- ベストアンサー
日本の将来を考える政治家は誰?
- 「政権交代」というキャッチフレーズと美味しいデザート付きのマニフェストのウソに多くの人がだまされたか?または期待を大きく裏切られたのは、ほぼ間違いないと思ってます。しかしながら、相変わらずの自民党や他の野党にもほとんど信頼をおくことができません。
- 景気はよくならず、日本企業の海外化が進み国内工場の相次ぐ閉鎖や統合による職場の減少。東京都内でさえ商店街はシャッターが下りた店が増え巨大ショッピングモールの中も同様に商売をやめた店舗が増加=歯抜け営業みたいな感じです。若者の就職率は相変わらず低空飛行。
- 働きたいけど子供が預けられず働けない女性の増加。かたや今まで経験のない高齢化社会の到来間近。そんな状況の下で消費税が増税。少なくとも食料品だけでも今のままの税率に据え置いてほしいものですが・・・。いったい、本当に日本の将来を考えている政治家はだれなのでしょうか?既存の政党にはもうはっきり言って期待できないですね。今の政治の状況は議会制民主主義の限界を露呈しているのではないでしょうか!?民意が正当に反映されているとはとても思えません。議会制官僚主導主義とでも言う方があっているのでは?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
”本当に日本の将来を考えている政治家は だれなのでしょうか” ↑ 判りませんね。困りました。 口で何を言っても信用できないし、例え将来を考えていても その政治家が無能だったら、意味ないし。 将来を考えており、かつ有能な政治家、という ことになりますが、全然わかりません。 考えてみれば、話したことも無い人のことなど 判る訳が無いです。 そういう意味で、質問者さんの御指摘の通り 民主制の限界のように思えます。 ”民意が正当に反映されているとはとても思えません” ↑ じゃあ民意が反映されれば良くなるのか、と 言われると疑問だと思います。 民意を反映した結果が今日の財政赤字です。 民意を反映して、民主党が与党になったのです。 政治や経済には素人である国民の意思を反映して それで本当に、日本がよくなるのでしょうか。 ここでも民主制の限界を感じます。 ”議会制官僚主導主義とでも言う方があっているのでは” ↑ かつて、官僚は誇り高く仕事をしていたのです。 政治家が選挙区の代表に過ぎないのに対し、俺たちは 日本全体の代表なんだ、という良い意味でのエリート 意識の基、今日の日本を造って来たのです。 政治家に期待できないシステムである以上 官僚を上手く使う他に方法がないのでは、と思っています。 議員の数を減らし、官僚の給料を大幅に上げ、誇り高く 仕事をしてもらうのが、最も現実的ではないでしょうか。
その他の回答 (1)
- xx x(@hateha2_goo)
- ベストアンサー率14% (104/711)
明治の文明開化にて、近代化を目指した日本の過ち、 "うめよふえよ" の軍事富国強兵そして他国侵略にあったと思われますが、 戦後67年、同様の局面を迎えているのではないでしょうか。 慎重に事に当たること、ではないでしょうか。 破滅か、正義か。
お礼
回答ありがとうございました。 ぜひとも、正義の道を進んでほしいです。
お礼
誠実な回答ありがとうございました。 大変参考になりました。 明日の日本が一歩ずつでもよくなりますように。