- ベストアンサー
50歳代の仕事(ほんとに困ってます)
50歳女性で、今までは主に、アパレル関係で販売員をしてました。 しかし勤めていたところが、倒産し、その後、飲食店などで働いていましたが、そこも不運にも倒産してしまいました。 一度は、事務職を!と簿記3級を取得したのですが、経験者しか一般にはこの年齢ではとられない為、それも都合がつきません。 現在、ハローワークなどに行っても、50歳以上の求人すらありません。(大阪市です) 確かに、家事・子育てにおわれ、スキルを身につけていなかったのがダメなのでしょうが、飲食店の働き口すらありません。 しかし、街を歩いてると、50歳以上の人でも働いてる人も沢山います。 何かいい方法はありませんでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (7)
- nas60
- ベストアンサー率24% (15/61)
回答No.7
- kamasoe
- ベストアンサー率7% (27/338)
回答No.6
noname#20078
回答No.5
- payment
- ベストアンサー率16% (76/454)
回答No.4
- 1985blueeye
- ベストアンサー率40% (131/321)
回答No.3
noname#6341
回答No.2
- sinjinhitozuma
- ベストアンサー率6% (18/293)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。 はい、たまに新聞などにでてることがあるのですが、面接の為、電話をかけると、「20代から30代を探してる。」と言われてしまいます。 また、「面接しても、体力的にも若い方がくるとそちらを採用すと思いますので。」と断られてしまいます。 このようなことは、数度ではありません。 何十回以上も定期的に、求人を見つけたら(もしくは、年齢が募集条件にあってなくても、電話で交渉を試みるのですが)積極的にアプローチしてるのですが、まった手ごたえがありません。 何かいい案がありましたら、教えて下さい。