- ベストアンサー
昭和30年以前(大合併前)の市町村が知りたい
こんにちは 最近市町村合併が話題ですね。私の住む町でもこの前、隣接市町村との合併にむけて住民説明会が開催されたところです。 私が興味を持ったのは、我町の場合5箇所の小学校体育館が説明会の会場になったのですが、聞くところによるとそれらは昭和30年の大合併以前の町村単位になっているとのことです。 幼少の頃に毎日通った小学校と同じ名称の自治体(村)が 存在したという事実に感激した次第です。 そこで質問なのですが、昭和30年以前の市町村名を閲覧できるサイトをご存知でしたら教えてください。 おおまかな地図などが見れればなお嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
それぞれの自治体がHP(Webサイト)を持っていれば、沿革史の項目があるので、そこで合併の記録を調べることができます。 私の住んでいる神戸の場合は、下記のようにたどれます。 http://www.city.kobe.jp/ http://www.city.kobe.jp/cityoffice/15/020/youran/index.html http://www.city.kobe.jp/cityoffice/15/020/youran/rekishi.html http://www.city.kobe.jp/cityoffice/33/hensen/ 細かいところ(政令都市の神戸は規模が大きいので、区単位で整理されている)では、 http://www.city.kobe.jp/cityoffice/89/siru/history/history/06_kinda.html というように、区内ごとの詳細を知ることができます。
その他の回答 (4)
- kutii
- ベストアンサー率19% (14/73)
本です。 「市町村名変遷辞典」 地名情報資料室/楠原佑介 /東京堂出版 1999/09出版 24cm \18,000(税別) 「全国市町村名変遷総覧」 日本加除出版株式会社 /日本加除出版 1998/08出版 22cm \12,000(税別)
お礼
ご回答ありがとうございます。 かなり高価な本ですが、なかなか面白そうですね。 図書館で探してみようと思います。
- gokuh_
- ベストアンサー率39% (89/226)
ネット上でのサイトは知りませんので「本」を紹介いたします。 山川出版社 県史シリーズ 「○○県の歴史」 各都道府県別に出版されています。 ここに各県の市郡沿革表が紹介されています。 つまり各市町村の合併・編入の一覧です。 山川出版の本は手に入りにくいかもしれませんが、歴史教科書等も出版されている 出版社で大手の書店の郷土史コーナーや図書館へ行けば見つかると思います。 探してみてください。
お礼
ご回答ありがとうございます。 山川出版社 県史シリーズでWeb検索したら出てきました。 結構高価な本ですが、書店で探してみたいと思います。
- kata_nin
- ベストアンサー率31% (38/120)
官公庁に勤務してます。職場には日本加除出版社刊の 「日本行政区画便覧」という大著があり、これで明治以降の市町村の集散離合が分かります。 大きな図書館にはあると思いますよ。 サイトは発見できませんでした m(_ _)m
お礼
ご回答ありがとうございます。 「日本行政区画便覧」ですか。興味津々です。 今度図書館で探してみたいと思います。
- shoyosi
- ベストアンサー率46% (1678/3631)
昭和30年以前の市町村名を閲覧できるサイトをご存知でしたら教えてください。> このサイトは存在していないと思います。ただ、県単位、市町村単位は各自治体のサイトによくあります。 たとえば、富山県は http://www.pref.toyama.jp/sections/1108/gappei/menu.htm のなかにあります。下のURLをたどっていきまして、あなたの知りたい自治体のHPで見てください。どうしてもわからなければ、明治時代や戦前の地名総覧を所有していますので、現在の自治体名(複数その他でも可)を教えてくだされば、検索します。
- 参考URL:
- http://www.glin.org/prefect/
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはり昭和30年以前の物はありませんか。。。 私もいろいろ検索はしたのですが見つけられませんでした。 富山県の市町村変遷はとても参考になりました。 他都道府県の県庁HPもこれから見てみたいと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 こうゆう感じのページを探していました。 神戸の市域拡大の様子がわかってとても参考になりました。