- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:年金受給者の社員の源泉徴収について)
年金受給者の社員の源泉徴収について
このQ&Aのポイント
- 年金受給者の社員の源泉徴収についての問題と解決方法についてまとめました。
- 年金受給者の社員の源泉徴収に関する正しい計算方法について解説します。
- 年金受給者の社員の源泉徴収における配偶者控除の適用方法について詳しく説明します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>「給与の源泉徴収は配偶者控除なしで計算してくれ」と言われました… 所得税は本人の申告が第一義ですから、そのようにすれば良いです。 >担当の税務署に問い合わせたところ… 余計なお節介は無用です。 >年金受給者は、確定申告の時に控除しすぎた金額を請求されるのが嫌だと… 心理的に追納をいやがるのは自然なことです。 >税務署の人はそんなことないというのです… 給与と年金、それぞれ具体的にいくらなのか数字を明示しないと、結論は出ません。 >どちらで計算するのが正しいのでしょうか… いずれにせよ、確定申告が必要なことを本人が理解しているようですし、「扶養控除等異動申告書」 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/gensen/pdf/h24_01.pdf の控除対象配偶者欄を無記入で提出して来たのなら、配偶者なしで源泉徴収額を決めます。 親切の押し売りはいけません。
その他の回答 (2)
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.3
>最近、「やはり削除してほしい」との連絡があったんです… それなら異動申告書を出し直してもらいます。 口頭だけで処理してはいけません。
質問者
お礼
はい、出しなおしてもらいました。 いろいろありがとうございました。
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.2
書き漏らしました。 >その人には、収入0円の配偶者がいます… それは何を根拠にしていますか。 風の便りで税金を計算してはいけませんよ。 あくまでも、社員自身が「扶養控除等異動申告書」の控除対象配偶者欄に記入してきた場合のみ、税法的に「収入0円の配偶者」がいると判断できるのです。
質問者
お礼
異動申告書には配偶者の記載がありました。 最近、「やはり削除してほしい」との連絡があったんです。 配偶者の収入についてはご本人から話がありました(笑)
お礼
早速ありがとうございました。 >親切の押し売りはいけません。 そうなんですね… 配偶者控除について勉強不足で、結局おせっかいになってしまったんですね。 手厳しいご指摘ありがとうございました。