- 締切済み
宝くじのTVコマーシャルは多すぎませんか
このごろ宝くじのTVコマーシャルが多く流れてきます。それも一流の芸能人を使っているため、大変な金額がかかっていると思います。 そんなお金があったら賞金を増やしてもらいたいと思いませんか。以前から強く感じていましたので、皆さんのご意見をうかがいます。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- RICORICO
- ベストアンサー率25% (57/228)
賞金を増やしてもらいたいのであれば、宝くじの発売元に言いましょう。 発売元というのは、宝くじの種類にもよって若干の違いはありますが、おおむね「都道府県」や「市町村」がそうです。 そこに向けて「賞金を増やしてほしい」と言えばいいのです。 しかし、「法律で50%以内と決められているからできない」と言われると思います。 それなら、その法律を改正してほしいと要望すればいいのです。 誰もそういう要望を出さないのですから、発売元も「このままの賞金で満足してるのか」と思っているため、 いつまでたっても賞金がふえないのです。 このようなサイトに匿名で「賞金をふやしてもらいたい」と書くよりも、役所に向けて言う方が何倍も効果があります。 それから還元率について、競馬は75%で宝くじは50%と書かれていますが、 競馬の場合はそこから所得税が引かれたり、翌年以降の住民税などに影響が出ることをお忘れなく。 宝くじなら、何億円が当たっても非課税ですから、所得税や住民税など全く気にする必要はありません。 さらに、受け取る時に(共同で買ってなくても)共同で買ったと申告するだけで、贈与税などもかからなくなります。
- eroero1919
- ベストアンサー率27% (3007/11113)
テレビのCMの放送枠は大きく分けてふたつあるらしくて、ひとつは「この時間帯に放送してくれ」というもの。これは「この番組は~の提供でお送りします」というアレですね。 あともうひとつは、時間帯などで区切って契約して、「空いている時間があったら放送してくれ」というものです。だからそういうやつは前の番組が終わって次の番組が始まるまでの時間帯に流れることが多いそうです。 宝くじのCMをそんなに真面目に見ていませんが、最近は不況でスポンサー枠が埋まらなくて各局大変に苦労しているそうですから、宝くじのCMが包括契約なら、スポンサー不足でかえって多く流れるとかあるかもしれないですね。 私が聞いた話では、CMを流す大手企業がスキャンダルなどでCMが流せなくなったような場合に穴埋めに使われるのがACのCMだそうです。だから、震災の直後は仁科母子とぽぽぽぽーんのCMがやたらと流れたんですよね。 ところで、宝くじというのは非常にオイシイ商売だそうですよ。どういうことかというと、3000円とか300円なんかの少額の当たりくじって、誰も換金しないじゃないですか。で、換金には期限があって、それが過ぎるとその分はまんま儲けになるそうです。だから非常にオイシイ。 そんなことになるくらいなら1億円とはいわないけど100万円とか増やしてくれよと我々は思うのですが、わざわざ儲けが少なくなるような商売をやる奴ぁいないでしょ? そういう裏事情を聞いてからわたしゃ宝くじを買うのをやめました。たまに買うときはトトBIGくらいです。あれは一発6億円ですからね。 ちなみに宝くじの1等が当たるのと、殺されるのは同じくらいの確率なんだそうです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 確かに宝くじは”おいしい”商売でしょうね。還元率は悪い、少額の当選金は胴元に入る・・・・こう考えると買うのがばかばかしくなりますね。多くの人は1等・・・円に惑わされて買うことになりますが、何百万分の1の確率ですから、まずあたらないです。ばかばかしいながらも買ってしまう庶民の悲しさです。
ジミー大西の存在がイライラするCMです。
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
どうだろう?ギャラは推定しか出てこない金額だからね。それと賞金本数は変えられるけど、上限は法的に決められています。 それと、宝くじ収益も減ってきているのでしょうね。 CMの契約の仕方によっては放送回数が増えることもあります。スポットCMだったかな。これのおかげで有名に成った商品もあったかな。
お礼
早速のご回答、ありがとうございます。確か競馬は75%還元していると聞いたことがあります、宝くじは50%程度だと思います。この差は大変に大きいと思います。 あの量のTVコマーシャルは億単位の金額がかかっていると思いますが、その金額はくじの売り上げから出ているのですよね。どうも腑に落ちませんので質問しました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 確かに発売元に言えばよいのでしょうが、法律で決まっているということもネックですね。結局は国、総務省でしょうか?に働きかけるほかなさそうです。 「いやならば買わなければ良い」と言われればそのとおりですが、みずほ銀行はいい商売をしているのではないでしょうか。