- ベストアンサー
大人の発達障害(夫)の育児
- 夫の発達障害と育児に関する悩みを相談します
- 夫の発達障害が子育てに与える影響とは
- 夫の育児への関心の欠如について考えます
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>ただ思い当たるのは夫の父は海外にいることが多く、また義母が専業主婦だったため家事育児を一手に引き受けていたようなので、あまり育児にかかわっていなかったようです。 あ~、やっぱり。 「父親からの愛情を注がれた事がない」ので「父親として子供へ愛情を注ぐ方法と意味が判ってない」のだと思います。 現状のままだと、息子さんも、旦那さんと同じように、父親からの愛情を注がれた事がなく、自分が父親になった時に子供に愛情を注ぐ方法と意味が判ってない男になってしまいます。 この「代々続く、男親が男親になれない不幸な連鎖」を断ち切るには「女の子を産む」か「旦那さんの意識改革」が必要でしょう。 こればっかりは「ケースバイケースで解決していくしかない」ので、ここで得られるような「一般的な回答」「オールマイティな回答」は、余り参考にはならないでしょう。 父親の愛情をテーマにした映画とか、イクメン(育児する男子)をテーマにした映画とかで、旦那さんを少しづつ教育していくしか…。
その他の回答 (3)
- ssssan
- ベストアンサー率18% (132/730)
2から訂正 小熊が寄せ付けないは誤りで母熊が寄せ付けないです。
- ssssan
- ベストアンサー率18% (132/730)
人間も哺乳動物の一種ですからね、正常な人間でも子供嫌いとか自分の子供に嫉妬する父親とか幾らでもいますからね、正常な男の子は父親が初めての永遠のライバル、これは口に出さなくても父親も自覚しています、男の子は父を乗り越えて一人前の大人に成らなければ成らないのは人間の宿命です、だから動物界の例ではクマ系がそうです、雌クマは雄と出会うのは発情期だけです、生まれた小熊は父クマでも絶対近付けない、小熊でもライバルだから食い殺してしまう。こういう仕組みは全能の神じゃないけどそれぞれのDNAに組み込まれてる本能です。 だから端的に言えば失礼ですが幾ら正常な人間でも子供がいる家族生活には向かないタイプに見えますが、 お付き合いの時に性格.子供好き.注意力.経済力等チェックしてから結婚したんですか、ルックスだけで決めたんじゃ無いでしょうね? 一般的な理想の夫婦像は鳥でしょうね、どの鳥でもツガイで分担してヒナを育てるし、ツガイに成ったら生涯そのまま離れないし、人間も鳥の猿真似して人間社会が成り立ってる面が有ると思います。
お礼
ありがとうございます。 鳥夫婦、理想的ですね。 >お付き合いの時に性格.子供好き.注意力.経済力等チェックしてから結婚したんですか、ルックスだけで決めたんじゃ無いでしょうね? もちろんチェックしました。子供は特に好きという感じではなかったですが、子供好きじゃなくても自分の子供は別という人が多いので(私の父親も子供嫌いだったけど自分の子供は目にいれても痛くないくらいかわいい、と常々話していたので)気になりませんでした。こればかりは産まれてみないとわからないと思います。夫のルックスは今いちです。浮気の心配はないのでそこはいいですが。性格は本当に穏やかで優しい人です。経済力はよいです。注意力は問題あり、と思っていましたが私がフォローできた範囲でしたし、子供が産まれて変だと思うことが多くなり、初めて大人の発達障害というものについて知りました。まさか普通の生活を送れる普通の人間にそういった障害があるとは思いもよりませんでした。でも子供への対応はどちらかというと下でもありましたように夫の義父が育児にかかわってなかったことが要因なのかもしれません。
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8740/19838)
親から愛情を注がれずに育ったりすると、自分の子供に愛情を注ぐという事を理解できない人になります。 そういう人は「言うだけ無駄」です。宇宙人に小言を言うようなモノですし、言われた方も「宇宙語で話されているようなもの」で、何を言われているのか理解できません。 母親まで同じ状態だと、質問者さんのお子さんは、旦那と同じ「親子の愛情が理解できない宇宙人」になっちゃいますから、旦那さんが子供に愛情を注がない事についてはスッパリと諦め、その分、質問者さんが普通の2倍3倍の愛情を注いで上げて下さい。 「旦那は宇宙人。理解させる事はできない」ってのをお忘れなく。
お礼
ありがとうございます。 夫の母はとても愛情深い方で夫が愛情を注がれずにそだったとは考えにくいです。 ただ思い当たるのは夫の父は海外にいることが多く、また義母が専業主婦だったため家事育児を一手に引き受けていたようなので、あまり育児にかかわっていなかったようです。 恐らくそれも1つの原因なのでしょうね。。 私は出来る限り愛情を注いでいるつもりです。 折角のアドバイスですが夫について子供に愛情注ぐのをすっぱりあきらめるというのはつらすぎて出来そうにありません。。。公園などで子供への愛情たっぷりといった感じのパパを見るとうらやましくてしょうがありません。。
お礼
再度ありがとうございます。 映画などはいいかもしれません。感化されやすいので。探してみます。 実は私の両親と同居なので、いまや育じいである父が夜など結構遊んであげたりしているので、子供がそれを通じて少しでも父親(じい)の愛情がわかるといいのですが。。夫も少しはじいじの様子から学べるといいのですが、そもそも興味が薄いので難しいかもしれません。教育はしても最初に書いたとおり既に量はこなしているのですが、根本的な愛情部分や愛情表現部分というのを教育するのは難しく感じています。。