• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:職場の人間関係、上司との関係について)

職場の人間関係、上司との関係について

このQ&Aのポイント
  • 職場の人間関係や上司との関係について質問させていただきます。私は現在派遣で働いており、イオンの食品売り場で品出しをしています。しかし、上司からの厳しい指示や威圧的な態度、不当な扱いに悩んでいます。派遣メンバーも同じような問題を抱えており、私たちはどのように対処すればよいのか悩んでいます。皆さんの職場にもワンマンな上司や不当な扱いをする人はいるでしょうか?どのように対応していますか?
  • 私は現在派遣で働いており、イオンの食品売り場で品出しをしています。しかし、上司からの厳しい指示や威圧的な態度、不当な扱いに悩んでいます。派遣メンバーも同じような問題を抱えており、私たちはどのように対処すればよいのか悩んでいます。皆さんの職場にもワンマンな上司や不当な扱いをする人はいるでしょうか?どのように対応していますか?
  • 派遣で働いている私たちは、イオンの食品売り場で品出しをしています。しかし、上司からの厳しい指示や威圧的な態度、不当な扱いに悩んでいます。同じ派遣メンバーも同じような問題を抱えており、私たちはどのように対処すればよいのか悩んでいます。皆さんの職場にもワンマンな上司や不当な扱いをする人はいるでしょうか?どのように対応していますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.5

高圧的な上司は、ドコにでもいますよ。 私はそういうタイプは、無能だと思ってますが。 高圧的なタイプも2種類です。 一つ目は、部下を使役する方法として、恐怖感などで支配しようとしているタイプです。 たとえば軍隊などが、そういう組織ですね。 上官が部下にナメられたら、組織としては機能しませんから、一理はあります。 ただ、部下などから信頼を得たり尊敬を受けて、「〇〇さんの命令なら!」と言う方法もあるワケで、そちらの方が、部下も意欲が高いに決まってますよね? そう言う方法があるにも関わらず、恐怖と言う幼稚で原始的な方法でしか、部下を指導・使役出来ないのは、無能としか言いようがないです。 もう一つは、更にヒドくて、自分の権力などを誇示したいだけみたいなタイプです。 部下に威張ることで、自分が優越感に浸ったり、満足感を得たいワケです。 こう言う人格は、実は余り自立的では無く、実は自分に自信が無い場合が多いんですよ。 自分の能力や位置を確認するためには、部下に対し、高圧的で威張らないといけないからです。 こちらは、もはや部署の統率などでさえ無く、自己満足の世界です。 従い、有能・無能でさえ無く、完全なバカです。 ただ、これくらいのバカになりますと、理屈で言い勝てたりもしますよ。 また、いずれのタイプにも共通しますのは、自分より地位が上の人物に対しては、卑屈なくらいペコペコする場合が多い点です。 逆に言いますと、質問者さんが、上司などより上の人と関係を作れば、解決出来ることも多いです。 それと、そもそも最近はコンプライアンスなどが要求される中、上司の言動は「パワハラ」に該当しますね。 法令知識やモラルが低く、やはり無能・バカと言うことですが、そういう部分で突けば、無能・バカですから、まともに反論とか、また仕返しさえ出来ず、せいぜい不機嫌になるだけだったりしますよ。 人が人に仕えたり、人が人を使役するのは、強い信頼関係などを前提にするのがベストであって、本来はそれを目指すべきです。 それが出来ない人格が、「威圧」みたいな幼稚な手段を選択するんだから、そんな幼稚な手段には負けないで下さいね! 「バカでも上司は上司だし・・」と我慢するだけでも、自分の精神は鍛えられるし、その時点でバカな上司よりは遥かに優れた人格ですから。

k2ppeum25
質問者

お礼

key0001様 ご回答、貴重なご意見ありがとうございます。 社会経験が足りないゆえ、ただ嫌感だけがありましたが、ご回答者様の文章を読み整理ができ、納得がゆきました。 分かりにくく説明する→理解が出来ない→聞き返させお前は馬鹿かと言わんばかりに高圧に対応してくる→ストレス発散 こんな感じでしょうか、、、? このようなタイプの上司は多いかと聞きますが、私には人格障害のように思えてなりません;;; ご回答者様のアドバイスのように、そんな幼稚な手法にはまらず、自分のやる事だけをやり、必要なことだけ対応しあとは無視しようと思います。 そのほうが仕事がはかどる気がします…。 大変貴重なアドバイスありがとうございました!! ペコリペコリ

その他の回答 (4)

回答No.4

飽くまで一般論ですが、そういう上司も結構いると思います。全然職種が違いますが、うちの会社にもそういう感じの人います。 まぁ、他に仕事を探しながらなさってる仕事ならば、お金の為と割り切って、理不尽なことを言われても、はいはいと聞いていればよいと思います。 本当に深刻なパワハラがあるならともかく、今の状態では、質問者様が反論したり意見を言ったりしても、不利なだけだと思います。 会社に勤める、ということは、もし仮に自分で起業したりしたら負わねばならないリスク(倒産して借財を負うとかね)を会社に大部分負ってもらっているわけですから、その見返りに払うコストとして、理不尽なことでも上の人には逆らえない、嫌いな人とも上手く付き合わないといけない、と思います。これは、業種業態問わずあります。 質問者様が、よい仕事を見つけられるよう祈っています。

k2ppeum25
質問者

お礼

noname1971様 さっそくご回答ありがとうございます。 >他に仕事を探しながらなさってる仕事ならば、お金の為と割り切って、理不尽なことを言われても、はいはいと聞いていればよいと思います この言葉をお聞き、ある種開き直ることが出来ました。 ご回答者様から見ても、‘そういう上司’は居るものなんですね。 私はまだまだ社会経験が浅いようです;;。 そして、ご意見を参考にもし、良い職場&仕事を探すよう頑張ります。 ありがとうございました。

  • netenjin
  • ベストアンサー率33% (327/973)
回答No.3

31・男です。 >皆様の職場はどうですか? そんな上司、普通にいますよ。今の会社だけではなく、 前に勤めていた会社にもいましたね。質問者様の上司 の事は直接は知らないので、どの程度ひどいのか よく分かりませんが、文面を見る限りでは決して珍しい タイプではないと思います。 >また、皆様はどのようにお考えでしょうか。。。 上司の言い分が正しければ素直に言うことを聞いて 反省しますし、こっちにも言い分があれば伝えるように してます(口答えとかでなく)。 こういうタイプの上司は沢山いますが、本当に嫌がらせを 目的としてるとか性格が破綻してしまってる上司ってのは そう多くはありません。だってそうでしょ? そもそもその職場である程度能力があるから「上司」を やってる訳ですし、忙しい職場なら尚の事「部下いじめ」 なんてやってる暇はないハズです。質問文の中に 「指示だけしてウロウロ」とありますが、余りにも表面的な 部分しか見てないというのがよく分かります。 こういうタイプの上司に多いのは、「口下手」や「体育会系」 ってパターンです。つまり、意地悪してるつもりもなく、 あくまでも真剣に仕事をしてるだけ。口下手だから、部下への 指示が言葉足らずで悪印象を与えてしまったり、体育会系 だから叱責や指示の言い方がキツくなるだけです。 まあ、こう言うと「分かりやすくこっちの気持ちも考えて指示する のも上司の仕事だ」なんて思うかもしれませんが、それを 言うなら、分からなければ聞けば良いし、言い分があるなら ちゃんと伝えれば良い。そういう上司には言いにくいから 言わないんでしょうが、「言いにくい事も言う」ってのは 仕事の一部だと思います(不平不満とかじゃなく)。 そういう上司とは一回飲みにでも行って、仕事の事も それ以外の事もたくさん話をしてみるといいです。 「飲みニケーション」とはよく言ったもので、よくよく相手の 話を聞いてみたら、それまで理不尽だと思ってたことも そうじゃなかったとか、意地悪な上司だと思ってたのに 全然いい人だったなんてよくあるパターンです。

k2ppeum25
質問者

お礼

netenjin様 ご回答ありがとうございます。 溜まっていたのを上手に整理していただけた気がします。 >こういうタイプの上司に多いのは、「口下手」や「体育会系」 ってパターンです 確かに、指示するときも、分かったうえで指示している。それぐらいは常識だろ。といった感じで、少々の口下手感が感じられました。 また、非常に威圧的で質問も返せないような感じではありますが、スピード昇進しただけあり、仕事に対しての責任感ゆえに、若干の焦りやストレスのようなものが歪として出てるように受けられました。 これが、ご回答者様の、仕事は真剣にしているが、口下手というところでしょうか。 納得がいきました。 ‘飲みにケーション’本当によく考えたなと私も思います。 上司の人間的な面が見えたら、きっと仕事もスムーズにすすんでいくのでしょうね。。。 共感のいくご回答ありがとうございました。 大変参考になりました。

回答No.2

こんばんわ。 回答させていただきます。 まず、上司というのはそういうものです。 そして日本にはインテリぶっているにも関わらず 入ってきて無知な人間にすべき説明をせずに無茶を言う傾向があります。 テレパシーを読み取れといわんばかりです。 自分から、動くことは社会人として当たり前であり必要なことですが せめて「常識ではなくその職場に限定したしてはいけないこと」 くらいは丁寧に説明してほしいものですよね。 二回目ですが、日本人は誠実であり誠実であり続けることを好みます。 「誠実に頼まれなくてもやってほしい」と潜在的な意識が働き人に厳しくするのです。 そこで、矛盾が現れます。 「頼まれなくてもやって欲しい」という誠実さを求めているのにも関わらず 命ある人間に敬意を払わないのです。 上の人間が先輩として下の人間に敬意を払うべきなのに ただいばるだけであり、いずれその部下が下の人間に威張ってしまうという 悪循環が出来上がっています。 しかし、理不尽な厳しさが必要な職場もあります。 それは、自衛隊、消防士、医者、などです。 おわかりいただけましたか? これらに共通するのは、 常に死と隣り合わせということです。 命は弱さを許さず、死は理不尽に襲いかかってきます。 理不尽な状況にも極限まで対応できるように人間同士でも甘さを許さないんですね。 このような演説じみたことをして何の関係があるんだと思うかもしれませんが、 大きく関係しています。 いま言ったことを、あなた自身が"理解"すべきなんです。 こういう仕組みから理解し、上司という存在を理解してあげることが 自分のラフな気持ちと強さへと変わっていくと私は思います。 そして、そんなことに気をとられずやるべきことをやればいいんです。 人間一人にあなたが何されても大丈夫なんですよ。 たとえ、いじめられエスカレートしようと相手が間違っていると思った瞬間 法律や本社が味方をしてくれるはずです。 あなたが間違っていなければなんとかなるんです。 気を楽に(^-^) ネタばらしをすると私は働いたこともない17歳です。 こんなに知ったような口を聞いて申し訳ありません。 少しでもお力になれたら幸いです。

k2ppeum25
質問者

お礼

patrickway様 ご回答ありがとうございます。 とても17歳とは思えない説得力のある内容でした^^ 確かに現、日本の職場環境は、昔とそれほど変わらず、正確、的確、完璧が求められ、自ら何が必要で、何を開拓していけばいいのか、それこそ、ご回答者様のテレパシーを読み取れと言わんばかり…。というお言葉通りだなと思いました。 息が詰まる反面、大変共感しました。 私自身、仕事が出来ず駄目だなぁと思いますが、自分を苦しめてまで無理をしないようにしようと思えました。 ありがとうございます。 気を楽に緊張を緩めずにやっていきたいと思います。 親切ご丁寧にご返答くださり、ありがとうございました。

  • myu2001
  • ベストアンサー率18% (394/2110)
回答No.1

私の会社では・・・・を前提にお応えいたします。 昨今、よく聞くゆとり世代対策を耳にします。 正直、私(30代後半)の時代と現在の若者とでは、仕事に対する姿勢は 結構違ってます。 しかしながら、そんな世代の若者を指導、教育しないと企業が成り立ちません。 上司(43歳)は、彼らには内緒で私達世代に、今の若い人達は何度言っても 理解しない。10回言っても理解しなかったらその時に叱れ。それまでは我慢。 とよく言います。 確かに、平均を取ると仕事に対する理解度。 仕事に対する態度。などは、私個人的に見たら低く感じてしまいます。 しかし、全ての方がそうだとは限りません。 中には業務を真剣に理解する人もいます。 でも、そんな人は逆に協調性に欠けたり、自己中心的だったりします。 質問者様の上司が、御幾つかはわかりませんが、もしかするとそんなジレンマに 逆に悩まされてるのではないですか?? 「結局今回の若者も・・・・。」みたいな感じで。 ちなみにですが、私の会社でも女性だろうが男性だろうが重いものは関係なく持ちます。 同じ給料を貰ってるんだから、そんな差別は要らない。と女性社員が言いだしました。 以上、私の主観でお答えしてしまいましたが、参考になれば幸いです。

k2ppeum25
質問者

お礼

myu2001様 ご回答ありがとうございました。 大変参考になりました。 私自身を見た場合でも、社会経験も足りず、理解力も劣るのではないかと思う時があります。 それは、社会経験が足りないのか、仕事に対する真剣さに欠けるのか、それともただ理解力が劣るのか、正直テンパってる状態では分からない時があります。 冷静さにかけてるのでしょうか^^;; 確かに上司はスピード昇進したともあり、1つ物を言えば、10を読み取れといった感じのところはあるように思います。 そんな勘の鋭い方々が世の中では生き残っていけるのでしょうかね…。 早急にご回答いただき、大変ありがとうございます。

関連するQ&A