水道の泥
自宅の水道なのですが、山から水を引いています。
塩素消毒までの設備にはなっているのですが、
先日の寒さで一度ポンプが壊れたらしく(よくわからない)その時に
泥水がけっこう出ました。
今はその故障も直ったらしく、自宅でも台所の方では
普通の水圧が戻ってきたのですが、
風呂場の水道が未だ弱々しくシャワーもうまく使えない状態です。
このような状態なのですが、原因はどういうことが考えられるでしょうか?
風呂場のほうの配管の途中で泥が詰まっているなどでしょうか?
配管って蛇口やシャワーの水が出るところまで、
一本の管(空間)になっているのでしょうか?
それとも途中に網などがあって詰まる箇所ってありますか?
それともまだ水圧が完全に戻るほどタンクに水が溜まっていないのか・・
シャワーの口は外して少し溜まっていた泥は取り除きましたが変わりません。
よろしくお願いします。
お礼
有難うございます。 事前に意味が無い変更だと説明しましたが、強行されました。 こちらは、やって見てだめなら考えるが基本です。