• 締切済み

市の沿革の書き方

町の広報担当をしていますが、これまでの町の沿革(あゆみ)をHPなどで掲示する時、 例えば、 「昭和○○年○○町と△△町が合併」 「平成○○年○○町と××町が△△に加入」 などど書くとき町名の前に「旧」を付けるべきでしょうか? 他のところを調べると、沿革の場合は「旧」を付けてないようですが。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • gisahann
  • ベストアンサー率37% (973/2616)
回答No.2

あくまで合併時点での名称であるべきだと考えます。 (旧○○と言う町名はないのですから、旧○○同志が合併することはありません) 内容的記述で地区を限定して表したい場合は、旧○○町域と言うことはあるかも知れません。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

そんなのに「旧」を付けていたら、歴史の教科書は「旧」やら「元」の字だらけになってしまいます。 そんな教科書は見たことがありません。

関連するQ&A