• 締切済み

父の病気(余命宣告)について。

以前も父の病気の件でお世話になりました。 父は4年前に肺がんになりその時、手術をしましたが肩のリンパにも転移がみられ抗がん剤の治療をしておりました。 つい最近、主治医から父抜きで今後の話がしたいと母に連絡があったそうです。 母も、兄も私も『余命』が頭をよぎりました。 なぜかと言うと、父自体抗がん剤が効かなくなり最近は肺や心臓にまで水が溜まるようになりました。今は入院をし水を抜く治療をしています。肩のリンパの痛みがハンパなくモルヒネ系の薬(まだ軽いやつです)を服用してます。体重もだいぶ減り、見た目はガリガリです。 そういうのを見ていたのできっと主治医の話は『余命』も含めた話だと思います。 そこで父には伝えるのを悩んでいます。 向き合える性格ではないからですが、父が母に『余命を言われたら、思いっきりタバコが吸いたいし、田舎にももう一度帰りたいからきちんと話してくれ』と話していたそうです。 今はまだ気力もあるので田舎に帰るなら今しかないと思っていますが、父に余命を言うのが気が引けます。 話して見るも無残な状態になるのも嫌だし、かといって最期にしたいことをさせてあげないのも残された私たちは後悔するだろうし・・・余命を黙ってうまい事言って田舎に帰るか。 本当に悩んでいます。 どうしたらいいでしょうか? 現在、私たちと同じ状況になっている方など気分を害したら申し訳ありません。

みんなの回答

  • oogura1
  • ベストアンサー率50% (14/28)
回答No.4

私の父も3年前、がんで他界しました。 私の父は最後まで病院で過ごしました。 父はがんである事は知っていましたが、余命は宣告できませんでした。なぜなら父自身が最後まで治そうと努力していたからです。 私の父は2回目(再発ではなく)のがんでした。 1回目のがんは完治したので、2回目も治せると思っていたのかもしれません。 最後まで前向きだったせいか、主治医が言う余命より3ヶ月も長生きしました。 mi6zu1ka3さんと方向は違いますが、最後まで本人の意志を聞いてあげる事が、家族の役目ではないかと私は思っています。 本人もしんどいです。家族も辛いです。 私と母は、なんとか家で看取りたかった。私は父が病院の裏口から帰るのを見たくなかったから。母は、残された時間を父が大好きだった家で過ごさせたかったから。 でもそれは、私達の欲でしかないのではないかと途中で気付いたのです。 動けない状態になっても、最後まで本人の人生です。 とても辛かったですが、私は後悔していません。 お父様がお母様に、余命宣告して欲しいとおっしゃったのは、最近ですか? 時間が経っているのなら、もう一度やんわり、田舎に帰りたいかどうか聞いてみてはいかがでしょうか?

mi6zu1ka3
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 父も癌になり最近になりようやく癌という病気を理解しだしています。遅いくらいですが。 本人も治るとまでは思っていないようですが、悪くはならないと思っていると思います。 ただ、リンパの痛みが肉をえぐられるように痛いようなので『楽になりたい』と母にこぼすときがあったようです。余命宣告して欲しいの話は数ヶ月前ですが、つい最近、私の主人に母に言ったことと同じようなことを言ったそうです。(タバコが吸いたい、田舎に帰りたい) もうしばらく様子をみて家族と相談してみようと思います。

  • 19318k
  • ベストアンサー率21% (11/51)
回答No.3

 これは、本当に難しい問題です 私の父は60歳の時に胃がんで亡くなりました たった3ヶ月の入院生活で・・・ 今思い出しながら涙があふれてきます 好きだったお酒も飲めなくなり(受け付けない) 人間は、好きなものを口にしないようになると、だめですね! 父には、何もしてあげられなかった事を悔やみます  質問者様のお父様は、タバコも吸いたい・田舎にも帰りたい 今の少しでも元気なうちに、いましかないような気がします 告知は、タイミングだと思います 田舎に帰る前か 後にするか その時の状況で判断すればいいのではありませんか とにかく、お父様の思いをかなえてあげてください  それで元気づくことが出来れば幸いです まだ〃残暑きびしいのでご家族の方も大変ですが  どうぞお大事になさって下さい

mi6zu1ka3
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 思いださせてしまい申し訳ありませんでした。 父の場合はまだ今すぐどうこうなる状態ではないということですので、 もうしばらく家族と相談したいと思います。 父にとって悔いのない(悔いはあると思いますが)ように努めていこうと思います。

回答No.2

私は伝えてあげた方がいいと思いますよ。 本人が望んでいるんであれば、いくら家族でもいろいろ言えないと思います。 私の家はがん家系?でした。 祖父ががんで亡くなったとき、質問者さんのように余命を言われたらすぐ言うように言われてました。 しかしその事を言えませんでした。 でも亡くなる直前、こう言われました。 「本当は余命宣告されてたんだろ。あぁ1つだけやりたかった事あったのになー・・・」 その時は何も言えませんでした。とっても後悔してます。なんで言ってあげられなかったんだろう・・・ 質問者さんには、そんな思いをしてもらいたくないので、言うことをおすすめします。 それでも悩むんでしたら、自分を同じ状況にたとえてみればいいのではないでしょうか。 こんな子供じみた回答で良ければ参考にしてください。 (小6の考えですみません・・・)

mi6zu1ka3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 しっかりした人ですね。文章が大人びてるので驚きました。 確かに、余命を言ってあげたほうが本人の為にもなるのだという思いもしてきました。 もう少し考えてみます。

回答No.1

10年ぐらい前父のお姉さんが同じような状況でした。 結論から言うと僕は言った方が良いとおもいます。 治療中の姉は本当につらそうで、先の事など不安が一杯あったと思います。 でも余命の話しをしてからは、できる範囲ですがしたい事をし、行きたい所に行き、亡くなる2日前に会った時は「幸せな人生だったよ」って言ってました。 人間は不安な事があると毎日楽しく笑いながら生活する事が難しいと思います。 死と言うものが怖くない人はいないと思いますが、分かっているなら教えてあげ、残りの人生を思うように生きてもらうのが、周りの人の役目なのかなと感じました。

mi6zu1ka3
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やはり、余命を言ってあげるほうがいいのかもしれませんね。 もうしばらく考えてみます。

関連するQ&A