- ベストアンサー
バンとトラックのノーズの張り出しの違いとは?
- 1Boxバンとトラックでのノーズの張り出しの違いについて疑問があります。
- 衝突安全性の基準のため、バンの方がノーズが前に突き出ている可能性があります。
- バンとトラックのノーズの張り出しの違いが空気抵抗や燃費に与える影響とは?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
車体を構成する構造の違いでは? ハイエースやキャラバンなどは基本的にモノコック構造です。 一方ルートバンは トラックをベースにしたようなもので、重たい荷物にも耐えられるようフレーム構造です。 是非、ハイエースと、見た目だけは似ているダイナルートバンの 最大積載量と、車両の自重を見比べてください ルートバン、床が高くて使いにくいですよ。
その他の回答 (3)
- kaitaiya
- ベストアンサー率34% (1155/3321)
細かい機器のレイアウトの違いと運転姿勢ですね・・・・・ この辺はいろいろ試行錯誤を繰り返してきたので何がもともとの原因かというよりはバランス点になるのですが・・・・ まずこの手のクルマは両方とも運転席の下にエンジンや前輪があります。 この時点でいろいろと制約が大きくなります。 特にメンテナンス性は重要で2トンクラスだとチルトキャブが採用される例も多いです。 コレに対してハイエースは現行型(200系)からボンネットハッチを採用しました。 なのでダイナなどはチルトすること前提のラジエターとかの配置になります。(しない車でもパーツの共用とかは無視できないでしょう) ハイエースはチルトは考えなくてもいい、専用パーツの新規設計が大幅に認められたということでしょうね コレに他の方のおっしゃっていた衝突安全性の話が合わさると形状が分かれるのも無理ないでしょう あとダイナなどは運転姿勢がより背を起こしたものになります。 そうなるとフロントガラスが近くなりがちなのでガラスを出来るだけ離す・・・という意味もあるようです。 ただあまり離すと斜め前方が見にくくなりますから・・・・・ハイエースなどではあえてボンネットのスペースを開けたと思われます。
お礼
参考画像まで添えてのご回答、ありがとうございます。 チルトキャブが与える影響というものをまったく考えておりませんでした。 やはりお詳しい方は、見るところが違います。 その影響を考えると、チルトする前提で作られているトラックと、 チルトしない前提で作られている1Box。 ノーズの長さや形状が異なっているのも無理はないと思いました。 トラックと1Boxのノーズの張り出しや形状の違いは、 エンジンルームへのアクセスの仕方の違い。 これも大きく関係しているということがわかりました。 >離すと斜め前方が見にくくなり 確かに横断中の歩行者などは、Aピラーに隠れてしまいそうです。 そういったことも考えてあえてフロントガラスを寝かせて作られていたのですね。 非常に参考になりました。 kaitaiya様、ご回答ありがとうございました。
- mac1963
- ベストアンサー率27% (841/3023)
ハイエースもキャラバンも昔はほとんど四角で運転席前の張り出しは無かったのですよ おっしゃる通り安全性向上のためです トラックはフレーム構造でワンボックスより強度が有るので同じような形状でも強度が全然違います 今の車しか見ていないと疑問を感じても仕方ないですが昔のものがあって今の形状に落ち着いたのですよ エスティマが出た位からだったかな
お礼
やはり安全性向上のためだったのですね。 昔のバンのことを調べましたが、ハイエースH50系などはとても四角い形をしていました。 1Boxバンは、機能的には四角い形が良くても、衝突安全基準の引き上げなどで構造上 前部を出さざるを得ないのですね。 トラックと1Boxバンとでは、構造の違いから強度が全然ちがうということも今回初めて 知りました。 私は、なぜメーカーは直方体のようなバンを作らないのか今までずっと疑問でしたが、 >昔のものがあって今の形状に落ち着いた なるほど構造、強度、安全基準、これらの積み重ねにより今の1Boxの形状となって いるのですね。 ご回答感謝いたします。ありがとうございました。
- e_16
- ベストアンサー率19% (847/4388)
荷台の長さを確保する為です。
お礼
トラックの前部がバンよりもシュッとしているのは荷台の長さを確保するため ということですね。 バンもトラックのように前部がシュッとしていたら、もっと荷物が積めるのに…と思い 質問させていただきました。 ご回答ありがとうございました。
お礼
モノコック構造、わからなかったので調べました。 これは完全に盲点でした。 ルートバンの荷室を見てみると、確かに床がとても高いです。 トラックと同じように下に骨組みが入っているために、あの高さなのですね。 ルートバンで低床タイプが無いのはそのためだったのかと、なるほどと思いました。 ハイエースとルートバンの最大積載量についても調べましたが、ルートバン1.0~2.0tであるのに 対し、ハイエース700~1250kgとRTO様の仰るとおり差がありました。 バンはトラックに比べ、形が円筒形状に近く丸っこくなっている気がします。 前部が張り出したりするのも、モノコック構造という構造の違いから来ているものであり、 突き詰めていくとあのような形になるということですね。 目からウロコが落ちました。 ご回答、ありがとうございました。