• 締切済み

住宅の水圧で困っています!アドバイスお願いします。

新築をフリープランで建てました。2階にキッチン・お風呂の水回りにしましたが、水圧が弱く感じられ キッチンでお湯で食器を洗っていて洗濯機を回したり、またお風呂でお湯のシャワーを出して洗濯機を回すとお湯の圧が下がります。(2ケ所以外は水利用なし。利用時間は深夜とお昼前の為、近隣が一同に水道利用は考えられないです。)確か給水はお湯と水は別々なはずなのに?そこで水道屋と給湯器メーカーを呼び調べたら、水道屋いわく水道本管から1階まで圧は3。2階の水圧は2.5ある事は機材で目視確認しました。(標準的な圧らしいです) 給湯器メーカは確認作業中に、一瞬困った顔色になり、確かにお湯を出しているさなかに水を使うとお湯の出が下がりますね。給湯器能力には問題なくエラーも出ていませんが、この事はメーカーとして工務店と相談し出来る限りの事はさせて頂きます。と発言しました。工務店いわく、道路水道管からメーターまでは13mm。メーターから宅内1階立ち上がり管が20mm。屋内配管(2階の各器具まで)は13mm。で標準であり、今回の件は初めての事ですと言われました。 では標準であるなら、どうして水圧減の症状がでるのか?またどうしてメーカーは困り顔で湯圧減を発見し出来る限りの事はします。と発言したのか? この事を工務店を問い詰め現在原因追求し返答待ちです。 こんなケースで詳しい方がいらしたら是非アドバイスお願いします。 私は、道路水道本管からメータまでの管を25mm(市では13mm OR 25mmが普通)にすれば水圧問題は解決つるのでは?と思っています。つまり、水道本管~メーターまで25mm。メーター~引き込み管まで20mm。引き込み管~2階屋内配管13mm。にすれば良い?既に建築完了になっているので本管~メータまでの管口径変更しか出来ないのでは?すでに引き込み管と屋内配管は床・壁の内に設備されているの為。 メータまでを25mmに変更しても、引き込み管20mm・屋内配管13mmでは意味がないのでしょうか? 宜しくアドバイスお願い致します。

みんなの回答

  • burahuman
  • ベストアンサー率27% (167/604)
回答No.9

ガス給湯器なら直圧方式ですから水側と圧力は同じです。蛇口を閉めた状態での測定時に一階で3キログラム/平方センチ、2階でも2.5キロほど有るなら元々の水圧は低くないと思いますので原因は管の細さだと思いますよ。管が細いと水圧と言うよりは水量が少なくなるので結果として水圧が低いのと同じ事になります。 今時13Aなんて問題オオアリ、20Aに無条件で交換して貰うべきです。

  • burahuman
  • ベストアンサー率27% (167/604)
回答No.8

6です 本当に困っているなら私の回答に答えて頂けませんかねえ。 これは非常に重要な部分でこれがはっきりしないと他の回答者さん達の親切な回答も的外れになる事さえあるのですよ。 本当に困っているのですか??

chichi-4
質問者

補足

遅れてしまいました。 給湯器はガス(リンナイの24号)です。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.7

それは市の水道局の基準が変です。道路から水量計までが13mmで 水量計から敷地内の配管が20mmでは、それでは圧力が落ちるのは 当然ですよ。太い配管から細い配管になった時は、太い配管より細い 配管の方が水圧が高くなるのは当然で、今のように細い配管から太い 配管に出したら、水圧が低くなるのは当たり前の事です。 道路から水量計までが13mmは変ですよ。我家は季節使用で契約を していて、台風時に電気が止まった時に使用するため、短期使用契約 を結んでいます。6~9月までとして、その間だけ基本料金と使用料 の支払い義務が発生します。配管は水量計ボックスまでで、屋内には 配管していません。水道栓が屋外に1個だけ設置してあるだけです。 我家の場合は道路から水量計までは16mmが使われています。 我家の場合は通常は地下水を使用し、ポンプで汲み上げています。 打ち抜きからポンプまでの径は相当に太いですが、ポンプからの配管 は全て16mmです。ただ枝分かれで13mmを使用している箇所も ありますが、本管になる管は16mmが基準としています。 とりあえず水道局に連絡して、担当者を自宅に呼び水量計までの配管 の径を、現在の13mmから20mmにサイズ変更をして貰えるよう に交渉して下さい。20mmは一般家庭で使われないと言われたら、 それなら16mmで構わないから変更して欲しいと頼みましょう。 とにかく水が出なくて家事が出来ない事を強調しましょう。 当日に住宅会社の担当者も来て貰い、水量計から敷地内に埋設されて いる配管の径を全て20mmに統一するか、出来ないなら16ミリに 統一して貰えるように交渉して見て下さい。 どうしても駄目と言うなら、「責任は当家で持つから、配管を希望し たように取り替えてくれ」と言いましょう。 フリープランのようですが、水道管の事は工事前に住宅会社と打ち合 せをされなかったのでしょうか。もしかして細部の事は貴社に任せる から、よしなにと言って任されぱなしにされたのではありませんか。 配管は1日では終わりませんから、工事中は時々は見に行かないと、 今回のようなトラブルを起こします。納得が行かない時は工事を中断 させ、再び住宅会社と打ち合せをします。

  • burahuman
  • ベストアンサー率27% (167/604)
回答No.6

確認ですが圧力低下で困っているのはお湯だけですか?水は問題ありませんか? 給湯器がガスですか、石油ですか、エコキュートでしょうか。 何故こんな事を聞くかと言うと給湯器には直圧方式と貯湯方式と二種類あって貯湯方式は圧力をわざわざ下げていますからそのような事も起こります。 ※給湯器の種類を教えてください。

chichi-4
質問者

補足

遅れました。お湯と水もです。 給湯器はリンナイの確か24号でガスです。 直圧方式か貯湯方式かは分かりません。 宜しくお願いします。

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.5

昔は引き込み管13Aは普通でしたが、今時13Aはないでしょう、最低20Aですよ。 引き込み管の口径変更をさせましょう。

  • tel0463
  • ベストアンサー率45% (64/142)
回答No.4

回答にある水道料金ですが 東京23区で http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/customer/life/r_keisan_j.html 13A 40m3 一か月 で ¥11,424(上下水合算) 20A 40m3 一か月 で ¥11,749(上下水合算) 25A 40m3 一か月 で ¥12,054(上下水合算) 一家4人で想定。おそらくこんなもんだろうと 料金の差は市町村によって違いますが そんなにべらぼうには違わないと思います。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2193/11072)
回答No.3

洗濯機の場合は、配管が短く配管の抵抗が少ないために、蛇口を解放すれば良く出ます。 お湯の場合は、給湯器を通して、長い配管を通って、水栓まで行くので、水に対する抵抗が大きくなります。 両方を同時に使うと、抵抗の少ない、洗濯機はたくさんの水が出て、抵抗の大きなお湯は少ししか出なくなります。 この事は、普通のこととして、文句を言わないで使っている人は多いです。 本管からの引き込みを大きくして、メーターも大きくすれば、改善されると思いますが、基本料金が高くなります。 この事は、給湯器メーカーには責任はありません、 又工務店にも責任はないと思います。 メーターが小さくても、太い本管がきている場合は、水量が多い場合もあります。 逆に、細い本管で、末端の場合は、大きなメーターにしてもあまりでない場合があります。 又メーターから、水栓までの距離が長い場合は、水のではよくありません。

  • odasaga09
  • ベストアンサー率28% (94/330)
回答No.2

一言の話。 すべて、13mmを20mmに。 そんなの常識。 また設計者なし設計か?! 設備屋も設備屋、なにを考えてるの?レベルです。

  • tel0463
  • ベストアンサー率45% (64/142)
回答No.1

工務店いわく、道路水道管からメーターまでは13mm。 メーターから宅内1階立ち上がり管が20mm。 >入り口が細いからではないですか? >我が家もまさにそうなるのが嫌で、水道管引き込みを20Aに変更しました。 メータまでを25mmに変更しても、引き込み管20mm・屋内配管13mmでは意味がないのでしょうか? >意味あるはずです。 エコキュートだと2階のユニット等の場合20Aで引き込むようにと 書いてあったと思うんですが。