• 締切済み

姑の言う事

初めまして。私は2歳1ヶ月になった娘の母です。さっそく… 義母、義父、旦那(三交代勤務)、娘、私の5人家族で義母の事なのですが…変わった家で私が仕事から帰るのも18時半くらいですが義父が毎日夕飯の支度をしててくれます。有り難いです。しかし義母は仕(パートで17時には)から帰り食パンを1枚食べて夕飯の用意もせず寝ています!!夕飯だよーと言ってもなかなか起きません!!で…話しがあっちこっちですが…義母の体調が悪かったり仕事で疲れてる時に娘は2歳でおしゃべり大好きでまぁ食事中も「あれちょうだい!!おいしいねぇ」など話しながら食べるのですが、それに対して…義母は横になりながら「うるさい!!黙れ!!うるさいなら食べるな!!」とご飯を取ったりして、娘は泣く訳で余計うるさくなりご飯をやめて私が抱っこしてその場を離れ自分達の部屋に行ってると廊下をわざとドカドカ歩いたり、扉という扉すべて跳ね返る位の勢いでバシン!!としたり…義母がそうやるときは男共は見てみぬふりをしたりします。娘が「義母が怒ったー(T^T)」とか言ってきたりもしてけど機嫌良いときは娘と遊んだりするんです。てか私からすれば喜怒哀楽激しすぎ!!自分疲れてて何故娘に当たる!?みんな仕事してんだからみんな疲れてるっての!食べる所で寝ないで布団で寝ろ!!言えないのでここで言ってしまいましたが…うるさい!!と言われて部屋に行くから余計機嫌が悪くなるのでしょうか!?娘が可哀想で私はどうしたら良いんでしょう?やはり嫁姑は犬猿の仲何ですかね…居づらいからと言って家を出れる訳もなく…(>_<)

みんなの回答

noname#161752
noname#161752
回答No.6

親切ごかして 「そんな所で横になると、体が余計に疲れちゃいますよ。お布団で横になったらいかがですか?」 「お疲れなら先にお風呂でもどうですか?」 なんて感じで義母を誘導したらいかがでしょうか? 義母の性格は年齢的にもどうしようもないと思うので、上手く矛先をそらす、場から外す感じで なんにしても旦那さんは頼りがないですね 自分の娘が八つ当たりされているのを、見て見ぬフリとか・・・ そのあたりは質問者さんは、旦那さんに起こってよいと思います もし、それで駄目なら無理にでも別居された方がよいと思います

jijio0502
質問者

お礼

誘導したいのですが…夕飯食べないで寝ろってか!?とか言ってきた時もありました。まだ52歳何ですよ(>_<)疲れてる言うわりに12時近くまでグダグダしたりして起きてるんです!先に寝ようとすると嫁が親より先に寝るなとか言うし… 旦那はほとんど見てみぬふりと言うか居ないのが多いので… けどありがとうございます。

回答No.5

義父さんや夫から注意してもらうのが、一番いいことなのですが、、、。 別居が一番の解決策なのですが、、。 6畳一間でもいいではないですか! 別居しましょ!! それが、一番です。

  • sana-1
  • ベストアンサー率11% (17/151)
回答No.4

女王様ですか? ご飯を義父さんが作るのはもうきっとその家のルールなのでそこはとやかく言う事はないかと思います。 でも、楽しく食事してる娘さんに対してその言い方はないですよね。 義母さんもせめて体調悪いなら自室に行ってもらいたい… 別居は無理ですか? 旦那さんや義父さんから 体調悪い時は自室で寝る様に言って貰えませんか? だめなら義母さんの機嫌の良い時にあなたが話す。 これもだめなら娘さんに 「おばあちゃんが疲れて寝てるから静かに食べようね」 と義母にも聞こえる様に話して(嫌味ではないのであからさまな言い方にはしないで)気を使う風を装いましょう。 まだ小さいので娘さんはまた喋りだすと思いますが、その話しに頷いた後で 「おばあちゃん寝てるから静かに食べようね。後でお話いっぱいしよう」 と話します。 少し可哀相な気がしますが娘さんに喋らせ義母が怒り投げつける言葉が酷いのでこちらの方が良い気がします。 また義母さんが怒りだしあなた達が部屋に行くのは 私もそうすると思います が義母さんからすれば面白くないと思いますよ。

  • 1976a
  • ベストアンサー率41% (473/1135)
回答No.3

どうしても生活や価値観合わないなら別居されたらどうですか? 別居した際に旦那さん独りの収入で厳しいなら共働きすれば、金銭的余裕も出来ますから。

  • bxd88442
  • ベストアンサー率11% (30/263)
回答No.2

 いつも義父、義母とせいかつするのは。  ときどきがいいのです。  夫とあなたそして娘3人で  別居されては。  また食事中にぬけると場がしらけるからです。

  • tk4mzt2
  • ベストアンサー率7% (25/320)
回答No.1

優しい人々ばかりの環境で育つと、ひ弱になり、社会の荒波の中で生きていくことが大変になります。義母様は、お嬢様にとってワクチンのような働きをしてくれているので、それが生きるよう工夫して子育てをすればよいのではないでしょうか。

関連するQ&A