- ベストアンサー
義父母の介護認定について
- 78歳の義父、74歳の義母が4月に介護認定を受けました。義父は要介護4、義母は要支援1と認定されました。義父は左脳出血で右半身が不自由で、車椅子が必要です。義母は重い喘息や骨粗しょう症などの病気を抱えています。義父は11月末に退院予定で再認定を受ける予定ですが、要介護3または2になる可能性があります。義母の場合は要支援1のままとなる可能性が高いです。
- 義父の介護認定について、左脳出血のため右半身に障害があり、車椅子が必要です。介助が必要な日常生活動作もありますが、話すことには問題はありません。義母の場合は重い喘息や骨粗しょう症などの病気を抱え、身の回りのことはできますが、難しいことには理解力がなく、記憶の問題もあります。義母の認定には主治医の意見書が影響することもあります。
- 義父母の介護認定について、義父の左脳出血のため要介護4、義母は要支援1と認定されました。義父は右半身が不自由で車椅子が必要で、多くの介助が必要です。義母は重い喘息や骨粗しょう症などの病気を抱え、難しいことには理解力がなく、記憶の問題もあります。義父は11月末に退院予定で再認定を受ける予定ですが、要介護3または2になる可能性が高いです。義母の認定には主治医の意見書が影響することもあります。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
介護保険利用者家族です。 >11月末に退院予定になっています。 その際、義父は自宅介護という形になってきますし、4月の段階より 病状が良くなってきているので、再認定を御願いしようと思っています。 再認定を受けると今までより介護度は下がると思います。 介護度が下がると、介護保険で利用できる限度額も下がります。 今の認定がいつまであるのか分かりませんが、せっかく認定されているのですからこのまま要介護4の方が良いと思うのですが、いかがでしょうか? 老健や特養に入所するときには、介護度が高い人の方が優先になります。 また、訪問介護(ヘルパーさん)は介護度に関係なく単価は同じですので、限度額が多いほど(介護度が高いほど)利用できる時間が多くなります。 ところで、11月の退院後は自宅介護のご予定は変わらないのでしょうか? 入浴などは、ヘルパーさんをお願いすることになると思うのですが、現在の状態で困るのが通院だと思います。 老人介護保健施設(老健)などの入所は選択肢に無いのでしょうか。 もし、老健への入所も選択肢として考えられるのであれば、手続きが必要です。 在宅となると、例えば転倒などした場合、お母様お1人で起こすことは可能でしょうか? 自宅介護が可能なのであるかどうかもう一度よくお考えになったほうが良いかもしれません。 限度額いっぱいに介護保険をお使いになったとしても、これだけしかないの?と思うぐらいしかサービスは受けられないと思います。 >とこちらが書いていた記述を 意見書に書いてもらえませんでした。主治医の書き方でやはり認定に 影響はあるものなのでしょうか? 影響はあります。主治医の意見書で、認知症は無いと書かれていれば、家族がいくら認知症があると訴えても、訪問調査の時につじつまが合わない話をしたとかでなければ、認知症は無いと言う判断になります。 現在は、お義母さまは、デイ・サービスなどを利用されていますか? 利用されているのであれば、デイの利用状況の報告に認知症が疑われるような行動があったときに記録を残していただくと、良いとおもいます。 家族によっては、介護度を上げるために、実際には認知症の症状が無いのに認知症と訴えることがあるため、やはり医師の診断書の影響は大きいです。 現在、心疾患、喘息があるようですが、受診には毎回どなたかが付き添われていますか? 気管支拡張剤など喘息のお薬には、心臓に悪影響を及ぼすものもあります。 また、重い喘息ということなので、ステロイド薬もお使いになっているのでしょうか? ステロイド薬は、骨粗しょう症の原因となります。 認知症の症状もでてきたということなので、きちんとお薬が服用できているかどうかも心配です。 デイ・サービスに週1回でも通うと、血圧の記録も残りますし、お食事の状態(量など)も分かりますので、健康状態の把握にはとても良いのですが・・・。 喘息の方の先生に認知症について書いて欲しいとお願いしても、聞いていただけそうも無いようです。 心臓の方の先生に、介護保険の診断書を書いていただけるか相談するのは難しいのでしょうか? ただ、お義母さまが介護保険の利用をされていないのでしたら、区分変更申請をする必要が無いような気もします。 どちらにしても、介護保険の利用をしても義父母のお二人での生活は難しいように感じます。 都営団地内で引越しをされたとしても、お義母さまは認知症の症状が若干あるということなので、徘徊(家に帰れなくなる)した場合に、隣近所の人の助けを借りることが難しくなります。 引っ越したことでお義母さまへの影響も良く考えた方が良いと思います。 介護認定の話とは少し離れてしまい申し訳ありません。
その他の回答 (3)
- 10312480
- ベストアンサー率34% (30/86)
義父さまは変更申請しなくて良いのでは? 多分、要介護4より低い介護度出ますし、介護度低くなるのは本人の状態が良くなったので喜ばしい事ですが、使えるサービスの量が変わりますし。 義母さまはまあ要支援1か要支援2だと。 骨粗鬆症による腰痛によって、状態不安定で認定期間6ヶ月の要介護1が付くこともあるかも知れませんが。 骨粗鬆症の状態云々より、現在の生活の中でどの程度出来るかです。 身体機能、生活機能、認知機能、精神行動障害、社会生活への適応、これらを考えると心配な部分はあれど生活が出来ているのであれば予防給付が妥当ですかね。
お礼
回答ありがとうございます。 義父の認定については、退院する際に要介護4という レベルではないと思うので、ケアマネさんに実際に 来ていただいた時にも明らかに4じゃないと分かる でしょうし、再認定が必要なのかなと思っていました。 義母の認定はやはり要支援レベルなんですね。 生活はほぼ自分でできているので、やはりそうじゃ ないかと思っていました。但し少し認知症の心配が ありますので、その点も合わせて、来週介護サービスの 事を詳しく聞きに行きたいと思っています。
- coco-haha
- ベストアンサー率22% (63/276)
義父さんはなぜ再認定してもらうのですか? 義父の場合はそのままにしておき、義母さんだけ再認定をしてもらった方がいいと思います。 その場合、体に不自由がある部分を全て話し、認知症の傾向があることも話しましょう。 支援と介護では介護保険を使う際、利用時間など差は大きいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 義父の認定については、退院する前にケアマネさんに 来てもらって、詳しいケアプランを作成してもらう際に その頃には要介護4というレベルではないと思われ ますし、再認定が必要なのかなと思っていました。 来週介護サービスについて相談する事になって いるので、義母の件も合わせて、再認定の事も 聞こうと思っています。
- yasuto07
- ベストアンサー率12% (1344/10625)
3と1くらいじゃないの。審査時立ち会った方がいいよ。
お礼
回答ありがとうございます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 義父の再認定の件は、退院する前にケアマネさんに来て いただく時に、明らかに要介護4ではないと思われると 思うので、いわゆる虚偽の状態ではいけないのかなと 思い、それで再認定が必要なのかなと思っていました。 11月の退院後は自宅介護の予定は変わりません。 当然の事ながら、老健の事もSWとの面談の際に 勧められましたが、費用の面がネックになり、入所は 無理だと思いました。 義母の方が元々体が弱いので、一人で義父を起こすような 事はまず無理です。ただ幸い、うちから義父母宅まで車で 5分くらいで駆けつけられるので、いざという時は私達が 対応可能なんです。ですので、自宅介護という事が可能 かなと思っています。 主治医の意見書の内容でやはり影響はあるんですね。 喘息の主治医にはずっと診察していただいているのですが 家で義母がどう過ごしているのか、どんなに不自由な生活を してるのかを知らない方なので、ああいったいい加減な書き方に なったのではないかと思います。次の認定の時は、もう一人の 内科の主治医に書いてもらおうと思っています。 義母はまだ介護サービスを利用した事はありません。 デイ・サービスに通ったりできればいいのですが 腰の状態がずっと悪かったし、ちょっとしばらくは 無理かなと思ってました。ただ最近は痛み止めの おかげで痛みが治まってきているようなので、今後は 検討しようと思っています。 病院の付き添いは、私達夫婦が付き添っています。 1964orihime様のおっしゃるとおり、喘息歴はもう 17年で、ステロイドはずっと使っていて、実際に 心臓に悪影響を及ぼすものも使っていると主治医に 言われています。主治医からは”どうしても辛い 場合にしか使わないで”と言われていますが 義母の場合、かなり重症なので、どうしても発作が 起きると我慢できずに使ってしまうようです。 ステロイド薬が、骨粗しょう症の原因となる事も 知っています。多分そのせいで発症したんだと 思います。 認知症の件は、今のところきちんとお薬が服用できて いますし、お金の管理、計算もできますし、日々の ニュースや天気などもちゃんと分かってますし 火を使ったり、お風呂を沸かしたりするのもちゃんと できますし、日常生活にはなんら問題はないんです。 ただこの前も書いたように、過去の記憶が、時系列で ちゃんと覚えている事が少なくなっているんです。 他にもいろいろあるのですが、そういう記憶の面で かなり心配な面があります。少し調べたら、軽度認知 障害という状態に当てはまるような気がするので 物忘れ外来のような所で診てもらう事も検討しようと 思ってます。 今の都営団地で暮らす事になっても、私達でなんとか フォローできると思いますし、いざとなれば泊まりこみも できますし、その点は大丈夫かなと思っています。 やはり実際に介護をされている方からのアドバイスは 大変参考になりました。本当にありがとうございました。 これからが大変なのですが、頑張ろうと思っています。