※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:転職したいです。)
転職したいです。安定した生活を取り戻すためにものづくり系の仕事を希望
このQ&Aのポイント
転職を考えている方へ。経歴や現在の状況を踏まえ、安定した生活を取り戻すためにものづくり系の仕事に転職したいと考えています。
経歴や職場環境を踏まえると、転職が必要な状況にある方です。安定した生活を取り戻すために、ものづくり系の仕事に挑戦してみることをおすすめします。
転職を検討している方へ。ものづくり系の仕事に転職することで、安定した生活を取り戻すチャンスがあります。景気状況には気をつけながら、新たな可能性にチャレンジしましょう。
経歴は某大学の工学部建築学科を卒業後、建設会社に半年行き、会社の人とうまく付き合えずに辞めて2年くらいにフリーターになり、その後農業研修を3年間を経て現在リゾートのプチホテルの全般業務を5年くらいしています。ホテルも半年営業に近いので、残り半年は実家の小さな会社の手伝いをしてきました。建築の国家試験は取得していませんが、資格は少しもっています。最近仕事量も減り休みが多くなりました。給料も1日あたり1000円位ダウン、給料は手取りで7万円位になり以前の半分以下となりました。ボーナスは一切ありません。寮費と電気代は無料です。食事は仕事の日以外はついていないため外食になります。社会保険や年金の加入もなく自分自身で国保と国民年金に加入して払わなくてはいけません。社会人として恥ずかしい話ですが、昨年よりとても払える状態ではないので年金は免除になっています。最近、給料のほとんどは、携帯や保険とローンなどの支払いでほとんどがなくなります。不足分は貯金を切り崩して生活しています。ホテルでの人間関係がうまくいかないことが多いです。上司からは罵声を浴びたり陰口を叩かれることが多いです。頭はよくても常識がないのは事実なので仕方ないかと思いつつも一人前の所、七厘しかないとかあっちを向いてるとか、うちで勤まっても他の会社では勤まらないとか色々言われます。真実なのかもしれんけど、毎日云われてるとうんざりしてきます。少しでも言われないように努力していますが我慢にも限界を感じています。これから繁忙期に入るためやめることができません。秋口転職して安定した生活を取り戻したいです。接客ではなく、ものづくり系の仕事がしたいと考えていますが、景気状況があまりよくないので転職できるか心配です。