• ベストアンサー

司法一次試験免除のためのに通信制の大学を探しています。

司法試験を受けたいのですが、どの大学を選べばいいのかまったくわかりません。お勧めの通信制の大学ってありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.2

結論として、「どの大学だと司法試験に受かりやすいか」というのはありません。司法試験の一次試験免除対象はどの大学のどの学部に行っても必ず免除されますから。 ただ、司法試験受験生にとって環境面が整備されているのは司法試験の名門『中央大学法学部』でしょうね。中央大学法職課程や中央大学真法会といった司法試験用の講座があるので、今後のことを考えれば中央大学の通信制がよろしいのではないかと思います。 ただ、法科大学院が出来る影響で、中大法職課程・真法会のあり方そのものが変わることが予想されますので、その辺は中央大学に聞いてみるといいと思います。

komanori
質問者

お礼

中央大学に通信制があったなんて知りませんでした。参考にしたいと思います。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 100Gold
  • ベストアンサー率27% (284/1018)
回答No.1

法科大学院がスタートしたことにより現行の司法試験は合格者が500人程度になるのではないかと言われています。今年か、来年までに受験すれば、1500人合格するうえに、合格圏にいながら法科大学院に入学して受験を見送る人もいるので、相当有利ですが、今から大学に入るのであれば、法科大学院経由で新試験合格を目指す方が現実的だと思われます。

komanori
質問者

お礼

やはり今から勉強して現行の試験の合格はあまりにも厳しいですよね。大学院のシステムも良くわかってないので調べてみたいと思います。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A