• ベストアンサー

義母に謝るべき?

9月に結婚してました。旦那は長男です。 私の母が亡くなり、父を1人にするのもかわいそうなので、 私の実父と実妹(既婚。旦那は大晦日は仕事)とその赤ちゃん、と私と私の旦那で大晦日は温泉宿で過ごそうということになりました。 旦那も深く考えず、実家に「こういうわけでそっちには年明け1日に帰るから」と伝えたところ、お義母さんが激怒。「私が嫁に入ったときは、帰りたくても帰れなかった!長男の嫁が初めての大晦日にいないのはありえない」と旦那が言われてしまいました。 その話を後から旦那から聞いて、お義母さんの言っていることもわかるし、今後の付き合いを考え、私の家族との旅行は私と旦那だけキャンセルしました。父も妹も納得してくれました。 でも、私の旦那が「うちの親は考えが古い、狭い」といって、大晦日に実家に行ってもこの話には触れないで謝らなくていいと言います。 でも、私はご両親に大晦日に行ったら「考えが至らないで申し訳ございませんでした」とタイミングをみて謝ってしまったほうがいいんじゃないかと思ってます。その方がお義母さんも気持ちよく迎えてくれるかと。 でも、毎年のことなので来年はどうしようと悩みどころ。 長男の嫁である友達に相談したところ、「向うの両親には“こういう子なんだぁ”あきらめさせたほうが、面倒がないよ」だそうです。彼女はそれでうまくいってるようです。 謝るべきか、ただにこやかに笑ってやり過ごすか、 みなさんはどう思われますか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#58692
noname#58692
回答No.3

非常に心優しい、まともな質問者様ですね。 過ちは過ちとして素直に反省して謝罪するのはとてもよいことです。 旦那様の意見も判りますが、ここは質問内容の通り 素直に謝られたらいいと思います。 >私が嫁に入ったときは、帰りたくても帰れなかった! >長男の嫁が初めての大晦日にいないのはありえない。 言葉を変えると、今は帰れるし、翌年はいないのもありえる。 ということですから、義母さんも、そんなに古い考え方の持ち主ではないと 思います。ただ、相談もなく、そのようなことを勝手にすすめられるのは やはり、立場を変えれば面白くないということは判ると思います。 たぶん、質問者さんのご家庭の事情も理解されることだとは思いますので、 来年以降は来年以降として、今回は素直に謝りましょう。 なんなら、今年は長男の嫁として家でのんびり、 来年はどちらの親御さんも連れて、温泉というのもいいかもしれませんよ。 (実際、私は養子に入ったのですが、母が一人正月が寂しいのもどうかと 最初の正月に両方の親を連れて信州に温泉ドライブに連れて行きました。 あくまでも、先の意向をよく汲み取るという意識は忘れませんが) 謝るタイミングは到着して腰をおろして早々がよしです。

rumpy
質問者

お礼

はい、まともなつもりです(笑) たしかに、相談もなく決められて事後報告では、義母さんも気分悪いでようね。 rubipapaさんもお母様がお1人なんですね。 両方の親をつれてなら、ブーイングは起きないかもしれませんね。来年はその方向で考えます。 今年の大晦日は、腰をおろして早めに謝ります。 ありがとうございます!

その他の回答 (5)

  • hurasuke
  • ベストアンサー率18% (191/1056)
回答No.6

 他の方もご指摘の通りよくできたお嫁さんです;;私がもらいたい(蹴  あなたのお父様をお一人にしておきたくないという家族愛から出た行動を理解できてないのは、ご主人のお母様の問題ですね。その状態で旅行をキャンセルする必要はなかったと私は考えます。事情を説明して、それでなおかつ怒り出すような人は、ご主人がおっしゃるように古くて狭い考えの持ち主で・・・それを一方的に許してしまうと、次々と難題をもちかけられることになりかねません。しかも、元旦に帰る予定だったことすら我慢を超えてしまうとなると・・・少々付き合いにくい小難しい方だと言えますね・・・。  ですが、既にキャンセルされてしまっているので、お二人で大晦日に行かねばならず、キャンセルして非を認めてしまっているからには、向こうにとって謝罪と思われる形(こちらからはいたわりになりますが)を示した方が今後のことを考えるとよいかと思います。  私としては双方のご両親と一緒、または別の日程で旅行をすることで解決する気もするんですが・・・。つまり大晦日に実家にいないことに不満を言っているように見えて、自分が旅行に誘われていないことを指摘してるように感じるのです。性格悪いですかね(笑)。  なので一応謝罪の形をとりつつも、本気で謝罪することを目的とせずに、お義母様が心温まる大晦日をプレゼントしてあげたら、予想外に関係が改善・・・なんて都合いいですかね;;

rumpy
質問者

お礼

ありがとうございます!そう言っていただけるとちょっと自信がつきます。なんかダメ嫁かと思ってたので。 うちの家族も妹の嫁ぎ先も、あまり細かいことにこだわらないのですが、主人の家は明るくていいご両親なんですが、絵に描いたようないい家庭を作り上げたい義理母さんがマジメでかなり堅いらしいのです。 実は結婚式で両親のプレゼントに旅行に連れて行く券を渡したんです。なので、父(妹は母のかわりに)を大晦日に、主人の両親はまた暖かくなってからがいいとのことなので、春になると思います。なんですねているわけではないと思います。 でも主人が私の味方になってくれるのには、本当に感謝です。義理母さんはかわいそうだけど。 そうですね!義母さんの心温まる大晦日をプレゼントしてあげたいです!すてきな彼を生んでくれたんだし! がんばります! ありがとうございました!

  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.5

>向うの両親には“こういう子なんだぁ”あきらめさせたほうが、面倒がないよ これもひとつの真理ですよ。夫の兄のお嫁さんが、結婚後数年間に渡っていろいろと騒動起こしてました。私も大好きって訳じゃないけど、「まぁそういう人もいるよね。彼女なりのベストがそれなんだろうね。」と認めてました。そのうち夫の両親も、お嫁さんの根本性格は認めた上でのお付き合いになっていきました。 そしてもう一方の >タイミングをみて謝ってしまったほうがいいんじゃないかと思ってます。その方がお義母さんも気持ちよく迎えてくれるかと。 これも持っていたほうがいいワザ、考え方です。多分どっちも必要だと思いますよ。 結婚生活でない職場や友人との関係でも、本心を押し隠してYESマンみたいにしていたらどんどん立場が悪くなって自分が我慢できなくなったり、反対にこだわりすぎないであっさり流したほうが株が上がったことなどあるでしょう?両方できる人こそ一目置かれます。 でも結婚してすぐじゃあ、ご両親の細かいパーソナリティや性格のクセなんてわからないと思いますし。とりあえずは、旦那様が「母さんたちは古いな。昔は洗濯も手で洗ったけど今は洗濯機だろ?俺たちなりのやり方で大事にさせてもらうよ。」みたいな姿勢で出て、反対にあなたは「でもお母さん(お父さん)の仰ることもわかるわ。配慮が足らず申し訳ありませんでした。」と取り成す、押して引く戦法もいいかもしれませんよ。 旦那様のセリフだって少しは響くものです。けれど結果的にはあなたが謝ってるのですから文句はつけられません。 世の家庭がよく使ってる方法です。仮にあなたに厳しい風当たりがあって困ることがあったら、だんな様からご両親へ、彼が自分で考えたこととして言ってもらう。「彼女への言い方は俺が聞いててカチンときた。あいつは性格がいいから気にしてないって言うけどね。」これならあなたが悪者になりません。 昔は男性が奥さんをあまり立てなかったり、ちゃんと橋渡し役をしなかったから姑が上か嫁が上かというゴタゴタが多かったですが、旦那様側がちゃんと「実家の長男である前に新家庭の長」というスタンスをハッキリ出していたら、あんまり嫁虐めはできません。義両親は「息子の親」だから威張れるのであって、息子にそっぽを向かれたら立つ瀬がないのです。ある姑が(ヨーロッパの人)「なぜあなたに優しいかって?息子はあなたを愛してる。あなたを大事にしなかったら息子は会ってくれなくなるからよ(笑)」と言ったそうです。息子は嫁を立てる、でも嫁はご両親を立てようとする、これならあなたとご両親は敵対しにくいです。 そしてご自分の実家に対してはその逆をすること。お互いの実家のことは、トラブルや言い難いことは特に、配偶者でなくて本人が主導していくのが無難だと思います。

rumpy
質問者

お礼

具体的なご回答ありがとうございます! YESマンになりすぎず、自分の意見もさりげなーく言っていきたいと思います。 でもdorce0000さんのおっしゃる通り、主人に橋渡しをしてもらいつつの方がよさそうですね。主人に私を立ててもらって、私は主人のご両親を立てる。この作戦でいきます! ありがとうございます!

  • 3311yoyo
  • ベストアンサー率10% (29/288)
回答No.4

私も、ここは謝っておいた方が良いと思います。 ご主人が謝らなくてもいいと云っても あなたの立場を真剣に考えての意見じゃないでしょう。 うまくいってるという友達も強引にやってしまってるかもしれません。 お父様も妹さんにも納得してもらえてよかったですね。 あなたが幸せでいる事がお父様への一番の親孝行ですから 頑張ってここはまるく収めておくことでしょうね。

rumpy
質問者

お礼

主人も私の立場を考えると謝るのはいい考えだけど、 自分達はなにも悪くないのになんで謝るのか!とかなり納得いかないみたです。でも、実際家に帰ったらどんな態度とるのか楽しみですが(笑) 父も妹も物分りがいいので、「大変だね~」で済みました。 そうですね、父のためにも私ががんばって嫁の株をあげておきます! 失敗しないよう、願っててください。 ありがとうございました!

  • ossan2006
  • ベストアンサー率10% (313/2977)
回答No.2

個人的には、ご主人の実家のことについては、ご主人の言うことに従っていればいいと思います。 ただ、あなたがどうしても謝りたいというのであれば、ご主人に義母さんの性格を聞いて、その上で対策を練った方がいいと思います。性格によって対応の仕方は大きく変わってくると思うので。まったく同じことをしても、怒る人もいれば拗ねる人もいますし、そこらへんは難しいところです。

rumpy
質問者

お礼

まったく、その通りです。 ヘタに謝って、すねられたりされても困りますね。 主人によく相談してみます。 ありがとうございます!

回答No.1

お父さまと、妹さまのご理解が得られてまずは良かったですね。 とりあえず、今回のことについては謝っちゃった方が 角が立たないように思います。 >「向うの両親には“こういう子なんだぁ”あきらめさせたほうが、面倒がないよ」 これもそのとおりです。 この後のつきあいも長いのですから ことを急ぐと、こじれてしまいます。 が、毎回言いなりじゃ。。。身が持ちません。 徐々に、徐々にこちらの考えもわかってもらった方が楽です。 嫁のウデの見せ所。 難しいですけれどね。 私も同じ、長男の嫁です。 頑張りましょうね♪

rumpy
質問者

お礼

matikosannも長男のお嫁さんなんですね。 同じ立場の方の意見、とても参考になります。 嫁の腕の見せ所ですね~ がんばってみます! ありがとうございます!

関連するQ&A