• ベストアンサー

開平法の筆算

√2の近似値をもとめているのですが、 1.4142135623730… の0の場合、 2828427124746×0をすれば0になってしまうんじゃないのでしょうか? わかりにくくてすみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bgm38489
  • ベストアンサー率29% (633/2168)
回答No.5

開閉法で、次に1~9の数を持ってきてもダメなときは、0としますが、計算の方は次に繰り越してします。すなわち、次の二桁を下してくるわけです。 割り算で、91÷9をするとき、まず1がたって、次の桁には0がたって、次の桁は前の桁の1を繰り越して10として計算するのと同じです。 例えば、11025の平方根の場合、 1 0 5 11025 1 1 1 1025 205 1025 5 0

noname#161720
質問者

お礼

すみません、よくわかりません・・・ でも回答ありがとうございます!

その他の回答 (5)

  • bgm38489
  • ベストアンサー率29% (633/2168)
回答No.6

ちょっと、筆算の数字がずれましたが、要するに、10で無理なら1025とし、計算は205×5とするということです。一度、11025の開閉をやってみたらわかります。

noname#161720
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やってみます。

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.4

1/11 を筆算で計算したら疑問も氷解するかもね.

noname#161720
質問者

お礼

やってみます。 回答ありがとうございます。

回答No.3

0なら、余りをそのまま一つしたの桁の計算に持ち越せばいいだけの話。

noname#161720
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もちこす?とはどういうことでしょうか。

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2127/6289)
回答No.2

何をおっしゃりたいのか今ひとつ判然としません。 何かの数の平方根を求めようとするとき、 小数点以下のある桁にゼロは来ないのではないか、 ということをおっしゃりたいのでしょうか。 試しに、√3 を筆算で求めてみてはどうでしょうか。 √3 ≒ 1.7320508.... ですので、 √2 の場合よりももっと早く、小数点以下にゼロが登場します。それではまずいのでしょうか。

noname#161720
質問者

お礼

やってみます。 回答ありがとうございます。

  • hashioogi
  • ベストアンサー率25% (102/404)
回答No.1

「1.4142135623730…の0の場合、」というのはどう言う意味でしょうか?

noname#161720
質問者

お礼

わかりにくくてすみません・・・

関連するQ&A