- 締切済み
職場の人間関係
私の職場は社員1人派遣・契約10人の職場です。私は社員で昨年の始めに三ヶ月ほど鬱で休職しました。 その間の私の仕事の一部の穴埋めとして派遣が雇われたのですが、この派遣からは私が復職したときから敵意を感じていたのですが、最近エスカレートしているような気がします。派遣の人達は上司と仲良くなり取り込むのがうまく私を追い出そうと集団で画策しているようです。この間はほぽ私しか使わない建家のトイレが立て続けに汚物を流した人がいると配管がつまってしまい、同僚からは私が犯人のように見られています。業務も雑用におわれている彼女達と違って、チェックや書類作成が多いので暇そうに見えるようで、上司に「ひまそうだ」「給料泥棒だ」「ずるいと」進言しています。上司は私の仕事内容に興味がないので彼女達のいいなりです。派遣ににらまれてしまった私は、他の部署に移った方がいいのでしょうか? 移るにしても一泡ふかせることはできませんか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- lv4u
- ベストアンサー率27% (1862/6715)
お礼ありがとうございます。ここのところ「人件費を減らそうとして、派遣を増やすと日本の企業はどんどん劣化していくのでは?」と感じていたのですが、どうもそのとおりになりつつあるみたいですね。 そして、派遣が増えれば、「この職場をよくしていこう!」なんて日本が世界に誇ったQC運動のようなものも無くなり、職場を良くするっていうモチベーションを持つ人も消えるんでしょう。(たとえ派遣さんがそんなことを思っても、「他社のことに口出すな!」って反発されるでしょうね) ちなみにIT企業は、昔から派遣やアウトソーシングが多い業界でしたが、そのせいで、自社のIT部門を縮小したあげく、社内のIT能力が低下してしまったため、外に出していた仕事を内部に再び取り込む動きがあるそうです。 資源の無い日本は、江戸時代から高度成長期まで、人材を育てることで世界と勝負していったと思っていますが、派遣を増やすことで人材劣化が進むのであれば、私たちの次の世代以降の日本の未来は厳しいかも?ですね。 どこかの政党が何か良い解決案(法案)を出してくれればいいんですが、でも、そんなの期待せず、質問者さんの会社だけでも良い方向に向かうといいですね。
- lv4u
- ベストアンサー率27% (1862/6715)
No.2です。 なんだか、TVドラマみたいに、イジワルしていた派遣たちやその担当上司が、水戸黄門役となる官庁によって悪事を見破られ、成敗されるってストーリみたいですね。 ミクロ的にみれば、ドラマと同じく、勧善懲悪ストーリで、スカッとします。 でも、これが海外であれば、悪のグループである派遣社員とその担当上司は、口裏を合わせて「○○万円を不正取得し、山分けしていた!」というような、現実的な目的があって、そのビジネスに邪魔なルール重視、正義の味方である質問者さんを排除しようとイジワルしたってストーリになるはず。 でも、日本では、単なる人間関係がどうなるか?の物語です。政治でいえば、政策の内容をめぐって与党と野党、あるいは、その同じ党の党員同士が激しく戦うっていうのじゃあなく、○○さんと○○さんが仲良くなるか?という、いわゆる「政局」が争いのポイントになるようなもの。 あのTVドラマで、半沢の友人の近藤が大声を出すことで、人間関係の上下を逆転させましたけど、別にそれによって給料や役職がアップするわけではないのと同じ。 マクロ的にみれば、極めて感情的なものだけ。 たぶん、近藤は、「職務権限のある私に逆らうのかね?君は職務権限のある私の命令を理由にクビになるのを覚悟で逆らうんだな?」と静かに言えばいいだけだったように思えますが、それが有効じゃあないのが日本なんでしょう。 本来なら、派遣も正社員も一丸となって、仕事が効率的になって楽になるとか、会社が利益を拡大できる方向で頑張るべきで、それが会社の目的であるはずなのに、イジワルをし、相手を貶めることが目的になっています。社外から見れば、単なる内ゲバ、内部抗争。 思えば、リストラ(リストラクチャ)が流行しはじめた20年以上前のバブル崩壊時、事業規模や従業員の数は、そのままにして、非効率な組織のストラクチャ(構造)を解体・再構築して、業務改善・利益拡大しようというのが本来の意味でした。 でも、それを行うのは大変なことだし、既得権益を持つ者たちは不利益になることが予想されるため、本来の意味でのリストラクチャ(組織再構築)ではなく、単なる従業員解雇による社員数削減や正社員を切り、派遣を増やすことをリストラと言い換えて(嘘言って)誤魔化し、それが日本企業全体に広がってしまいました。 現在、国会で決めた派遣法見直しに従い、「派遣は、業務単位での3年制限」から「個人単位での3年制限」にしようという動きがあります。でも、派遣業務を法律で認めたとき、テンポラリ(一時的)なものだけに限っていたはず。なのに企業側・労働側の既得権益保護により、妥協の産物、矛盾だらけの派遣法改正になりそうです。そして非効率な組織は改善されず、正社員も派遣社員も人間関係だけを問題にして、問題の本質は見逃されて欝が増えてゆく・・・。
お礼
再びの回答ありがとうございます。これがTVなら悪い派遣とその上司は成敗されました。めでたしめでたしで終わるのですが、現実はそうはいきません。リストラで社員を切ってしまい、アウトソーシングというなでごまかして雑用や事務仕事を派遣にお願いするようになって、社員なら入社教育で叩き込まれる、会社や社会のルールを守らない派遣が大勢来きました。社員なら叱って仕事をさせるのに、おだてて、御機嫌をとって仕事をしてもらうようになりました。御機嫌を損なって仕事をしなくても叱られないことに慣れた派遣は社員は移動があるのに派遣は移動はありませんからお局様化していきました。私も機嫌を損ねて仕事の邪魔をされたくないので見逃していました。関係各所から各上司は怒られましたが本人達は怒られていることを理解していません。彼女達を切り捨てたいのは山々ですが仕事の申し送りをしないのはもちろんの事、どんな報復措置をとって来るかわからず、雑用や事務仕事をしてくれる人がいなければ仕事が滞るのがわかっているので切り捨てられません。社員がアウトソーシングした仕事を把握していないのも原因です。数名は次回の更新はないでしょうが、全員は切れません。社員にできることは彼女たちを部署以外の人の目に触れさせないことだけです。
- doolelle1
- ベストアンサー率20% (77/381)
こんにちは。私は以前仕事上、労働基準監督署と関わりがありました。職場のいじめの相談も後を絶ちません。あなたも一度ご相談されてはどうですか。そうなれば、上司、派遣社員も調査され、状況により行政指導を受けますよ。これは明らかにいじめです。急いで対処してもらいましょう。
お礼
回答ありがとうございます。復職したさい、派遣が社内で禁止されている事をやっていたのでやめるように注意したのですが、私が決めたことの何が悪いと反発していたので心配していたのですが、私が外出している隙にそれをしていて労基に見つかり他部署にまで迷惑をかけたそうで、労基に言い訳にいくので相談してみようと思います
- key00001
- ベストアンサー率34% (2878/8340)
一泡ふかせるも何も、会社ってのは、結果が全てです。 即ち、質問者さんが部署内で、圧倒的な利益を上げれば、派遣どころか上司も、質問者さんに頭が上がりません。 こと職場においては、「それ以上」とか「それ以外」は・・無いですよ。
お礼
回答ありがとうございます。私と上司は専門分野がちがうので、上司は仕事のアドバイスや具体的指示を私にはできません。私が休んでいる間も、官庁に出す書類は私が下書きしてFAXでおくり、社内の書類は待ってもらっていました。この先も、書類作成を覚える気はないようですから、そういう意味では私は安泰なのかもしれません
- lv4u
- ベストアンサー率27% (1862/6715)
>>派遣ににらまれてしまった私は、他の部署に移った方がいいのでしょうか? 職場の指揮命令系統はどうなっているのでしょうか?もし、派遣や契約社員さんたちの指揮命令・監督権が、貴方の上司にあるならば、貴方は、上司からみれば、派遣・契約と同じポジションってことになってしまいます。 でも、貴方が、派遣・契約さんたちの仕事のチェックとかリーダ的な役割を持っているなら、同じじゃあないですよね? 一般的には、正社員さんは、派遣・契約さんよりも、社内について多くの情報、権限を持っているはずですので、合法的に彼らにイジワルをすることも可能だと思えますが、そうじゃあないなら、一泡ふかすのは、ちょっと難しいかもしれないですね。 一昔前なら、派遣さんが正社員に虐められるって話が多かったのですけど、最近は逆のケースもあるのですね。時代は変わった・・・。
お礼
回答ありがとうございます。私の上司と彼女たちの上司は違います。彼女達は立て続けにそれぞれ自爆して、それぞれの上司が関係各所からお叱りを受けたそうなので各上司が派遣や契約を甘やかすのをやめるかもしれません。私も私の代理をしてくれていた派遣の上司に頼まれて明日、官庁に彼女の尻拭いにいかなければならなくなりました。
- troml
- ベストアンサー率17% (561/3166)
あなたを嫌って嫌がらせをしてきた派遣に、部署を移る前に一泡ふかせたいと思う感性が、あなたが嫌われたり、意地悪された理由だと思いますよ? 「ご迷惑をおかけしました」ぐらい言って、部署を移ったらいいんじゃないですか?
お礼
回答ありがとうございます。私がなにもしなくても、彼女達がそれぞれ立て続けに自爆しました。何人かは契約更新しないことが決まりました。
お礼
回答ありがとうございます。会社は技術の伝承を目標に掲げていますが、実際は、自分のポジションを守るために邪魔な社員や新人派遣をいじめやセクハラ、パワハラの罪を被せて排除していく派遣のお局様を排除できない現実があります。派遣のお局様のご機嫌をとって会計処理してもらっているからです。会計処理が遅れれば謝りにまわるのは依頼した社員ですから。会計処理をしなかったのが社員ならば謝ってまわるのはしなかった社員なんですけどね。何年も甘やかされてきた派遣に契約になったんだからちゃんと責任もって自分の仕事をするようにいっても無駄です。部長達の任期は短く、その職場の未来に責任を取らないため、彼女達のご機嫌をとるために何年もかけて育てた社員を移動させます。当然社員のもっている技術は伝承されません。口だけの技術の伝承推進スローガンです。日本の技術力の低下、労災の増加は、自分の保身だけを考えている派遣と管理職が推し進めているのでしょう。