• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:親として何ができますか?)

親として何ができますか?

このQ&Aのポイント
  • 21歳の息子が港湾関係の仕事に就職しましたが、けがをきっかけに転職を考えています。危険物乙種やビジネスマナーの資格は持っていますが、大卒ではありません。
  • 彼はけがの心配のない事務系の仕事に興味があり、営業企画や販売企画につきたいと考えています。大卒の資格を取るべきか迷っているようです。
  • 彼は仕事をハローワークで探すしかなく、親としてどのようにアドバイスすれば良いか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#159920
noname#159920
回答No.6

親の経験はないのですが、個人的な意見を書かせていただきます。 修士がないと就職できないとおっしゃっている方もいらっしゃいますが、 私のいる会社(自分でいうのはずうずうしいですが、想像していただくために。一流企業です) では、今年の新人もほぼ大学卒です(マスコミなので、他の面が重視されるのもありますが)。 なので、大学卒で大丈夫です。ですが、東大、早稲田、慶応あたりの大学をストレートか一浪 くらいで卒業というのが当たり前のようです。 もう少し小さな会社であれば、もっとゆるくなるのではないでしょうか。 お子さまはまだ21ですから、必死に勉強して、そこそこの大学に入れるなら、それでも遅く はないのではと思います。 一度社会に出て、やりたいことを見つけたので一念発起して勉強するなんて、評価に値すると思います。 専門卒のままで転職されるなら、そこの技術を活かせる分野での、企画営業。 もしくは、ベンチャー企業は社長さんが自分より学歴の高い人を敬遠する方も多いと聞くので、 大卒でなくても希望はあるかもしれません。 あとはバイトから入社して正社員を目指す。 海外留学もいいかもしれません。 お子さまご本人のヤル気とやりたいこと、性格等によるので、「こうすれば正解」なんていうことは言えないですが、 「どうにでもなる」という楽観主義も「どうしようもない」という悲観主義もやめて、一緒に話し合ってみればいい と思います。 アドバイスにあったから、その通りにしたのに、ダメだった!と言われても困りますし(誰も言わないと思いますが) 誰にも正解はわからないですよね。 ただ、専門卒の友人が35歳で大学に入りたがっているのですが、やはり、 大卒でないがゆえに、入社後に「どこの大学を出た」等の話になると 嫌な思いをするし、また転職となったときに、いくら経験があっても門戸 が狭まると嘆いていました。 お子さまは成人ですが、人生の岐路にたった場合、アドバイスをすることは 悪いことではないと思います。ただ、心配であれこれ聞かれもしないのに言う のではなく、あくまでもお子さまのことを信じてあげてほしいなと思います。

todoobachan
質問者

お礼

親の立場にたったご意見ありがとうございます 今まで話し合いがなさ過ぎたように思います 少し気持ちが楽になりました

その他の回答 (5)

回答No.5

ご質問者様こんばんは。 親として出来ることは、子供をご質問者様と同じ大人として認めることです。施しが無ければ人間の子供は子供時代を生きることは出来ませんが、施しには必ず終わりが来ることを親は子供に態度として示さねばならないと思います。 この世界は、自分の力で歩いて行くしかないのではないでしょうか? どんなお仕事に就職しても初めは何も出来ない素人なのですし、粘り強く変化に対応することが出来るのかだけが、お仕事をする上で息子さんには問われているのだと思います。息子さんがご自身で答えを出さなければならない問題なのです。親が代わりになることは出来ません。 ご質問者様は息子さんとの関係の中で、一人で生きて行く力を与えて来られたはずです。ご自身が今まで息子さんとの生活の関わりの中で伝えて来られた「人間としての生き様」を、今はご自身が信じる時なのだと思います。 大人になってまで施しを与えてしまう場合、大人になるのに失敗してしまう場合があります。ニートやひきこもりと言った人間の自立を妨げる状態にならないように注意しなければならないと思います。もう親の出来ることはあまりありません。あまり過干渉にならないように見守ることだけで十分だと思います。 ご参考までに。

todoobachan
質問者

お礼

そうですね 彼を信じることにします ありがとうございました

  • sirocop
  • ベストアンサー率42% (168/399)
回答No.4

少し厳しいこと言うようですが、あなたはなぜ息子が21歳にもなった 今になって心配するのですか? なぜ彼が中学、高校生であった頃、将来どういう方向にこの子が進むのが 一番この子のためにいいのかを一緒になって考え、アドバイスし、激励して やらなかったのですか? 就職難は今に始まったことではなく、彼の高校時代にはすでに厳しい環境 だったはずだから、数年後の環境ぐらい簡単に見通せたはずでしょう。 企業に勤めるなら修士ぐらいは必要な時代です。 手に職をつけるために専門学校に行ったなら、独り立ちするまで徹底的に 技術なり知識をつけるべきです。 中途半端は何をやってもしょせん半端です。 そういうことを親だからこそ子供が若いときに十分話をすべきだったと思います。 今、もう既に21歳にもなったのであれば、自分でじっくり考えさせるしかない と思います。 アドバイスするなら、何をするにも徹底すること、忍耐すること、継続すること それを言い続けるしかないと思います。

todoobachan
質問者

お礼

本当にそのとおりです 親として、失格です

  • sachi7283
  • ベストアンサー率21% (256/1170)
回答No.3

石の上にも3年。 せめて2年勤めなければ根性無しと思われます。 うちの会社で、仕事が肌に合わずにずっと悩んでいた人間が、事務と企画のお手伝い名目で他社に転職しましたが、勤続年数は2年半以上です。ちなみに非営利団体に再就職です。 彼は大卒でしたが、中堅どころの大学で、大卒の肩書よりは人柄だと思います。 彼は転職活動を、肌に合わない仕事を続けながら、半年以上続けていましたよ。何度も失敗してがっくりしているのを見ています。 親に心配をかけていたようですが、親が口出しをしていた様子は聞いていません。 20を過ぎれば大人です。社会に出ればもっとです。 見守って祈っていても良いけれど、アドバイスは不要です。情報が必要なら、自分で探すべきです。 大卒が必要なら、自分で奨学金の手続きの心配をさせましょう。全部整って、保証人だけお願いしますと言われたら、受けてあげたら良いです。 美味しいご飯を食べさせて、話しを聞くに留めた方が良いです。自分一人で悩ませて、大人にしてあげて下さい。

todoobachan
質問者

お礼

ありがとうございました いつまでも、子供扱いするところでした 彼が自分の力でなんとかするのを応援したいと思っています

noname#197426
noname#197426
回答No.2

こんばんは、私の息子も専門学校生で、同じ年なので、人ごとではないです・・・ 専門学校といっても色々なのですが、卒業生でも相談に乗ってくれるようですよ・ 学校へ聞いてみるのも一つですね 今から大卒の資格を取るのはどうなんでしょう?? 就職の為だけならあまりお勧めしませんね・・時間もお金もかかります。 大学生はやはり安定した大企業をめざしますが、ご存知の通りやはり狭き門みたいですね でもテレビの情報ですが、中小企業なら可能だと思います。事務職ですとPC使えないと話しに なりませんが、職業訓練で、PC等は無料で講習が受けられると思いますよ。ハローワークで 聞いてみてください。 まだ21才です、色々な挫折もあると思いますが、何度でもやり直しが出来ますよ お互い心配な気持ちは顔に出さず心に秘めて、暖かく見守りましょう。

todoobachan
質問者

お礼

いつまでたっても、子供扱いしてしまいます もう、大人なんですよね 暖かく見守りって行きたいと思います ありがとうございました

回答No.1

  >転職して大丈夫でしょうか? 親に頼ってる様では失敗する  

todoobachan
質問者

お礼

そうですよね ありがとうございました

関連するQ&A