- 締切済み
自動改札機 両方向
両方向に通行できる自動改札機 は、逆に不便だと思いませんか? 新宿とか池袋といった、人が多い駅では逆効果だと 思いませんか? 人の流れは固定させた方がスムーズだと思いませんか? 両方向の自動改札によって、人の動きが入り乱れ、 逆に接触しやすくなると考えらませんか? あと、自分が両方向の自動改札機を通ろうとした時、 電車が到着して、大量の降車客に 改札機を占領されて不快な思いはしませんでしたか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- a-ccom
- ベストアンサー率55% (1320/2390)
自動改札機がたくさん用意できる大きな駅なら分けると便利ですね。 時間帯によって入場機が多い時間、出場機が多い時間と変えてくれるとなおいいですね。 「小さいけど、通勤客がそこそこ多い駅」だとキツイかもしれないですね。 「なんでこっちはこんなに空いているのに通れないんだよ!」なんて言われそうだし・・
- x530
- ベストアンサー率67% (4457/6603)
ある程度の乗降客のある駅には、必ず出札線用、入札線用の自動改札機があるハズですが、、、 ご質問者様の利用駅にはありませんか? > 改札機を占領されて不快な思いはしませんでしたか? ・最近は、一つのスポーツだと勝手に思っているので気にならなくなりました。
- kuma-gorou
- ベストアンサー率28% (2474/8746)
関西では、自動改札機1~2台の規模の小さい駅は兎も角、JR・私鉄とも時間帯の一方通行が普通ですよ。 双方向だと、そりゃ混乱するでしょうね。 まぁ、エスカレータの追い越しも首都圏と関西では、逆ですし。
- rcc123
- ベストアンサー率30% (288/948)
同感です。 一番頭に来るのは、向こうからも人が来た場合、 突然、こちら側が進入禁止になる。 どういうタイミングで進入禁止になるのか?ですが。 すごい失礼な制御です。
- pu2pu2
- ベストアンサー率38% (590/1513)
私もいつも同じ事感じていました。 田舎の様な、電車の本数が少ない所では、逆に効率的なのかも知れませんが、本数も多く、入出両方が同程度の頻度で使われる地域では、入口用出口用を最初から決めてあった方が効率的だと思います。
補足
出札専用、入札専用は、それぞれ1台づつは、ありますが、 残りの5台は両方向から進入が可能です。 両方向から進入できる自動改札機は、対向の人と同時に進入すること によって、トラブルになりやすいということが言いたいのです。 だいぶ前の話ですが、自分が両方向の自動改札を通ろうとした時、 向かい側の入場客に、にらまれたことがあります。 鉄道会社として備品を効率良く使いたいのは分かりますが、 客同士のトラブルや、お客様にストレスを与えるというデメリット の方が大きいのではないか、と言いたいです。