• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アラビア語とアラブ文化とイスラム教)

アラビア語とアラブ文化とイスラム教〜留学中の興味と学びたいこと

このQ&Aのポイント
  • アラビア語、アラブ文化、イスラム教に興味があり、留学中の学びたいことについてまとめています。
  • 留学先で出会ったアラブ人の友人たちに影響されて、アラビア語やアラブ文化、イスラム教について学びたいと思っています。
  • アラビア語とアラブ文化に対する興味から、クラスメイトのサウジアラビア人とクエート人を含むムスリムの友人たちとの交流を通じて学びたいと考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 7964
  • ベストアンサー率29% (222/757)
回答No.1

私がクエートに行ったときは、いろいろ疑問も感じつつ楽しかったです。 経験したこと 1・ムスリムの方は遅刻の常習犯、というか罪の意識は全くない。 2・みず知らずの私に無茶苦茶親切。 3・日本の家電、車に滅茶苦茶興味深心。 4・遅刻してくるわりに意外と義理堅い。 5・クエートのテレビを見ていたが結構、真面目な教養番組みたいなのが殆ど、真面目なお国柄です。 6・車の運転が無茶苦茶いい加減。暴走族並み。ぶつかってもごめんと誤って、とんずらされた。 7・クエート人はクエーティーと呼ばれている。無茶苦茶金持ち!例えば、軍人で一番階級が低い人でも日本円に換算すると 年収1000万以上。奥さん複数でエッチが毎日の日課。仕事時間は短期集中で8時間労働の概念はない。車は高級日   本車もしくはフェラーリ。家は豪邸。ついでにメタボ。まさに貴族です。オイルマネー\(^^@)/ 8・イスラム教の教えは絶対。だから邪魔したり、嘲笑したりしない。ここがポイント。貴族な方も同じ。ラマダンの最中に屋外で水飲んだり、タバコ吸ったり、食ったりしない。酒は麻薬と同じ扱い。豚は絶対に食えない。 9・裕福な人は貧乏な人にご馳走すると喜ばれた。 10・仏教徒には特に嫌悪感はもたれてないみたい。 11・英語でお礼を言うよりロシア語でお礼を言ったら非常にウケた。 12・写真に撮ってくれとせがまれたので、写真を撮りまくってあげた。 13・現地の水は飲むのだったら最低限沸かしてから飲めと言われた。水はスーパーで買うものです。 14・現地の人に聞くと、戒律に温度差がある。酒を例にとるとクエートとサウジアラビアは絶対にだめ。しかし、エジプトはちょこっとだけならOKだそうで、戒律が厳しいところは厳しく、ゆるいところもある。同じイスラム教なのに不思議。

innie-button
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。何点か類似点があって、なるほどね~と思うところがありました。サウジは戒律が厳しい所なんですね。クラスメイトは女性でしたが「義理のお父さんの考え方が古すぎて嫌。」とこぼしていました。海外に出れるムスリムは、一般的な日本人の留学生よりよっぽど金持ちなんでしょうね!さすがに根ほり葉ほりは聞けませんでした(笑)。貴重なクエート情報ありがとうございました。

関連するQ&A