• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妊娠希望時の勤務時間について)

妊娠希望時の勤務時間と退職

このQ&Aのポイント
  • 妊娠希望時の勤務時間が問題になっていますか?
  • 勤務時間が長いと妊娠しづらくなるのか疑問です
  • 妊娠希望時に勤務時間を短縮すべきか悩んでいます

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私も同じ事を思っていました。私は介護職でしたので自分より重いであろう方々を持ち上げるは、お風呂に入れるはの毎日で赤ちゃんになかなか出会えずずいぶん悩み病院にいってみたりもしました。 生理がくるたびトイレで涙を流してました(;_;) しかし命は強い!結局妊娠8ヶ月まで同じ生活をしました。今では元気に泣いています(笑) あまり考え込まず笑顔で赤ちゃんを待ってあげてください。仕事もプライベートも楽しむと決めたとたん妊娠がわかりました!自分を大切にしてくださいね

YONATA
質問者

お礼

自分よりも大変そうなお仕事、しかも重労働な方からのご回答ということで、とても励みになりました。 妊娠8ヶ月までお仕事されていたのですね。 私も仕事もプライベートも楽しみつつ、赤ちゃんを待とうと思います。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • petit_mais
  • ベストアンサー率60% (1351/2224)
回答No.1

勤務時間が長いことで受けるストレスは人によって違うので、 必ず不妊に結びつくと言い切ることはできないと思います。 また、ストレスを感じたとしても、影響が出やすい個所は人それぞれです。 頭痛がする人、消化器官に出る人、やけ食いに走る人、色々ですよね。 私の個人的な感想ですが、 実労10時間なら、長すぎることはないと思います。 残業なしで帰れる環境も、探せばあると思いますが、 30代前半ですと、転職の時に「お子さんのご予定は?」と聞かれそうです。 「ありません」と答えたとしても、たくさんの応募がある中では不利になりそうです。 本当に赤ちゃんが欲しいのなら、まずは病院へ通って、 必要な検査を一通り受けてみてください。 男性不妊も増えていますから、ご主人も例外ではないですよ。 検査をしないで、妊娠しにくい原因をストレスと片づけてしまうのは、 良くないと思います。 私は基礎体温を2年間計っていました。 生理は順調で、基礎体温表は綺麗な二相でしたから、 なぜ妊娠しないのか不思議でした。 病院で血液検査をしたところ、黄体機能不全が分かり治療したところ、 わずか3周期で授かることができました。 私はたまたまラッキーな例だったのかもしれませんが、 そういうこともあるということで、心に留めていただければ幸いです。

YONATA
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございました。 雑誌などでは朝10時出勤で夕方17時に退社といったような事例しか見られず、周りの友人も結婚後はパートで働いていたり専業主婦になったりだったもので、今の自分はどうなのだろうと不安でしたが、これぐらいは普通だということが分かって安心しました。 子宮内膜症で通院していてピルで症状を抑えていたので、投薬をやめる際に子供は普通に出来るかと担当医に聞いたところ、やめて普通に生理が来れば2、3ヶ月で出来ると言われたのでもうしばらくは様子をみてみようと思います。

関連するQ&A