- ベストアンサー
ファイナンシャルプランナー取得後の職種
金融機関のバックオフィスで就業していました。 同業界の他の職種に興味があり、何か転職に役立つ資格を取りたいと思っています。 そこで質問なのですが、FPを取ると具体的にどんな職種につけるのでしょうか? (家計簿アドバイザー以外で...) あってもいいけど転職の武器にはならない、毎年登録料みたいのばかり取られる等々、 あまり良い評判が聞こえないのですが、具体的には何の仕事に繋がるのかがイマイチ分かりません。 良い点は自分の人生設計や保険選びのためには役に立つこともある、その程度なのでしょうか? 受講料も安くはないので取得を考えています....ご教授をお願いします m(_ _)m
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自分の資産運用を考えるなら、3級をとってからが無難と思いました。自分の場合、順序が逆でした^^; お陰で簡単に合格しましたけど。 2級は金融機関に就職内定した大学生が、会社から取得義務付けられると聞きました。就職に有利というより、ないと困るという逆転現象があるのじゃないでしょうか? 社内教育の手間を省いているという印象もありますけど。 何処かに転職とか考えているなら、持っていて損ということはないと思いますよ。社会人の常識+アルファってとこじゃないでしょうか? 但し資格スクールに通うとしたら高く付きます。2級までなら参考書か通信教育で済ませて下さい。金融関係にお勤めならそんなに難しいことではないように思います。
その他の回答 (1)
noname#160007
回答No.1
FPムダです。 特に有利になる職種はありません。 日本にはFPの需要がありません。 保険代理店をやっている人や税理士がオマケで持つ肩書です。 資格取得の費用対効果はきわめて小さいです。
質問者
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。