- ベストアンサー
新聞に教育に関するタイムリーな社説が載りました
- 大津市の中学生がいじめにより自殺し、教育委員会の対応が問題視されている。
- 教育委員会の閉鎖的な体質と責任逃れが露呈し、教育委員会制度の抜本的な改革が求められている。
- 教育委員会の問題は教育に害を与えており、政府の地方分権推進委員会も制度の見直しを勧告している。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
市町村教育委員会は実質的に文科省の末端組織だから、日経社説が 賛成でも反対でもありません。 大津市の教育委員会を指弾するなら、まずはいじめに関する文科省の 積年の姿勢から問わねばならない。又制度の抜本改革と抽象的に言う だけなら意味なし。たとえ教育委員会を無くしても、文科省は学習指導 要領に基づき中央の方針を末端の学校まで徹底させるための代替組織を 持つだろう。次に首長や議会の思惑も大いに関係する。教育委員を推薦 承認した責任と、苛めを認める事即多額の慰謝料を懸念するからだ。 彼等の思惑は彼らを選出した有権者の責任だと言える。地域社会や PTAがいじめ撲滅にもっと積極的にならねばだめだ。
その他の回答 (3)
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
まぁ、気がつけばみんな忘れて同じ事の繰り返し。過去何度起きている?それは批判だけして解決策を考えるまでは行くけど、そこから止まっている。 全部の教育委員会とかんがえないで、対策をしている所などの情報交換を密にすること。どうみても連携が取れていない。それぞれ独自の考えがあるし、そこから変わらない。 ただ、現場から離れているので現状を知らない状態。自分達の経験とかになるし、一度成功したらそれが続く事も有る。 学校には保護者のチェックが入るけど、そういえば教育委員会に対しての評価のアンケートなどしたことないね。実態が見えない事も独自に動く状態に成るのかなぁ。
- momo_to_hana
- ベストアンサー率40% (53/130)
非常に難しい問題ですね。 社説の「教育委員会」が教育委員を指すのか、事務局を指すのか 両方を指すのか分からないので、一般的な話になってしまいますが少しだけ・・・。 教育委員会は、問題が起こったときに学校現場を直接監督・助言する立場であると同時に、 設備の管理や教育課程等教育の方向性のガイドラインを定める立場でもあります。 前者は一般的な感覚を持ち、大局的な視野を持てる人間が望ましいですが、 後者は学校の実情をよく知る人間でなくては務まりません。 国の機関の「官僚と政治家」の関係を見れば一目瞭然ですが、 教育委員会の事務局(教育を専門としているいわば「官僚」)と 外部から呼ばれた名誉職的な意味での委員(専門とは言えない人もいる「政治家」)では、 どちらが強いか・・・。 本来の役割を果たせるような仕組みづくりを実行できるものなら是非やってもらいたい。 自浄効果が期待できない、けれども外部からの要求では「何言ってるんだ?」で終わってしまう程度。 国レベルでもすったもんだしているのですから、 地方レベルでは(注目度も低いし)現状を変えるのはさらに難しいでしょう・・・。 教育委員会を解体する・ありかたを変えるすべがない、というのが現状だと思います。 ゆえに、批評をする立場の「新聞として」はこの社説は正解だと思います。
- IDii24
- ベストアンサー率24% (1597/6506)
この社説を読んでると肝心の子供なんてどこにも居ないような感じを受けますね。教育委員会?そんなもの子供には関係ないですよ。そんなものを意識して学生時代を過ごしてきましたかみなさん。 それでもいじめられる子はいじめられるし、いじめられない子はいじめられない。そういうものですよ。 たとえいじめがあったとしても、人の自殺を教育委員会が止められるとは全く思いません。そんなもの充てにしているような学校なら行かないほうがましです。 問題はそこにあるのではなく、これは既にいじめではなく犯罪だということ。昔のように悪ふざけがエスカレートしているのではなく、マスコミを騒がせたい、世間を騒がせたい、こいつを殺したい。だからいじめてるのです。つまり罪を犯すべくして犯していると認識しているわけです。 こういう生徒は犯罪者の素養があるわけで、これは警察の介入しかないのですよ。アメリカなんかで銃を乱射する生徒と同じ。たまたま銃を持ってないから撃たなかっただけです。 教育委員会なんか出る幕ではない。隠ぺいしようがごまかそうがいいじゃないですか。どうせ何もできないんだから。 教育委員会は学力向上しか考える必要なし。何を期待するか?新聞屋なんてもはやエリートでも何でもないんで。読むだけ無駄です。2ちゃんねるでも見てたほうが役に立つと思いますよ。