• 締切済み

考える力

私は小学校の頃から考える力があまりなかったです・・・。 小学校のときの算数・国語の文章問題などさっぱり分からない状態で大人になりました。 (幸い暗記などは好きなのでそっちのほうで学生時代はそれなりにいい成績をとっていました) でも発想の転換など少し頭をひねる力がすごくないなと最近痛感します・・・。 考える前に行動・発言も多く見受けられます・・・。仕事にも支障をきたしています・・。 そこでお聞きしたいのが子供の頃にちゃんと考える能力が備わってないともう仕事選べないですよね。 なので今から意識して行動すれば考えるちからなどは徐々に付いていきますか? 私は意識するだけでも不安なので小学校の頃の算数のドリルを買って問題を沢山解いていって考える力をつけていきたいと思っています。 ドリルやることは考える力をつけるのにいい方法だとおもいますか?

みんなの回答

  • jamamono2
  • ベストアンサー率25% (117/463)
回答No.7

考える力を養う考え方として大切な事は 自分で始めから答えを決め付けない事です。 1+1=2当然!…では有りませんよ。 田んぼの田、41…、屁理屈と言われるかも知れませんが自分の中で答えを可能性を狭く封じてしまえば、どんな小さな可能性も見えません。 答えが解らないから模索するのです。 何とか答えを出したい!…、 その生命力が考える力の根元です。 新たな知識を沢山蓄える事です。 答えが1つ出ても、是で良い!と思わず更なる可能性を考える習慣を付ける事です。将棋や囲碁や推理小説や…、今まで経験無い分野にも挑戦し好きに成る事です。 何の為!…です。 最初は思い通りに成らなくても塵も積もれば山…継続は力!…です。 心を豊かに周りの方々の意見や考え方を良く良く聞く事です。 常識や自分の意見や考え方に固執しない事です。 頑張って下さい。

noname#158379
質問者

お礼

そうですよね!!どんどん可能生を考えるのはだいじですもんね!! 何かやる気が出てきました。 回答有難うございます。

回答No.6

今からでも力がつくか?ということについては、間違いなくつきます。 また、意識するだけでは不十分という質問者さまの認識は間違っていないと思います。 ただやり方が悪ければ、実用的なレベルのものは身につかないでしょうね。 ドリルは計算力はつきますが、質問者さまの挙げておられる  ・一つの物事を複数の側面から見る力 や  ・自分の言動が周囲に何を起こすのか、原因と結果を見抜く力 など、応用レベルの考える力を育てるには、料理を作るのに畑の種まきから始めるようなもので、あまり意味がないのではないかと思います。 そういう能力を促成する方法としては、読書で教養をつけることをお勧めします。 読書というのは、「他人の頭で考える行為」なのです。 読書を習慣にすることは、考えるということを習慣にするということです。 また、「自分の頭で考えるための材料をインプットする行為」でもあります。 実は考えるためには、前提として、一定量以上の知識が必要なのです。 知識を仕入れずに考える力をつけようというのは、食材を買わずに料理の腕を磨こうといっているようなものです。 仕事論・自己啓発系のビジネス書とか、人生論・哲学書・宗教書とか、歴史の本とかがいいと思いますが、まあそれなりに真面目な本であれば、ジャンルはこだわらなくてもいいでしょう。 個人的には塩野七生さんの『ローマ人の物語』シリーズが入り口としてお勧めですね。 読書嫌いの人でもハマってしまうので有名です。

noname#158379
質問者

お礼

知識を蓄えるようになったらいろんなことができるようになりますよね!! 回答有難うございます。

noname#188846
noname#188846
回答No.5

今からだって、努力すれば した分だけ効果はあると思いますよ。 >ドリルやることは考える力をつけるのにいい方法だとおもいますか? 質問者様の質問文から察するに、 私は本を読んだら良いのでは ないかと思います。 新聞なども良いと思います。 考える力や、また色々な 価値観を吸収することも できると思いますよ!

noname#158379
質問者

お礼

新聞は色々な情報も得られるからいいですもんね!! 回答有難うございます。

  • ta_ke_zo_
  • ベストアンサー率33% (6/18)
回答No.4

isarさん。回答失礼いたします。 isarさんは、やりたい仕事をやりたいという前提でお話しをさせて頂きますが そもそも、「考える力がない」ということがどのようにして分かったのでしょうか? そして、「考える力がない」と分かった瞬間があるということは 「考える力がある」ということも同時に分かっているはずだと思います。 考える力があると感じた人、まずはその人の真似をしてみること。 映画観たり、小説を読んだり、登場人物の気持ちになることも 考える力を養うには非常に重要なことですが 何より isarさんが、やりたいと思うことは諦めずに挑戦されることを応援しております。

noname#158379
質問者

お礼

諦めたらやりたいことも出来ないですもんね!! 夢を叶えるために頑張ります!! 回答ありがとうございました。

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5024)
回答No.3

それも効果がないとは申しませんが 算数・数学のように既に正解が決まっていることを公式を使い 解答するだけではちょっと物足りないような気もします。 記憶力・創造力そして最終的には判断力を 磨くためにはどうすれば?という総体的な視点も同時に求めたいものです。

参考URL:
http://www.saturn.dti.ne.jp/~n2lab/mandal/mandal.htm
noname#158379
質問者

お礼

早速やらせて頂きました!! 何か頭が活性化されたように感じます!! これから毎日やっていこうと思います。 回答有難うございます。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.2

考える力を付けるには、人と真剣な話をすることです。

noname#158379
質問者

お礼

人の話を聞いて理解するのは頭使いますよね。 意識していきます。 回答有難うございます。

  • 2080219
  • ベストアンサー率32% (627/1954)
回答No.1

こんにちは。 ドリルをこなしても、思考力は向上しませんよ。 仕事では、暗算はご法度だからです。 商売を始められるなら、それの役には立つとは思いますが。 意識して行動することに、全精力を傾けてください。 全力で取り組んでください。 そうすれば、”ドリルに頼ろう”等という気力もなくなるほど疲れて、 ぐっすり眠れ、良い仕事ができるようになります。 週末には目いっぱい息抜きをして、メリハリのある生活を心がけてくださいね。 ではでは(^_^)

noname#158379
質問者

お礼

全力で行かせて頂きます!! 回答有難うございます。

関連するQ&A