- 締切済み
「子どもの空手道場」と「中体連」の関係について
現在小5の息子は6年ほど続けてきた空手道場をやめました。黒帯まで頂きましたが、指導者の指導方針が合わなかったのがやめた直接の理由です。 息子はできれば違う道場で空手を続けたいと言っています。息子は『組み手』よりも『型』の方が好きなようです。今までは、自宅近くの道場でフルコンタクトでした。 そこで、現在、別の道場を探しているのですが、1年半後には中学生と言うこともあり、もし空手を続けるのであれば『中体連』等にも出場できて、同じ年代の子どもたちと切磋琢磨し合える環境をと思っています。 息子が入学予定の中学校や自宅周辺の中学校には「空手部」がないので、中体連の空手に出場している子どもは、どこかの道場に所属していると思われます。 前置きが長くなりましたが質問です。 中体連(空手)の要項をネットで確認したところ、『全日本空手道連盟の規定ルールで…』と書いてありました。つまり、全日本空手道連盟に加盟している道場に所属していなければ、『組み手』『型』ともに中体連出場は難しいのでしょうか? 息子は『組み手』よりも『型』が好きなので、フルコンタクトではなく『日本空手協会』の自宅近くの道場をネットで探していますが、練習日が週3~4回で他の『お稽古』と一部曜日が重なってしまいます。 しかも、現在は空手を続けたいと言っていますが「中学生になったら、何か部活にも入りたい」といろんな事に興味があるようです。 『フルコンタクト』の道場も調べました。練習は週1日で、他のお稽古とは重なりません。中学生になって、部活との両立も可能だと思われます。 そこで上記の質問です。中体連出場に、空手の流派や組織が関係ないのであれば、自宅近くのフルコンタクトの道場(型の指導もしてあるようです)で空手を続け、中体連を目指す。 もし流派や組織が関係あるのであれば、他のお稽古、部活、空手について、もう一度よく考えて、道場を選ぶ必要があると思っています。 説明が長くなり、また的を射ない文章で申し訳ありません。 どなたか中体連と空手道場、流派、組織との関係をご存じの方よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bb1234
- ベストアンサー率28% (58/203)
質問の趣旨がよく分からないのですが・・・。 フルコン道場では中体連への出場はできません。 全日本空手道連盟(略して全空連)に所属している空手道場でなければ、中体連への出場は無理だと思います。 中体連出場を目指しているのならば、全空連の空手を習うべきだと思います。 全空連の空手は寸止めで、教育機関との連携により高校や大学でも力を入れている学校もたくさんあります。 要するに公的機関が認めているということで、自分の技術を披露する機会も多いです。 がんばって上達すれば、高校や大学から声がかかることも夢ではありません。 色々な意味で将来的にも役に立つのではないかと思います。 フルコン空手のほうが強くてカッコいいイメージがあるかも知れませんが、喧嘩が強くなってもあまり良いことはありません。それよりもしっかりとした人間関係を築くべきだと思います。 子供さんがフルコンをしたいというのならば、それでも良いかもしれませんが、親の立場で考えると全空連の空手をお薦めします。 因みに私はフルコン空手を初めて15年ぐらいになります。((ノД`)シクシク
お礼
ありがとうございます。 息子は『型』に興味があり、フルコンタクトにはこだわっていません。 ただ、他にもいろんなことに興味があるんです(汗)。全空連や空手協会の道場の場合「空手は週3~4日、中学生になって部活に入れないかも」と言うことを息子は気にしているようです。 そこで週1日の「フルコンタクト(型の指導もしてくれるところ)」か、週3~4日の「日本空手連盟」または「日本空手協会」の道場かを悩んでいるところです。 息子の興味が空手一本なのであれば、問題ないのですが、空手も含めいろんな事に興味アル年齢です。ここで1つに決めさせることは避けたいと思っています。今はいろんな事を経験し、年齢とトモに何か1つ、自分に合うものを見つけてくれれば…というのが親の願いです。 中体連の要項には「出場はフリー」「ルールは全日本空手連盟の規定で」と書いてありました。 組み手のように流派や組織でルールが大きく違う(寸止めとフルコン)のであれば、試合出場は難しいと思うのですが、型の場合はどちらの流派、組織でも、もしかしたら大丈夫?と思ったのでした。 それに、中体連の空手に出場する中学生はどこかの道場に所属しているはずですが、出場するときは「中学校名」で出場しているようです。と言うことは、やっぱり流派や組織は関係ないの?と考えるのですが、いかがでしょうか? もう少し何かご存じでしたら教えてください。