• 締切済み

義母が年齢を教えてくれない

20代夫婦の嫁です。 この度2人目を妊娠して 出産前後だけ長女を保育園に預けようと思ってます。 保育園の申請所には両家の住所と年齢を書くとこがありますよね? なので、義両親の年齢を聞くように 旦那に頼みました。 電話をする横で聞いてたのですが 義母は頑なに年齢を言ってくれませんでした。 必要な理由も言っているのにダメです。 実は以前から気になっていたことで 旦那が両親の年齢や誕生日を知らないことに疑問をもっていました。 旦那は男3兄弟ですが、誕生日もとくにお祝いをするわけでもなく今まで過ごしてきたそうなんです! 結構変わってる母親だなとか思ってましたが、 保育園の申請に必要なものなのに 適当に書いといてとか言われてなんだか呆れてしまいました。。 まだまだ若くて50代だとは思うのですが なぜ教えてくれないのでしょうか? 息子に言わないぐらいなので 私も聞きづらくて今まで避けてきましたが なんだかショックでした。

みんなの回答

回答No.11

旦那さんが今までご両親の生年月日を知らなかったって事がびっくりですね・・・ ちょっと呆れるぐらいに・・・ 20歳も過ぎれば色んな場面で両親の生年月日を書く事があると思うのですが^^; 就職の際の履歴書とかそんな時はどうしてたのでしょうか????? 女性が年齢を言わないのは何となく理解できますが 子供が親の年齢や生年月日を知らないなんて・・・しかも結婚までしてるのに^^; 旦那さんの他の兄弟さん達に聞いてみるのはどうですか? 兄弟三人とも知らないなんて事は有り得ないと思うのですが。 万が一、兄弟全員が義母さんの生年月日を知らないって事になったら これは何か重大な理由があるのかも知れません!!! それか・・・・只のバカ なんでしょう!(笑

回答No.10

わざわざ地雷を踏むことないでしょ。 こればかりは当事者でないと分らないし。

noname#159051
noname#159051
回答No.9

息子に教えないくらいなら、 お嫁さんに教えるわけがないですよ・・。 若いお嫁さんに対する対抗心かも? それとも何が家庭の秘密があるのかも? どうしても正確な年齢を書かないといけないというわけでもないですよね。 てきとうに書いておけばいいのでは。 とにかくお姑さんには年齢のことを聞くのはタブーなんですよ。 そっとしておきましょう・・。

noname#188107
noname#188107
回答No.8

別に必須事項ではないのですから、 テキトーに書いておけばいいのではないでしょうか。 (要は祖父母が若くて子供の面倒がみられるならば、 保育園に入れる必要はないですよね。と いうことでない確認をするものですから) 息子にも言わないぐらいなのですから、 誰にも知られたくない事実があるのでしょう。 この手の秘密には家族を揺るがす大事件が 潜んでいることもあるので、 あまり深く突っ込まないほうがいいです。

  • poco1027
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.7

なんだか変わったお義母さんですね・・ 知りたいなら戸籍をとったほうが良いという回答が多いようですが、 質問者さまは、誕生日と年齢を知りたいというより、 なぜそこまでして自分の年齢を教えたくないのか・・・ということを知りたいのではないですか?? 知るだけであれば戸籍をとれば良いですもんね・・・ 真実はお義母さんしかわからないかと思いますが・・ 私の職場の上司で、奥さんが5歳年上の方がいらっしゃいます。 上司は57歳、奥様は現在62歳だそうですが、 奥様は自分のほうが5歳年上ということがはずかしかったようで、 子供が大きくなるまで、何度聞かれても絶対に自分の年齢は明かさなかった という話をしていました。 これがたとえになりますが、なにかそういった理由があるんじゃないでしょうか。 話してくれる日がくると良いですね・・・・(><)

回答No.6

何も悩むことないじゃないですか!! 戸籍謄本とれば済むことです。 教えたく無い人から無理に聞き出すより役所にいけば済むことです。

  • chandinko
  • ベストアンサー率14% (15/104)
回答No.5

息子である旦那さんが、直接、実母に聞いても、姑さんは答えないんですか? もしそうなら、徹底してますネ。 保育園の申請書には、祖母になる訳だし、適当に書いておけば、いいですよ。 考えたら、祖母の年齢まで書くって、実際には必要ない個人情報を書き込む制度が変なんだしネ。 何故、教えてくれない? う~ん 不思議。 一番不思議なのは、他人に年言うのは嫌だけど、子供が知らないって、何だろう? 旦那さんの兄弟も知らないのかな? 面白い人だね! ま、でも、本人が「嫌だ」って言ってるんだから、それを認めるしかないです。 どんどん年取っていく自分が嫌だから、イチイチ、知られたくないだけでしょ。 そのうち、わかりますよ。 旦那さんの戸籍を見れば、必ず分かります。 父、母の生年月日が、記載されてるでしょ? 取ってみたら? そして、姑さんに黙って、それを保育園に出せばいいんですよ。 それで解決です。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.4

こんにちは。 失礼ながら、旦那さんは「実の親の生年月日すら知らない」のですか? 私は還暦過ぎたオジサンですが、小学校低学年の頃までには自分の両親や5人姉弟全員の生年月日は勿論のこと、空襲で既に亡くなってしまった父方の祖父母や幼稚園児の時に亡くなってしまった母方の祖父母の出身地及び生年月日と祥月命日や戒名までも親から聞いて知ってました。 従って、妻と結婚してからは、妻の両親と姉弟全員の生年月日も妻から聞いて覚えてますし、双方合わせて14人いる甥や姪の生まれ年ぐらいは全員覚えてます。 ちなみに、生年月日までは覚えてなくても「親の干支」ぐらいは聞いてるはずですから、干支が分かれば年齢は推測出来ますよね? 例えば、私の場合は昭和25年の寅年生まれですから、今月の誕生日を迎えると62歳になります。 従って、私の一回り若い50代の寅年生まれなら50歳になりますから、生まれ年の干支さえ分かれば年齢が分かります。

noname#159030
noname#159030
回答No.3

義父は生きているのですか? その方なら知ってるのでは? それか昔の会話をしてみるとかは? これだけでも推測はつくよ。

  • t-r-mama
  • ベストアンサー率59% (396/665)
回答No.2

普通、会社に勤めていたら、 家族とその生年月日を書く欄が年末調整の書類とかにないですか?(扶養・非扶養関わらず) 私は毎年、誰も扶養してませんが、同居家族全員の名前と生年月日を書いてます。 あるなら、ご主人はその時はどうしていたのでしょう。 言われる通り、適当に書いてたのでしょうか(^^; そうしていたのであれば、それと同じ感覚でいけると思われてるのかもしれないですね… 正しい情報が書いていないと書類として不備がある状態になって入園が認められない…と言って、 きちんと教えてもらうべきです。 うちも夫は男兄弟のみで、誕生日のお祝いも何もせずにきたと言っていましたし、 親の誕生日も正確な数字では覚えていなかった(これくらいの時期で○月、程度…)ので、 ご主人が知らないことに関してはそう驚きではないですが(笑)、 提出書類に必要なのに教えてくれない、適当に書け、は人として問題だと思います。 きちんと提出すべき書類に「適当に書く」のは、非常識です。 必要かどうかは書類を見る人が判断することであり (そもそも必要だと思われているから書く欄があるわけですが…)、 プライバシーが云々とか言うなら「なら入園して頂かなくて結構です」になるかと思います(^^; ちなみに…保育園の入所申込み、同居家族以外の情報も要るのですか? うちの市は、申込書にある欄は同居家族と同一戸籍にある親族のみです。 うちは義父母と同居なので書きましたが、私の方の実家に関しては何も書いてません。 別居だったらおそらく、双方ともの祖父母の情報は書かないことになるかと。 自治体によるんですね(^^; なので、お義母様は「同居してなくて私にはそう関係ないから、言わなくても支障ない」 「入園や保育に関して私の年齢は関係ない=言う必要はない」 という自己判断もされてるのかな、とも感じました。 前の回答者様もお書きのように、私も戸籍謄本をとれば分かること、と思いました。 なので、調べれば簡単に分かることなので、 強引に情報入手する形でなく、すんなりと教えて欲しい…とご主人から頼んでもらっては? 興味本位で聞いてるわけでなく、子どもの書類に必要なものだから、困る…と。 言えないにしても正当な理由を教えて欲しいですし、それも教えてもらえなかったら、 戸籍謄本とって調べて書くからね、子どもに必要なことだから個人の感情では譲れない、 と伝えておいた方がいいと思います。 そんなに頑なに言いたがらないのに、 理由があるとは言え、勝手に調べて書くという形は気分が良くありませんから(^^;

関連するQ&A