって(^^;) しかし、グローバル化、というのは雰囲気で使われることが多くて、具体的に何言っているのか 分からないことも多いですよ。 社内の公用語を英語にすればグローバル企業なのか?外国人比率が高ければグローバル企業なのか?海外の取引先が多ければグローバル企業なのか?・・・・・私は、「グローバル」等という言葉に意味は無いと思います。日常会話で「国際的な」とか「全世界的な」という意味で使うだけの言葉ですよ。 大事なのは、あなたが何をしたいか、です。 あなたの会社の製品を海外に売り込みたいのなら、あなたがそういう提案をしてもいいのです。 26じゃ誰もあなたの言うこと聞いてくれないかもしれませんが、そうしたら、同業他社で海外にも販路を持っている会社に転職するとか、ね。 また、人脈というのをありがたがっているのかもしれませんが、名刺のコレクターやっていたってしようがないんですよ。 自分からも与えられる何かが無ければ、あなたは彼を人脈と思っていも、彼にとっては単なる名刺一枚でしかありません。 自分から与えられる何か、というのは、実務をきっちりこなすことで得るものです。けっして、名刺を配って得られるものではありません。 ですから、人脈を切り開いて何かの職業に結び付けようというあなたの考え方は、私の意見では、順番が全然逆です。 わたしフェイスブックって良く知らないのですが、それこそ、お友達を作る場所ではないのですか? フェイスブックではないですが、私、時々、「私日本語勉強しているんですが」という外国人からメールをもらうことがありますよ。 ただ、上の人脈の話とも関係しますが、「これは日本語でなんと言うのですか」というような話をしていても、私は全然面白くないので、大概メールのやり取りは自然消滅します。得るもの与えるもの、というのは単に具体的な物や情報じゃないんですね。相手が面白いと思う何かです。 あなたは、自分が何をしたいのか具体的に良く考える必要があると思います。 グローバルだとか人脈だとか、そういう実体のない単語を全て考えから捨てて、私はこれがしたいんだ、というのが何なのか、これをきっちり見定めなければなりません。 そして、具体的に行動することです。
その他の回答 (2)
まぁ社長はそういう方向性でそのことを誇りに 思っているのでしょう。ご質問者様の得意分野や 方向性と社長の方向性があまり一致していなかった ということだと思います。 26であればまだまだ人生これからです。また、 得意な分野が生かせないのも勿体ない話では あります。人脈がどうこう、というよりは、得意な スキルにさらに磨きをかけ、人材バンクのような ところに登録してみてはどうでしょうか?転職も 積極的な理由がある場合にはおおむね好意的に 受け取られます。
お礼
励みになる回答、ありがとうございました。
- k-josui
- ベストアンサー率24% (3220/13026)
そも、何故あなたはその会社を選んだのでしょうか? 英語が得意でそれを活かしたいのであれば、それなりの会社を選ぶべきでした。 工場の現場で「私は経理が得意です」と叫んでみても誰も相手にしてくれません。 その程度は、26にもなればわかってくると思いますけど・・・ > 外国人の方と知り合いになっている方が~~~グローバルに働ける人の条件なのでしょうか? 単純に外国人に知り合いが多い事と、仕事が出来る能力とは関係ないでしょう。 > 人脈を切りたいたりするのは 意味不明です、変換間違いとも思いましたが、二度も同じ言葉を使っている。
お礼
ありがとうございました。
お礼
ためになりました。ありがとうございました。