- ベストアンサー
高校生の考えを理解できない…どうしたら自発的にバイトを探すのか?
- 高校一年の息子が適当で怠け者な感じで、バイトもせずに家で遊んでいる。
- 母親は何度もバイトを探すように言っても聞かず、話し合いも上手くいかない。
- どうしたら息子が自発的にバイトを探し、働く意欲を持つようになるのか悩んでいる。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
うちにも同じ歳の息子がいますが、まあ似たり寄ったりですよ。 そんな奴はぶん殴れとか追い出せとか、すぐに言う人がいますがね。 きっと同じ立場の人じゃないとわかってもらえないと思います。 そんな事しても何の解決にもならないって事をね。 愚痴になるので書きませんが私も息子の毎日の所業には腹が立つやら呆れるやらです。 ちゃんと躾けも教育もしてきたはずなのに、と。 で、うちは夫がいるので基本、男同士で話をしてもらっています。 女親にはどうしようもない事って多いです。 叱ってくれたり相談相手になってくれる父親の存在があれば一番良いのでしょうけど。 いるだけで何も父親の役割などできない父親もいるし、父がいない事を悲観しなくても良いと思います。 できればその代わりとなる大人の存在があると望ましいですが。 息子さんが一目置く人、たとえば叔父さんや従兄弟、部活の先輩や学校や塾や習い事の先生など。 でもそう都合よくいてくれないものでしょう。 今バイトしないからってニートになるのではと心配しなくても良いと思いますよ。 今は友達とつるんでるのでしょう?うちの子もそうです。 親の目から見ると決して良い友達とは言えない連中です。 とくに高校行ってないニート状態の子とも、うちのは仲がいいんです。 感化されて息子もいつか中退してしまうんじゃないかとか、ちゃんと社会人になれないんじゃないかとか、つい心配してしまいます。 あ、ちなみにこうしている今も友達の家に泊まってます。 行くなと止めたって聞きませんしね、行き先を言っていくだけマシというものです。 本当はきちんとした生活を送って欲しいのは山々ですよ。 でも主人にこぼすと言われます。「今は放っておけ」と。 最低限のことしてる限りは片目つぶって見てるしかない。時期がくるまで仕方ないんだ、と。 母親から見ると甚だ頼りなく心配ですが、そういうのも成長に必要な経験みたいですよ。 バカやったり無意味なことしてるようにしか見えませんけどね。 うちは上に娘がいますが、女子と男子ではこうまで違うものかと思います。 男の子にはそういう時があるんだそうです。 まあ、小言を言うのを三回に一回にするとか、様子を見ながらやって行くしかないと思います。 まったく言わないのもどうかと思うんです。母親ってのは小言言うのが仕事みたいなものですから。 10回に1回にしてもいいかもです。今までの状況次第で(笑) 私もギリギリまで耐えて、忘れた頃にちくっと言っておくくらいにしてます。 「お前を諦めたわけじゃないよ」というサインです。 この案配が上手く行くと「大丈夫だから心配しないで」なんて人間らしい返答がきたりします。 上手く行かないと「うるせえ」「うぜえ」です。 まことに扱いづらいことこの上ありません。 本当にお金に困ってるわけでないなら、今は静観しましょう。 親と言う字は木の上に立って見る、と言うけれど、ただ見てる作業があんがいキツイですよね。 忍耐強くがんばりましょう。 思春期の息子の考えなど母親にはわからないんです。仕方ないんです。 わからないって事を理解しましょう。
その他の回答 (12)
- tibitama
- ベストアンサー率22% (26/117)
おんなじお母さんとして、おかしいなあと思うところがたくさんあります。 ・何十万ゲームで使って、警察に相談→親の言葉と責任でしかることでしょ。窃盗などならともかくしつけの事なのになぜ警察?。 ・バイトの約束を守らない罰がない。→約束した以上、守らないことには罰がないのですか? ・大量のタオル使用→洗う枚数を減らして貴方の負担を減らすのと、あなたが洗ってるから使える、あらってるのはあなたが、と説明すればいいのに。 ・たばこを吸う→取り上げる。吸わせないのが当たり前ですよね。外で吸う分には防ぎようがないので、ほっておく。そのうち補導されるなり、世間から何かの教育を受けるかもしれません。 ・朝まで騒ぐ→友だちを帰せばよいだけのこと。共同生活している以上、近所にもあなたの家にも迷惑になるから。守らないなら家に入れない。掃除機の話は、やって当たりまなのだから嫌なら外に出てればよいと教える。子供のい無い時間に掃除機をかけるようになっては絶対だめ。生活の中に子供がいるのだから。 ・バイトを一緒に探す→正直、馬鹿じゃないの!?自分の働き先は自分で見つける。バイトに関する全責任は本人だけのものだから。 義務教育を終え、息子さんの人生は息子さんにかかっていることを自覚させる時期なんじゃないですか。そして共同生活をしてる以上、守るべきルールは守らせる。 息子さんはまだ世話をされている状態です。あなたがボスとなってすべてを決めていいじゃない。 バイトは、ほっておけばよいのでは。本人が困ればやるだろうし。お小遣い上げて困ってないうちはやりませんよ。 大人になってニートになるのは、ひきこもれる快適な家があるから。なるのが嫌なら、家から出せば住所不定や無職やホームレスになります。ニートにはなりません。その状態になって、その後やる気になるか死ぬかは本人の気持ち次第。 本人に、ルールを今から一から教えるといいと思うんですがどうですか。 最終の生活は自分で稼がないといけない、自分のやったことは自分にかえると、あなたの家のルール(タバコ吸わない、泊らせない)を今日から教え込めばいいんです。守らない時には、家に入れない、という罰がある。 そして、あなたがこどもさんを大事に思ってることはしっかり伝える。ご飯は三食(食べても食べなくても)用意する、挨拶する、などなど。衣食住はきっちり、ルールを守らせたうえで欠かさない。大事にされてる事が、後々ちゃんと伝わります。そして約束、決まり事をまもらないと、罰がある、と。 しばらくは荒れるでしょうが、16歳にもなってこんなに他人のせいにする、周りへの気遣いがない、ルールを守るとこことのない、のですから、やらないと。
- Bankai-37
- ベストアンサー率12% (106/830)
バカな親からはバカな子が育つ・・・ アホみたいに甘えた男の子だね。 甘やかしすぎでしょ・・・ 大人になったら、ニートかフリーターは確実! >友達も多く、いい子だとは思います。 いやいやいやいや・・・ どこがいい子? 基準がめちゃくちゃ。 良い高校生は、明確な目標を持ち、 それに向かって日々努力しています。 私の息子たちや、私が育成に携わった高校生たちは、 何事においても頂点を目指す子どもたちばかりだったので、 眼の色変えて必死に歯を食いしばっていました。 貴女の息子さんのような、だらしがない高校生を見ると イラっとする半面、正しく導いてあげられない親に対して憤りを感じます。 無限の可能性を持った子どもの才能を削り取って捨てていくのは 親なんですよ。 明確な目標と夢を持たせてください。 何年後にどうなる という、明確なものです。 そしてそうなるために、今何をすべきか。 日々どんな努力を積み重ねなければならないのか・・・ それが人生を幸せに生きる唯一無二の方法です。
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
いまいちわからないのが、中学卒業時に何十万もゲームで使うって、携帯じゃないの? なんで中学生に携帯持たせてそこまでやらせるわけ?上限つけるとかそういう対処してないの? タバコ買って朝まで騒ぐくらいお金渡してるなら、お小遣いあげなきゃいいでしょ。 ゲームの使い込みはあなたにも親としてちゃんと管理してなかった落ち度があるから返却はしょうがないと諦めても、 そんなにだらしないのならお小遣いもあげない、自分で稼ぎなさい、ってすれば嫌でも働くでしょ。 >子供の気分がいい時に一緒にバイトの店を探しに行ったり、優しく「バイトは楽しいよ、みんな一生懸命働いてるからおこずかいくらい自分で稼げるようにしてね。」 小学生の言い聞かせかよ…。 あなたがこんなに甘やかしてるから、こんなダメ人間になったんだと思います。 もしくはバーさんが甘やかしてお小遣いやってるのかな? 「友達も多くいい子」果たしてそうなのかねー。利用されてるだけじゃないの? 親は家にいない、朝までうるさいこと言われないで騒ぎ放題な都合のいい家があるだけでしょ。 ひょっとしたら金で釣ってるんじゃないの? 「自分からバイトを探して欲しい」「お金って問題じゃない」って綺麗事が通用するのは「まともに親がしつけして、 育てた子」に通用するもの。少なくともあなたのお子さんはマトモじゃないですから、多少厳しくしてちょうどいいくらいですよ。
- チイ チイ(@tiitii860)
- ベストアンサー率7% (24/316)
どうであっても愛情をそそぎつづけていればいつかは気付くと思いますが、ストレスはたまりますね。 直接言うのはやめて、間接的にほめことば、期待、とか伝えてみてはどうでしょう。
- rockfish
- ベストアンサー率18% (117/643)
簡単ですよ、高校までしか面倒見ないと宣言 すればいいんです。 僕は小さいころから父に「経済的な援助は20歳まで」と 言われ続けてたので高校に入ってからは部活を1年生 の最後で辞めて、それからはバイトをしてました。 親から援助を断たれると言われると現実問題として自分 に降りかかってきますからやはり行動に出ざるを得ない ですし。 実際は大学を卒業するまでを面倒見てもらったので2年 間、余分に援助を受けましたが。 息子さんはあなたを舐めてますよ、当然。 だからこそ厳しい態度で臨まないと相手にも響きません。 今から具体的な話をすればいいのです。 大学に進学するなら初年度は援助するけれども、それ以降 はあなた自身で稼いで卒業して欲しいと。 その為には今からどれだけバイトで貯金をして、大学在学中 にどれだけの学費を毎年稼がなければいけないかを真剣に 話し合う必要があります。 家にお金がないと分かれば(ウソでもいいんですが)動く以外 道はないわけです。 子供なんて家の経済状況なんて気にしたこともないので、まさ か家計が火の車なんて想像もしてませんから。 そこでお母さんが「進学するつもりならある程度はあなた自身 で稼いでもらわないと家にお金がほとんどない・・・」と伝えれば 目の色を変えるはずですから。 上手に危機感を煽ることです。
高校生がバイトをするのは、絶対必要なことですか? 普通の高校生は、親からもらう小遣いが足りないとか、何かどうしても欲しいもの(携帯電話とか)を自力で持ちたいとかでないと、バイトはしないように思います。 あなたの稼ぎが少なく、小遣いを与えられないとか、お子さんの要求額が多すぎてあげられないとかなら、相手を子供と見くびらないで、きちんと話をすべきですね。 親が子供に見栄を張ってどうするの? あと、警察に相談とか気やすく言うのはやめましょう。 本気で警察に突き出す気もないくせにそういうハッタリをかましても、余計に見くびられるだけです。 それに、実際に警察に行っても相手にされないのが明らかなことなら、誰かと話をしていて気がつくと「ババアめ、ガキが何にも知らないから警察って言えば黙って言うことを聞くと思いやがって」ということにも。
- sana-1
- ベストアンサー率11% (17/151)
反抗期ですね。 問題なのはバイトを探さない事より タバコを吸う事 友達と朝まで騒ぐ事 じゃないですか? タオルや壁に穴をあけるのはいらいらの吐き出し口です。 また、タオルは必要分だけ出しておいたら? うちはバスタオルはお風呂入る前に出すので手を洗うだけで使用する意味がわかりません。手にしやすい場所にあるから使うんじゃないですか?余分なタオルはしまってしまいましょう。 息子さんに合わせていらいらしていたらダメですよ。 受け止めて、ダメな事はダメ。と言いきかせましょう。 お友達を連れ込む注意をして 掃除機がうるさかった。 と言われたら ごめんね。今度から掃除する時間気をつけるね。 と言って自分の非を認めて 息子さんに自分の非を認めさせるのです。 それを 掃除は家族の為にはしてるんじゃない。馬鹿騒ぎしてるのと同じ様に言わないで欲しいわ。 と思うとダメなんですよ。 反抗期はホルモンバランスが上手くいかなくて、いらいらしてしまうんです。 女性の更年期と同じです。 周りまでいらいらしたら本人は辛くなるばかりです。 周りは冷静に対処しましょう。 バイトをさせたいのなら話をして頷いた時に電話をかけさせるのです。 後で とするからその時にはめんどくさくなってしまうんですよ。 話す時には電話をその流れでかけられる時間を狙いましょう。 また、一度も働いてないうちからニートを心配するのもどうかと思いますよ。 高校生のうちから自分の分くらい働いて稼ぐなんてなかなか考えられないです。 使いすぎた携帯代金を返済する約束をしてるのだから、バイト代金の何割はお母さんに返して後はあなたのお小遣に使いにして好きにしなさい。としてみれば働く意欲も出るでしょう。 とりあえず自分の反抗期を思い出してみて下さい。 それから息子さんをみてみれば少しずつ息子さんがわかってくるかと思います。
- zz400n
- ベストアンサー率14% (351/2354)
父親不在が影響しているのですよ。 離婚か死別かわかりませんが、子供は夫婦が育てていくもの。 片方がいなければ、会話する時間も減り、その寂しさを埋めるために、お金を使う。 貴方は片親でよくやっているとは思いますが少々良くない点もあります (1)何故何十万も使える環境にあるの? 盗まれたものなの? あげたものだとしたら、異常です。 (2)学生時代からバイトを強調するのは何故? 勉学が中心の学校生活において、バイトばかりを強要されたら子供は不信に思います。 本当に家にお金が無く、生活費を稼がない状況ならわかりますがそれ以外だとダメなような気がします。 家庭内で息子さんは、男性一人ではないですか? だから不満が溜まるのですよ。 解決方法の一つとして、親戚や友人に、多少人格のある、息子さんが信頼している男性のおじさんはいませんか? その方に食事などに誘ってもらい、いろいろ話をしてもらいましょう。 そうすると何故そのような状況になっているのかわかりますよ。
- nasonic
- ベストアンサー率35% (42/118)
私もちょうど高校で、ちょくちょく喧嘩しています。些細なことで喧嘩をします。 高校生になると母親や父親が少し「~しなさい」「~したらダメ」っていうと、子供は「~してるし(怒)」「~したらいけないことぐらい知ってる(怒)」と言うように反発します。私も親に「~してるし(怒)」「~したらいけないことぐらい知ってる(怒)」等怒鳴っています。 多分、質問者さんのお子さんは、母親に言われることでイライラが溜まるのだと思います。あと「自分一人にさせて」と態度で示してるのかも知れません。少し、距離をおき、「見守る」ことも必要かと思います。
- STICKY2006
- ベストアンサー率29% (1536/5269)
こんばんは。 >>小さい時から私(母親)が片親で育ててますが あ。似たような状況の、小僧側の立場でした。 。。。あんときゃすいません。おかーさま(’’; >>私もいけないのかもしれません。。 「いけない」ことは無いでしょうが、あまりよろしくない部分。 は、あるかもですね。 片親で子供を育ててる。って事はすごいことだと思いますよ。かなりの覚悟も必要だと思いますし。 ただ、お金の面で育てる。。。以外にも、精神面でも育てなきゃいけない。のが大変なとこですよね。 男相手ですし。。。父親がいない分、精神面では難しいところかもしれません。 ただ。。。いえることは。。。 >>友達も多く、いい子だとは思います。 んーとね。 >>最近はタバコも吸っています。 >>友達を連れてきて朝まで騒ぎ 正直、「ダメ」だと思うんだ。 いい子だと思う。 は、母親として自分の子供を見たときの意見でしょう。 社会的に見て、コレは「いい子」(いい人間)なのでしょうか??? 家庭内でツッパって、親の言うこと聞かなかったり、反論して、それが行動。。。に出ちゃって、物ぶち壊したりなんなり。。。 は、まぁ、あくまで家庭内なので、社会的には許容範囲。。。とでもしておくとしましょう。 タバコなんて法律で20歳からになってるし、朝まで騒がれたら、近所迷惑ですよね。 ワガママが通用する。のは家の中という狭い範囲内だけです。その辺は、きっちり教えるべき。ですよ。 その上で。。。家庭内ですら、順位って奴はあります。 当然、未成年のクソガキなんぞ、下の下。 ペット並の順位だってかまわんと思ってます。 だって、自分で金稼いでないんだもの。 ママの汗水垂らして必死こいて稼いだ金を、当然のように使って、タバコ買って、社会的に反する行為をする。だ? 「ふざけんな」もいいとこですよ。 その辺、きっちりと、「伝える」「教える」べきですよ? >>子供の気分がいい時に一緒にバイトの店を探しに行ったり 。。。は?(笑 過保護もいいとこ。 過干渉? んなもん、本屋の入り口とかにでも無料で置いてあるような、地域の無料バイト雑誌でも投げつけてやるだけで十分ですよ。 それでもバイトしないのならば、自分の自由。 ただし、お小遣いの範囲以上はお金なんて出ませんけどね。当然のことながら。 >>高校生には高校生の世界があると思うし、 んなもんないよ。 あったとしても、自分が勝手に作ってる、ごくごく狭い世界。 んな世界いらんよ。 逆に、とっとと現実を突きつけてやるべき。だと思います。 >>『親にも迷惑賭けてるし』←心の中ではこの気持ちがあるんです。 個人的には。。。 「コレに本当に気がついていりゃいいんだけど」 とは思います。 何か言われるのもウザいし、放っておいて欲しいとも思うし。。。 そういう時期であるかとは思います。 かと言って、社会に背を向けかけてるのに放っておいたら、心配しているような、ロクでもない大人になること間違いなし。です。 ただ。。かーちゃんに迷惑かけてる、世話になってる。。。 そんなようなことを、実は心の中で思ってはいる。のならば。。。まぁ、そのうち変わるでしょう。(年単位ですが。。。 自分は。。。 親に泣かれたときがキツかったですね。 「あんた、人の気持ちっての考えたことあるかい!」とかって言われたかなぁ。 何言われたのか全然覚えてないんですが。。。多分、生活態度的なところ注意されて「うっせーな!」とかキレて、机をぶっ飛ばした後。。。とかだったかなぁ。。。 目の前で親の泣く姿ってのは堪えるもんがありますね。(当然、親の方が堪えてるんでしょうけど。 いろいろと考えさせられましたよ。アレは。 。。。ということで、別に、泣け。というつもりは無いんですが。。。 どんだけ、生活するって事が大変で、そのためにあんたに対してかーちゃんはがんばってんだよ! ってのを。。。お子さんが理解してくれてること。。。が必要かなぁ。と。 (ただ、なんとなーく、女性はその辺を伝えるのが苦手。。。かも?と感じたり。おいらも、生活するってのがどんだけ大変で、かーちゃんが、ホント、相当の苦労してきたんだってのを多少なりとも理解できたのは、社会人として働き初めてから。でしたし。 とっても豪快なかーちゃんとかだったら、1番さんも言うように、追い出して考えさせるとかってのもアリなんでしょうけど、 そうでもなさそうなので、いろいろと気がついてくれるよう、必要であることを伝えていけるといいかな。と感じました。
- 1
- 2