• ベストアンサー

転職活動するなら最終的には会社を辞めてから?

社会人3年目のSEの男ですが、この仕事を辞めて転職を考えています。 一つはJR等の駅員を考えています。 こちらは倍率も高いし、宝くじのようなものかなと思っています。 もう一つが看護師を考えています。 問題は、どちらにせよ筆記試験や面接が平日であるということです。 有給は決してとれないわけではありませんが、勇気がいります。 やはり、転職活動するならみんな会社を辞めてから、一か八かに懸けるのでしょうか? 休みの日にも気が休まらないくらい心配しています。 アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

次の職場が決まってから辞めましょう。 イチかバチかは絶対ダメ。 失敗したら取り返しつかんことになるよ

noname#171869
質問者

お礼

ありがとうございました

その他の回答 (4)

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.5

 ありゃりゃ、上司に転職活動を報告するなんてアドバイスはありえないでしょ?そんなことしたら明日から来なくて良いよ、って言われるのが目に見えています。  転職は在職しながら活動、会社には絶対に悟られないようにするのが常識です。質問者様が言われている通り筆記や面接が平日に行われるので何度も休めないのがネックです。無職になる危険を考えたらやむナシかなと思います。自分は一度、ある企業に書類を送付したら通過したのですが18時以降か土日に面接を希望することを伝えたら不採用となったことがあります。社会人3年目なら無職になっても年齢的に同業種・同職種ならすぐに就職できるでしょうけど1年以上無職期間が続くと書類審査の通過率が下がりますよ。質問者様のスキルや希望業種によるので何とも言えないですけど、個人的には在職しながらの転職活動をお勧めします。  看護師は資格が必要ですけど専門学校に通い直されるのですか?それとも看護師学校卒業とか看護師資格保有者なのでしょうか?

noname#171869
質問者

お礼

ありがとうございます。。書き忘れましたが、看護学校への進学となります。

  • norari43
  • ベストアンサー率47% (115/240)
回答No.4

今のあなたに取っては在職しながら職探し、これが絶対といって必要だと思います。 それが出来ないほど追い込まれているかそういう事情の方がどれだけ多いか、 そんな事を考えれば恵まれていますよ。 無職になる。最初は頑張って職探し、自由ですので24時間没頭できる。 どうか分かりませんが(早く決まるかどうか) 決まらない人の如何に多いかはおぼろげながらお分かりの事と思います。 3ヶ月、6ヶ月、1年、 精神的に追い詰められる→面接数十箇所目「マイナス思考に陥る」→ 貴方の普通の状態では軽く通る会社でも通らない。 無職、失業者、これは思っているよりキツイ状態だという事をもっと自覚 (といっても経験されていないから分からない)せねばなりません。 それと会社には絶対ばれないように、(これは大事な事だと思います) 「有給は決してとれないわけではありませんが、勇気がいります。」 との事、 やわい感じの会社ではない感じですね。 と言うか現在では当たり前ですか? 「休みの日にも気が休まらないくらい心配しています。」 との事、 希望する職種を色んな手段を使って調べまくりましょう。 そして絞る。 →「面接」これを何回か繰り返しましょう。 会社に何となく察知されそうになっても「実は、、、」と白状してはいけません。 そのときは辞める時、こう覚悟せねばならない。 こう思います。 以上、ご参考まで。

noname#171869
質問者

お礼

ありがとうございました

回答No.3

>転職活動するならみんな会社を辞めてから、一か八かに懸けるのでしょうか? ケースバイケース。 1.計画採用の場合   事前に情報もあり、時間の計画性も取れるので在職中から転職活動が可能です。   就業開始日もある程度は読める訳ですから、その日程に合わせて前職の退職手続きが可能です。   デメリットは「あるていど事前に決まっていること」です。   給与条件などは規定を変えられない訳で、特別に高給優遇とはならないです。   採用事にありがちな「引継ぎが延びたので、もう少し就業日を遅らせてほしい」などの希望も通りにくい訳です。   (「そんなことは事前に分かっていることじゃないか!!」となりますね) 2.欠員補充の場合   事前の情報がなく、急に求人が出ます。   すぐに来て欲しいので、退職に時間がかかるようでは採用自体あり得ないです。   即戦力優遇なので、スキルのある人は募集要項より高給になることもあります。   交渉次第。   辞めてから応募がお勧めです。 あなたはどちらの求人に応募したいのか、ということになります。 普通、JRなどは計画採用ですから、そちらに重点を置くのかどうかで決めればよいのでは? いずれにせよ経験者にはかなわない話なので、情報収集は十分に必要です。  

noname#171869
質問者

お礼

ありがとうございました

  • ykoke01
  • ベストアンサー率41% (174/424)
回答No.1

辞めてからというのは得策とは言えません。 義理人情の話をするのなら、辞めてからの方がなんの問題もないことは明白ですが、企業側だってリストラしたりするわけですし、そこまで義理立てする必要はないと思います。 一番良いのはフレックス、有給を使って面接や試験に挑むことです。勤務中というのはさすがにやり過ぎかと思いますね。あとは状況にもよりますが、上司に自分の意思を予め伝えて了解を得られれば、有給等は格段に取りやすくなります。 結論から言うと、次が決まってから辞めることをお勧めします。辞めてからでは、今のご時勢から考えて、リスクが高すぎます。

noname#171869
質問者

お礼

ありとうございます。 上司に自分の意思を予め伝えて、とありますが、「転職活動をしているので試験を受けたいと思います。受かれば会社を辞めますが、受からなかったらまだ居させてください」と言うということですか? 私は義理立てをしようなどと考えていません。できれば会社に残ったまま転職活動したいのに、面接等が平日なので無理なのではないか、辞めてからでないと不可能なのではないか、というご相談です。 上記のような言い分が通用するなら、それが一番かなと思います。 ただ、「辞めるつもりなら今すぐ辞めろ、転職できなかった来年も居るなんて冗談ではない」と言われはしませんでしょうか? 直属の上司だけに留めておけば、上司によってはそういうことに配慮をしてくれますかね・・? よければ、ご意見お聞かせ願えませんか? お願いします。