• 締切済み

中央大学国際企業関係法学科について

私は中央大学の国際企業関係学科の受験を考えているのですが、帰国子女が多いと聞きました。また、入試の英語の配点が高いことをみても、英語に力をいれる学科ということは分かっているので、英語があまり得意ではない私はもし入学出来てもついていけるか不安です。 ただ、国際的な法律はもちろん、政治や文化についても学べるとあったので、大変興味があります。 この学科に通われている方や詳しく方、回答をよろしくお願いします。

みんなの回答

  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.2

 「基本的な質問」に対して一言。 >ちなみにもうひとつお伺いしたいのですが、大学の定期考査って期末しかないのですか? また、自分の専攻の科目のテストはあるでしょうが、教養科目もテストがあるのですか?(英語、国語系など) 大学の1年次・及び二年次では「専門科目」の他に「一般教養」が設置されています。この一般教養科目は人文系・社会科学系・自然科学系の三分野で構成され、二年間の間に履修する必要がある単位科目として設定されています。  ですから高校までの国語・社会・英語・数学・理科といった科目とは少し異なります。もちろん「一般教養」にも試験はあります。担当教員によって前期・後期それぞれに試験を行うケースもあれば通年単位として設定されていることから年度末に試験を行う教員もいます。中にはレポートで振り返る場合などもありますが一般的には試験を行います。しかも「論述式」です。また試験のための「受験資格」もあり、出席率・レポートなどの提出物の可否などの前提要件が含まれます。サボって単位を取ろうとする者は見え見えですので、容赦なく撃墜します。

  • akeshigsb
  • ベストアンサー率49% (536/1074)
回答No.1

元塾講師です。 私が卒業した大学学部の入試配点は「英語200点・数学100点・社会100点」でした。全体の半分が英語という配点でしたが、英語の授業は4ランクに分かれ、下のクラスは全然できない人向けでした。内部生のためです。親戚に中大法学部がいる私ですが(法学科です)、付属高校もありますし、一般受験で合格した人はまず大丈夫です。 付属上がりの親戚も「国際企業関係学科で英語で苦労した人間はいない」と言ってました。 ご参考までに。

yuzuyuzu07
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 とても参考になりました。 今現在私立の進学校に通っていて、私は文系の一番上のクラスにいるんですが、確かに高校でですら下のクラスは内部が多いです。 ちなみにもうひとつお伺いしたいのですが、大学の定期考査って期末しかないのですか? また、自分の専攻の科目のテストはあるでしょうが、教養科目もテストがあるのですか?(英語、国語系など)

関連するQ&A