- ベストアンサー
仕事を始めると不安定になる
- 妹は専門学校を卒業して就職しましたが、仕事を辞めることが多く、現在の仕事も辛いそうです。
- 妹は精神的な薬を飲んでいて、抗うつ剤が必要だと医者から言われています。
- 妹は仕事には意欲があるが、精神的に不安定になるため、どうすれば良いか悩んでいます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「ちゃんと」という気持ちが気負いになっているんじゃないの? ちゃんと稼ぐ事が大事な事? それよりも、 自分自身と上手く付き合いながら、 丁寧に仕事をし「続ける」事が大事なんじゃないの? どうしたって慣れるには時間が掛かるんだよ。 専門学校の2年と、 実際に社会に出て、社会人として頑張る事の「負荷」の違い。 今までも不安定な自分とは付き合ってきている妹さん。 でも、 いざ就職してみると。 想像「以上」の部分ってあるんだよね? 学生という響きがどこかでクッションになっていた。 でも、 新人とは言っても仕事を任されている社会人生活。 プレッシャーやストレスの逃げ場が無いんだよね? 自分なりにこういう風にやっていけば良いんだ、と。 仕事に慣れて、 手応えに近い部分を得ていくのは下手をしたら年単位だよ。 でも、 その積み重ね自体を難しくしているのが人間関係。 上司は貴方の妹さんのペースを待ってくれないんだよね? 別に妹さんを否定する為に厳しくしている訳じゃ無い。 早く付いてきて欲しい、慣れて欲しい、戦力になって欲しい。 そう思うからこその発言だったり、あたりの強さがあるんだけれど。 妹さんにとってはそれは単なる「ダメージ」なんだよね? マイペースを見つける前に折れそうになってしまう。 元々グラグラしやすい妹さん。 現実にグラグラがあると、 そのグラグラ感が「大きく」なってしまうんだよね? 貴方に出来る事があるとしたら、 もっと自分を大切にしてあげる目線を伝えてあげる事。 ちゃんと仕事をする事=急ぐ事、休まずに動き続ける事じゃないんだよね? 基礎があって、応用があるんだよ。 今の妹さんは、 自分という基礎が不安定。 専門学校で身に付けてきた知識や練磨はしっかり残っている。 でも、 今の妹さんの状態では。 何をやっても、どこに行っても不安定になってしまう。 言い換えれば、 何をやっても、どこに行ってやっても。 彼女「なり」に頑張れる足元を創っていく事。 仮に不安定になっても、 そういう自分とも上手く付き合っていきながら動いていける自分を考えていく。 好きで仕事を辞める人なんていない。 4月の就職の時だって、 2か月で辞めるつもりで入社した訳じゃ無い。 しっかりやろうと思って進んだ事自体には悔いは無い筈だし、 2か月でも経験にはなっている。 動いてみて初めて体感できる部分ってあるでしょ? 実際に働いてみると。 思ったよりも自分自身がバタバタしてしまって、苦しくなってしまった。 それを隠してただ頑張り続ける事が「ちゃんと」なのか? お金を稼ぐ代償として、 身も心もボロボロになって。 稼いだ額以上の出費で自分手当に廻さなければいけなくなったとしても。 それでも自分は納得出来るのか? 彼女だって笑顔で働きたい筈だよ? 仕事をすると不安定になるのはこれからも続くんだよ。 皆大なり小なりそうなるから。 ただ彼女の場合は、 既に短い期間で似たような経験を「重ねて」いるじゃない? 最初から緊張して、不安気味にスタートしてしまうんだよね? 彼女は慣れていくのに時間が掛かる。 下手をしたら、 「ちゃんと」稼ぎたいという気持ちが彼女を急かしてしまう。 そして、 マイペースに仕事をしていくには人間関係も大事でしょ? ただ仕事「だけ」していればいい状態って無いんだよ。 周りとも上手く折り合いながら、馴染みながら。 仕事に対しても一日分ずつ自分なりの納得を感じていく事。 それって簡単な事では無いんだよね? だからこそ焦らずに、急がずに。 目の前の一日一日に対して丁寧に向き合っていく事が大事になる。 時には人間関係でもつれた経験のある貴方に相談したりとか、 主治医とのコミュニケーションの中で自分をほぐしたりとか。 彼女なりのバランスケアが必要なんだよ。 自分「だけ」で頑張ろうとしたり、 気持ち「だけ」で前に進もうとしても難しい、という事。 何となく頑張る~で無くて。 彼女にとって心地良く頑張れる状態が必要なんだよね? その為には、 彼女が頑張れない、苦戦してしまう部分にもしっかり目を向けて。 必要なら必要な手当てをしていく事。誤魔化さない事。 自分を支えていける部分も確保しながら進んでいく事。 不安定になっても、 そういう自分も許してあげられる彼女として進んでいく事。 お姉さんとしてフォローするならそこなんじゃない? 丁寧に必要な部分に目を向けてあげる事。 自分という「資本」があってこそ。 貴方もお姉さんとして心の「ゆとり」を無くさないように。 丁寧に伝えてあげられると良いよね☆
その他の回答 (2)
- tomban
- ベストアンサー率26% (2616/9771)
…とすると安定剤とか、そういった種類の薬を服用してるんだと思います。 それでも本来は「治療」に使うべき薬を使って、コントロールを意識的にする段階だ、と、お医者さんは言ってるわけですね?。 本来ならば、仕事は負担がかからない程度にして…精神的に不安定な状態と言うのは「波」があるものなので、その波を徐々に小さくしていくカリキュラムをとっていくことが要だと思います。 お金を稼ぎたい、というのは、いわば「ステイタス」として「自分は平気だよ、なんでもないんだよ」と主張したいのだと思います。 周りに心配をかけたくない、と言う意識もあるでしょう。 しかし、精神的疾患は立派な「病気」ですから、治療は必要だし、無理はいけないのです。 そこを納得いただけるかどうか、ですね。 無理を通しても、状態は悪化するだけだし、良いことは無いと思います。 波の振幅が小さいうちに、しっかりと治しておくほうが良いと思いますよ?。 心の病の最高の薬は、やはり「こころ」なのです。 仕事場の中に、その薬は無いでしょうし、やはり家族の暖かさや優しさが最大の薬だと思います。 妹さんの頑張りは認めつつ、自分ひとりで考え込まないように、周りが何時でも援助を出来るのだから、と安心させた上で、やりたいことをやらせてあげるようにすれば良いと思います。
みんな一緒ですよ。最初は。 のんきな学生生活から一変、現実社会に直面する訳ですから。 みんな不安定な期間を乗り越えていくんだと思います。 ただ妹さんの場合は、職場を見れる訳でもないので何とも言えません。 ハズレの会社を引いたのか(いわゆるブラック)。 妹さんに耐性がないだけなのか。それは何とも。。。 ゆるい職場に就ければいいんですけどね。 こればっかりは、入ってみないとわかりませんから。 とにかく一度休んでいいんじゃないですか。 ただ短期間で2回失敗したという現実は受け入れて下さい。