- ベストアンサー
男同士で浮いている人を面倒見るという行為とは?
- 男同士で浮いている人を面倒見るという行為について、これに関するエピソードがあります。質問者はこの行為の意味を理解したいと考えています。
- 質問者が「逃げ」という言葉を使っていることで、相手が約束を守らないという意味を持っているのかと疑問を持っています。
- また、AさんとXさんの関係についても触れられており、Xさんの行動がAさんにとって不快なものであったことが伺えます。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お互いのパーソナリティーの問題ですね。 Aさんがいい人で責任感も強く、周りからの信頼性も高いという前提で書きます。 Aさんはおそらく今まで何にでも向き合ってきた人なんだと思います。 もちろんその中で成功もあれば失敗もあったかと思いますし、 嬉しい思いもあれば悔しい思いもあった。 でもそういうのを乗り越えて今の自分がいるし、 そこそこ仕事も順調、仲間にも恵まれている、という感じかと。 それに比べて、Xさんは難しいことは常に回避して、 人間関係に問題があっても先のばしにしたり、 言い訳や人のせいにして自分でなんとかしよう、と 思ったことがない人なのかも、つまり逃げの人生。 Xさんの「助かりました~」もその時はそれはそれで そう感じたのでしょうが、後先はまったく考えず言った言葉で、 あとあと考えたらなにか気まずいものがあってしらばっくれて逃げたのでしょう。 個人的にはもしXさんが逃げの人生を送ってこなかったら、 まずは浮かなかったかもしれませんし、また浮いていたとしても Aさんに誘われたら「おれはいい、若いもんだけで楽しんでくれ(笑)」と 言って断っていたかも知れません。またついうっかり了承してしまっていたなら、 あとで電話ででもなんでも断るってできたと思います。 誘ってくれたのはAさんの好意なんでそれにたいし感謝の気持ちがあれば、 どんな流れにしろ礼をつくすものだと思います。 (難しく書きましたが、はっきりと自分の気持ちを述べるということです) またそういうのに年関係なく付き合える人もいるので、 Aさんグループにちゃっかりオジャマしちゃうのもありです。 ようはXさんはそれらすべてを放棄してあとあと波風のたつ 対応をしてしまったのがAさん的に面倒くさいというか腹立たしいのだと 思います。 Aさんもそんな浮いてる人を入れようというのはそれなりの 覚悟だったと思います。ただAさん的に責任感が強く 向き合って生きてきた人なのでXさんのヘタレ根性に腹がたったのでしょう。 ようはパーソナリティーの違いです。 ただ今回Aさんも「世の中にはいろんなやつがいる」ということが、 勉強になったでしょう、これもAさんが向き合ったおかげで得た結果です。 今後の人生に有益な経験をしたのはAさんとXさんどちらかは明白ですね。
お礼
よく分かりました~。 Aさんは、いい人で責任感が強い方です。懐の深いやさしい方です。私は気さくで接しやすいと感じていて慕っているオジさんの内の1人です。 実はですね、この話に女の私も絡んでいまして。 私は平の若い事務員です。 今回行きたい場所が他の女性と合わなかったので、私が行きたいな~と思っていた行き先にチェックを入れていたAさんを見つけて声をかけてみました。そしたらAさんもその行き先が重要だったらしく、少し盛り上がりまして、親子より離れた歳の差ではありますが私は割とそういうのが平気なので、逆に相手は気まずいか?と思いつつ一緒に行く事にしました。 AさんがXさんを誘いました。 私はXさんが苦手でした、AさんにXさんを苦手というのは人として、大人として、言っちゃいけないと思い、私が抜ける事にしました。 AさんがXさんを誘っているので2人だけで行く事になってもなんら問題ないと私は考えました。 私が抜けたのを気付いたXさんが私に手紙を書いて来ました。 私(Jとします)「Jさんがやめたのは僕のせい?それなら僕がやめますので行って来て下さい。」けれどもう今さら行けないし、Xさんには「気にされすぎですよ。私は自分の都合で行けなくなりましたが、XさんはせっかくAさんが誘って下さったのだし是非行かれて下さい。XさんがやめるとAさんは1人になってしまわれますよ?気にされすぎですから、是非行かれて下さいね。」 また、Aさんには「ごめんなさい。私はちょっと都合で行けなくなってしまいましたが、Xさんやめる素振りしていたけど、きっと行かれると思いますよ。」 とお話すると、 「俺はもういい、あいつのは逃げだ!」と言われていました。 私はAさんの気分を害してしまわなかったかな?と心配にはなりましたが、多分大丈夫みたい?